いやいやいや!こんなカードいらんでしょ!!
せっかく妖精の輪を制限したのに
こいつ3枚から構築がスタートする懸念があります。
重複しないって言っても手札は6枚と7枚の差が一番大きいのです。
聖属性だけ優遇する理由ないですしね。
ギルマンとかジャイアントみたいなてこ入れの必要な種族ならわかるところもありますが。
6属性に各1枚ずつあるんでしょうか?
もしそうだとしたら属性制限なしのやつを1個作ればいいだけですから
その可能性は低そうです。
聖魔に1個ずつの2つくらいはあるかもしれませんけど。
土属性や風属性にもこれと同じものがあったら
何時までたっても道デックや遺跡デックは明るい場所に行けないので
ないほうがいいです。
こいつを使うだけのために聖ユニット混ぜたデックとかが出るんでしょうね。
聖属性ユニットはもとからどのデックにも少なからず混ざりますからね。
ユニットの3分の1くらいを聖属性にするのは難しいことではないです。
ところでルール的には少し面白いことが書いてありますね。
〈発揮:手札調整フェイズ開始時〉です。
手札調整フェイズ開始時は2つありますね。
第1と第2です。
メインフェイズでこの地形を配置し、第二手札調整フェイズを迎えた場合、
その時点で手札枚数は7枚になり相手ターンに移行する。
ここまではいいですね。
では、第1手札調整フェイズ時点ですでにこの地形が配置されており、
その上に聖属性のユニットが乗っていた。
第1手札調整フェイズでは手札が7枚になります。
しかしメインフェイズ中にこの上のユニットが居なくなりました。
自軍ターン中は●陽光の護法陣は発動しっぱなしになります。
●能力は途中で状況が変わっても解除されませんからね。
陽光の護法陣の上にユニットが居ないにもかかわらず
第2手札調整フェイズでも手札は7枚です。
次に、第1手札調整フェイズ時点ですでにこの地形が配置されており、
その上にユニットが乗っていなかった。
第1手札調整フェイズでは手札が6枚になります。
メインフェイズ中にこの上に聖属性のユニットが乗りました。
しかしすでに●陽光の護法陣の不履行は決定しています。
第2手札調整フェイズでも手札は6枚のまま???
実はこれについては先週の時点で質問しています。
------
Q
「●特殊能力」は、タイミング、発揮時期、対象、条件を満たして戦場に存在していれば、「発揮時期」がおとずれると、自動的に一度だけ効果を発揮する特殊能力です。
「一度だけ」ということは一回のタイミング中に発揮時期が2回訪れることがあっても
一度だけしか効果を発揮しない、ということでしょうか。
A
「●特殊能力」は、1回のタイミング中であっても、「発揮時期」がおとずれる度に効果を発揮します。
常に効果を発揮する「○特殊能力」との違いを強調するために、ホームページの「追加・変更ルール」では「一度だけ」という表現を使用しております。
以上、ご不明な点がございましたら、再度お問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
------
ですって。
つまり第1手札調整フェイズ時点で聖属性ユニットが乗っていたら
そのターンは第2手札調整フェイズにはユニットが居なくても手札は7枚のまま。
第1手札調整フェイズ時点で聖属性のユニットが乗っていなくても
第2手札調整フェイズに聖属性ユニットが乗っていたら第2手札調整フェイズでは7枚。
ということになるんでしょうか。
うーん、これどう思います?
以下2011-07-25 22:53:31追記
> すでに予想されている方がいらっしゃると思うんですが、この護法陣シリーズは各属性あります。
> つまり、がんばって6色デックを構築して、すべてを対応属性のユニットで支配できれば、上限枚数+6!
いらねー!
それじゃ構築の幅が狭まる状況自体に変化ないでしょ!
どんな奇襲性の強い進軍地形があってもそれ使って手札5枚になるんだったら
手札7枚で守ってる相手の地形は落とせないんですよ!
せっかく妖精の輪を制限したのに
こいつ3枚から構築がスタートする懸念があります。
重複しないって言っても手札は6枚と7枚の差が一番大きいのです。
聖属性だけ優遇する理由ないですしね。
ギルマンとかジャイアントみたいなてこ入れの必要な種族ならわかるところもありますが。
6属性に各1枚ずつあるんでしょうか?
もしそうだとしたら属性制限なしのやつを1個作ればいいだけですから
その可能性は低そうです。
聖魔に1個ずつの2つくらいはあるかもしれませんけど。
土属性や風属性にもこれと同じものがあったら
何時までたっても道デックや遺跡デックは明るい場所に行けないので
ないほうがいいです。
こいつを使うだけのために聖ユニット混ぜたデックとかが出るんでしょうね。
聖属性ユニットはもとからどのデックにも少なからず混ざりますからね。
ユニットの3分の1くらいを聖属性にするのは難しいことではないです。
ところでルール的には少し面白いことが書いてありますね。
〈発揮:手札調整フェイズ開始時〉です。
手札調整フェイズ開始時は2つありますね。
第1と第2です。
メインフェイズでこの地形を配置し、第二手札調整フェイズを迎えた場合、
その時点で手札枚数は7枚になり相手ターンに移行する。
ここまではいいですね。
では、第1手札調整フェイズ時点ですでにこの地形が配置されており、
その上に聖属性のユニットが乗っていた。
第1手札調整フェイズでは手札が7枚になります。
しかしメインフェイズ中にこの上のユニットが居なくなりました。
自軍ターン中は●陽光の護法陣は発動しっぱなしになります。
●能力は途中で状況が変わっても解除されませんからね。
陽光の護法陣の上にユニットが居ないにもかかわらず
第2手札調整フェイズでも手札は7枚です。
次に、第1手札調整フェイズ時点ですでにこの地形が配置されており、
その上にユニットが乗っていなかった。
第1手札調整フェイズでは手札が6枚になります。
メインフェイズ中にこの上に聖属性のユニットが乗りました。
しかしすでに●陽光の護法陣の不履行は決定しています。
第2手札調整フェイズでも手札は6枚のまま???
実はこれについては先週の時点で質問しています。
------
Q
「●特殊能力」は、タイミング、発揮時期、対象、条件を満たして戦場に存在していれば、「発揮時期」がおとずれると、自動的に一度だけ効果を発揮する特殊能力です。
「一度だけ」ということは一回のタイミング中に発揮時期が2回訪れることがあっても
一度だけしか効果を発揮しない、ということでしょうか。
A
「●特殊能力」は、1回のタイミング中であっても、「発揮時期」がおとずれる度に効果を発揮します。
常に効果を発揮する「○特殊能力」との違いを強調するために、ホームページの「追加・変更ルール」では「一度だけ」という表現を使用しております。
以上、ご不明な点がございましたら、再度お問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
------
ですって。
つまり第1手札調整フェイズ時点で聖属性ユニットが乗っていたら
そのターンは第2手札調整フェイズにはユニットが居なくても手札は7枚のまま。
第1手札調整フェイズ時点で聖属性のユニットが乗っていなくても
第2手札調整フェイズに聖属性ユニットが乗っていたら第2手札調整フェイズでは7枚。
ということになるんでしょうか。
うーん、これどう思います?
以下2011-07-25 22:53:31追記
> すでに予想されている方がいらっしゃると思うんですが、この護法陣シリーズは各属性あります。
> つまり、がんばって6色デックを構築して、すべてを対応属性のユニットで支配できれば、上限枚数+6!
いらねー!
それじゃ構築の幅が狭まる状況自体に変化ないでしょ!
どんな奇襲性の強い進軍地形があってもそれ使って手札5枚になるんだったら
手札7枚で守ってる相手の地形は落とせないんですよ!
もし記述が「第1手札調整フェイズ開始時」と、いうことであれば書かれているとおりになるかと思いますが。
これがもし各属性にあるとすれば最大上限を+6できることになりますね(そんなことやろうとは思いませんが)
ということですか。
つまり一度効果を発揮した●型特殊能力でも
もう一度発揮時期が到来したら再適用のし直しをする。
なるほどそう考えるのが一番理解しやすいかもしれませんね。
進軍宣言時や召喚宣言時も
その都度再適用されているイメージか。
考えようによっては一旦効果を発動させれば護方陣を空にしようが吹き抜けられようがゲーム終了まで手札上限が増えたままと考えることができます。
もっと言うと、効果は重複しないのテキストが無かったら毎ターン二枚ずつというカオスも真っ青な速度で手札が増えつづけるなんて状況にも成り兼ねなかったんではないですかね?
そうなんですよね。
最初書くときにブシロードの変更ルールを読んだのですが、効果が終了するのが何時なのか書いていなくてちょっと困りました。
今までも地形(儀式以外)はターン終了時に効果が消えるといった記載がなかったと思うので、そのまま来ちゃった感じですかね。
話は変わりますがアルフレアの不死鳥の販促用ポスターが既に張られているみたいですね。
その中に新カードの情報も書かれています。
(まさかダークエルフが○○○と組むとは・・・)
簡易版で細部は不明どころか
わざと不正確な書き方をしていることも判明していますからね。
効果中に再度適用されることで
何度も重複する効果
(キリンやラミアみたいな)
もほしいので効果は重複してほしいんですが。
> 話は変わりますがアルフレアの不死鳥の販促用ポスターが既に張られているみたいですね。
それはわたしみてないですね。
1)●特殊能力はタイミング、発動時期ほかが満たされた時に自動で『一回のみ』
2)タイミングが[自軍ターン]の●特殊能力は自軍ターン終了時に失われる。
3)「●陽光の護法陣」の効果は重複しない。
まず、1&3より第1手札調整フェイズに「●陽光の護法陣」の効果が適用されているならば、第2手札調整フェイズで重複して効果が適用されることはないのではないでしょうか?
あと、2により第1手札調整フェイズに「●陽光の護法陣」が効果を発揮してるなら、第2手札調整フェイズに条件を満たさなくても、そのターン中は「手札上限:+1」されていると思われます。
以上、私なりの見解。
暗部さん&51さん
いやいや、[自軍ターン]の開始と終了についてなら変更&追加ルールに書いてますから。
非戦闘時に「付与」された効果は、「付与」されたフェイズの終了時まで続きます。
とあるので、陽光の護法陣においては第1次手札調整フェイズ開始時に「手札上限:+1」が付与されたのならば、第1次手札調整フェイズの終了時に失い、
第2次手札調整フェイズ開始時に付与されたのならば、第2次手札調整フェイズの終了時に失う
つまり例えば、第1次手札調整で手札上限+1され手札上限7枚になり、メインフェイズで護法陣から聖ユニットがいなくなった場合、第2次手札調整では手札上限+1が付与されず手札上限が6枚に戻ると思いますよ
●特殊能力のところしか注目してませんでした。
通行人さんが書かれている通りフェイズ終了時のようですね。
なるほど。
では
第1手札調整フェイズで付与された効果は第1手札調整フェイズの終了時まで、
メインフェイズで付与された効果はメインフェイズの終了時まで、
普通召喚フェイズで付与された効果は普通召喚フェイズの終了時まで、
第2手札調整フェイズで付与された効果は第2手札調整フェイズの終了時まで、
終了宣言フェイズで付与された効果は終了宣言フェイズの終了時まで、
効果が持続するということですね。
ただしあくまで付与する効果、だけなので
進軍or召喚してもよい効果はどうなるのか。
これは付与されないのだから
瞬間的な効果と解するのか。