ファイナル・ガーディアン【聖巨兵】
聖6/5/5 飛行 アイテム2
神性生物だったゴーレムと同名のユニットですが、
肝心の種族が変わってしまっていますね。
別に装備品がなくても「神性生物」のままでよかったと思いますけど。
聖巨兵に意味があるわけでもないでしょうから。
6/5/5のアイテム2で能力なしだったら
今の水準的には少し低いですね。
6/5/6か6/6/5で良かったと思います。
レベル4だったら
4/3/3飛行アイテム2
と書いたかと考えれば
6/5/5では低いと思えると思います。
同系のデザインでもレベル4とレベル6だったら
レベル割で考えて6のほうが上等か、イーブンになっていないと
大型ユニットを使うメリットは薄くなります。
レベルの小さいユニットは運用性の面で自然にアドバンテージを得ていますからね。
特筆すべき点はサイズのアイテム2枠で飛行であるということでしょうか。
あまり空を飛んでいるようなデザインのカードではないですね。
特に相性のいい即時サポートユニットがいるわけでもなく、
適当にスペックの高いレベル2ユニットを即時召喚しただけの
8/7/7、アイテム2枠を含む3対抗のパーティが
まともに通用するかといったら、まあしませんよね。
聖属性で新しい種族だと専用のサポートユニットが望める期待は薄いです。
しかしそういうものがない限りはカードリストの中でスペックの最低基準になるだけで
実戦に出られるカードにならないと思うのですが。
ファイナルガーディアンなだけに装備品でもあるんでしょうか。
聖6/5/5 飛行 アイテム2
神性生物だったゴーレムと同名のユニットですが、
肝心の種族が変わってしまっていますね。
別に装備品がなくても「神性生物」のままでよかったと思いますけど。
聖巨兵に意味があるわけでもないでしょうから。
6/5/5のアイテム2で能力なしだったら
今の水準的には少し低いですね。
6/5/6か6/6/5で良かったと思います。
レベル4だったら
4/3/3飛行アイテム2
と書いたかと考えれば
6/5/5では低いと思えると思います。
同系のデザインでもレベル4とレベル6だったら
レベル割で考えて6のほうが上等か、イーブンになっていないと
大型ユニットを使うメリットは薄くなります。
レベルの小さいユニットは運用性の面で自然にアドバンテージを得ていますからね。
特筆すべき点はサイズのアイテム2枠で飛行であるということでしょうか。
あまり空を飛んでいるようなデザインのカードではないですね。
特に相性のいい即時サポートユニットがいるわけでもなく、
適当にスペックの高いレベル2ユニットを即時召喚しただけの
8/7/7、アイテム2枠を含む3対抗のパーティが
まともに通用するかといったら、まあしませんよね。
聖属性で新しい種族だと専用のサポートユニットが望める期待は薄いです。
しかしそういうものがない限りはカードリストの中でスペックの最低基準になるだけで
実戦に出られるカードにならないと思うのですが。
ファイナルガーディアンなだけに装備品でもあるんでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます