レベル3のケンタウロス加速要因。
でも何でこの人ハイケンタウロスなんだ?
キルデリクスと同じパーティに居るとイニシアチブ+6。
強い組み合わせはこれだけですね。
百戦王とパーティを組んでもイニシアチブは全く発生しない。なぜ?
キルデリクスとのパーティでも、イニシアチブ+6なので弱くはないですが、
キルデリクスの能力が有効にならない小型ユニット主体のパーティにはあんまりです。
攻撃力8点ですからね。
他の即時召喚ケンタウロスと組ませて3・3・2パーティでもイニシアチブ+3が出ますが
イニシアチブが+3あるだけのパーティです。
ケンタウロスという種族自体が、すでに氷結晶にかなり不利が付いているので
仮に大幅に強化されたとしてもどうかなというところがあるんですが、
キルデリスクと百人隊長が加わったとしても速度の上限がこの程度ではどうか。
ケンタウロスはアンチ夢魔の種族として期待していたんですが
これは逆に夢魔側から見ると、将来の懸念の一つが早々に解決したことでもあります。
ケンタウロスは先攻必須ですが、にしては全然速くならなかったですね。
環境的にはさらに加速しているので上限が+3程度だと高速デックとは呼べないです。
でも何でこの人ハイケンタウロスなんだ?
キルデリクスと同じパーティに居るとイニシアチブ+6。
強い組み合わせはこれだけですね。
百戦王とパーティを組んでもイニシアチブは全く発生しない。なぜ?
キルデリクスとのパーティでも、イニシアチブ+6なので弱くはないですが、
キルデリクスの能力が有効にならない小型ユニット主体のパーティにはあんまりです。
攻撃力8点ですからね。
他の即時召喚ケンタウロスと組ませて3・3・2パーティでもイニシアチブ+3が出ますが
イニシアチブが+3あるだけのパーティです。
ケンタウロスという種族自体が、すでに氷結晶にかなり不利が付いているので
仮に大幅に強化されたとしてもどうかなというところがあるんですが、
キルデリスクと百人隊長が加わったとしても速度の上限がこの程度ではどうか。
ケンタウロスはアンチ夢魔の種族として期待していたんですが
これは逆に夢魔側から見ると、将来の懸念の一つが早々に解決したことでもあります。
ケンタウロスは先攻必須ですが、にしては全然速くならなかったですね。
環境的にはさらに加速しているので上限が+3程度だと高速デックとは呼べないです。
さらにゼピュロスがいるとイニシアチブ+7
シャイヤーとのPTの場合対抗枠ii風風*
伝令とのPTの場合対抗枠ii風*
風一枠で使えるいい感じのスペルがあれば・・・
342でよかったんじゃないの、なんで322なの
以上使用側からの意見です。
速度的には
スペル単構築の先攻デック>スペルアイテム構築の先攻デック
であるべきという意図があって、
ケンタウロスよりも氷結晶や魔女のほうが若干速いのは
計算通りなんではないかと思います。
そしてそのバランス感覚自体にはわたしは賛成です。
確かに速度攻撃力ともに最高であるデックが
重スペルなのかスペルアイテムなのかで言えば、
後々どうにもならないことになってしまうのは
後者のほうだと思いますので。
ただしこれは逆の見方をすれば、
ケンタウロスは中速の先攻デックの域を出ない種族という意図でしか
最初からデザインされていないということで、
それだったら道限定最強種族の路線で頑張ってほしかったなぁと、
いつもと同じ結論になってしまうわけです。
氷結晶に弱いというのは一時的な環境の話なので
ケンタウロス自身は先攻を取れればすごく強いですから、
今後流れが変わることも全然期待できる範囲だと思います。
この記事は今の環境下においてこのカードをこの調整で出してしまう、
ことに対するものであって、
ケンタウロス自体の強さとは無関係であることは付けくわえておきます。
キルデリクスが強いですから
ケンタウロス愛好家の方が残念がるようなラインナップではないです。
まさにカードデザインの不満を訴えるために
あるようなものですよ。
どんどん書き込んでください。
そもそも
このカードのデザインと
ケンタウロスそのものの強さ、将来性は
無関係であるということは、
このカードのデザインの物足りなさについては
全く否定していないと言うことです。
将来的にケンタウロスが最注目されることは有り得る。
が、仮に本当にそうなるのだとしても
このカードはやっぱりちょっと弱い。