今日は体験会にでてきたので
新しいサンプルデックに入っていた1枚。
幽谷の竜騎士 属性:土 4/4/4 飛行
種族:ドラゴン/エルフ
アイテム:1 スペル:*
能力無しのレベル4で即時召喚不可としては
バランスのいい良カードですね。
ラインズベルのランクダウンカードですが
飛行、防御力4、アイテムスペルと
使いやすい要素はそのまま残ってますので
使い勝手では英雄に劣りません。
レベル4即時不可の標準みたいなユニットのようですが、
レベル4即時可能の闘士との違いは
戦闘力よりも
飛行か歩行かという部分でしょうか。
スペル*だけを見たら攻撃力1点やイニシアチブ1のほうが
使える場合がありますから。
体験会ですが、面白かったですよ。
使用したのは先週のデックから幽谷の竜使いを幽谷の竜騎士に入れ替えたものですが
単調のデックに見えて案外盛り上がりますね。
ダイス目勝負になりますけど片方が連続で勝ち続けることも稀なので
勝負は一進一退します。
基本的なルールを教えるのが目的ならいいデックなんじゃないでしょうか。
あまりプレイングの余地があってもいけませんし
教える要素はできるだけ絞りたいですからね。
幽谷の竜使いが外れたのは、パーティの攻撃力が高くなりすぎるのが
まずかったからだそうです。
先攻で殴ったときの対抗は、このデックにはドラグーンエナジーしかないんですけど
攻撃側の攻撃力が相手の防御力より3以上高かったらそれすら通用しなくなるんですよね。
つまりリミット8で攻撃力11以上、リミット10で攻撃力13以上
になるパーティを作れるというのもあまり良くない。
結果幽谷の竜騎士に入れ替わったという事です。
レベルより攻撃力が高いのがレベル4以上のユニットだけだったら
攻撃力は最大でレベル+2までですからね。
ただし幽谷の竜騎士もこのデックの中では浮いているでしょうか。
進軍タイプ飛行でスペル*ですからね。
このユニットのために斜め進軍と万能のスペル枠を教える必要が出てきます。
これらは真っ先に教えるべき優先度の高いルールではありませんし
それでも教えるつもりだというなら逆にデックに3枚では少なすぎるでしょう。
飛行進軍についてレクチャーしようにも
誰も場に出していない、ということも頻繁にあります。
他に適当なカードがあるかどうか分かりませんが、
レベル4の即時不可で攻撃力4以上、防御力4以下で歩行、
スペル*と特殊能力を持たないほかの何かに替えるべきです。
そんなカードがあるかどうかは知りませんけど。
その他では、ブロッコリーの体験会で使用していた、
カードの拡大コピーを貼り付けた下敷き?があると便利でしょうね。
「対抗と書いてあるカードを出してください」と言われても
字が小さくてすぐに分かりませんからね。
これから人数が増えるなら必ず必要になります。
終わった後は大河内さんという方とお話しました。
昔からモンコレを知っていたみたいですし
ユーザーの要望も敏感に把握していたようでした。
また要望はかなり細かいことでも送って欲しいそうです。
3社合同で製作していると合議でしか物事は決まらないので
現実にメールという形で手元に上がっているかどうかは大きいです。
ニーズとしては把握していても
ゲームを知らない人を説得するには
こういう希望が強いみたいです、というだけでは弱いんですね。
新しいサンプルデックに入っていた1枚。
幽谷の竜騎士 属性:土 4/4/4 飛行
種族:ドラゴン/エルフ
アイテム:1 スペル:*
能力無しのレベル4で即時召喚不可としては
バランスのいい良カードですね。
ラインズベルのランクダウンカードですが
飛行、防御力4、アイテムスペルと
使いやすい要素はそのまま残ってますので
使い勝手では英雄に劣りません。
レベル4即時不可の標準みたいなユニットのようですが、
レベル4即時可能の闘士との違いは
戦闘力よりも
飛行か歩行かという部分でしょうか。
スペル*だけを見たら攻撃力1点やイニシアチブ1のほうが
使える場合がありますから。
体験会ですが、面白かったですよ。
使用したのは先週のデックから幽谷の竜使いを幽谷の竜騎士に入れ替えたものですが
単調のデックに見えて案外盛り上がりますね。
ダイス目勝負になりますけど片方が連続で勝ち続けることも稀なので
勝負は一進一退します。
基本的なルールを教えるのが目的ならいいデックなんじゃないでしょうか。
あまりプレイングの余地があってもいけませんし
教える要素はできるだけ絞りたいですからね。
幽谷の竜使いが外れたのは、パーティの攻撃力が高くなりすぎるのが
まずかったからだそうです。
先攻で殴ったときの対抗は、このデックにはドラグーンエナジーしかないんですけど
攻撃側の攻撃力が相手の防御力より3以上高かったらそれすら通用しなくなるんですよね。
つまりリミット8で攻撃力11以上、リミット10で攻撃力13以上
になるパーティを作れるというのもあまり良くない。
結果幽谷の竜騎士に入れ替わったという事です。
レベルより攻撃力が高いのがレベル4以上のユニットだけだったら
攻撃力は最大でレベル+2までですからね。
ただし幽谷の竜騎士もこのデックの中では浮いているでしょうか。
進軍タイプ飛行でスペル*ですからね。
このユニットのために斜め進軍と万能のスペル枠を教える必要が出てきます。
これらは真っ先に教えるべき優先度の高いルールではありませんし
それでも教えるつもりだというなら逆にデックに3枚では少なすぎるでしょう。
飛行進軍についてレクチャーしようにも
誰も場に出していない、ということも頻繁にあります。
他に適当なカードがあるかどうか分かりませんが、
レベル4の即時不可で攻撃力4以上、防御力4以下で歩行、
スペル*と特殊能力を持たないほかの何かに替えるべきです。
そんなカードがあるかどうかは知りませんけど。
その他では、ブロッコリーの体験会で使用していた、
カードの拡大コピーを貼り付けた下敷き?があると便利でしょうね。
「対抗と書いてあるカードを出してください」と言われても
字が小さくてすぐに分かりませんからね。
これから人数が増えるなら必ず必要になります。
終わった後は大河内さんという方とお話しました。
昔からモンコレを知っていたみたいですし
ユーザーの要望も敏感に把握していたようでした。
また要望はかなり細かいことでも送って欲しいそうです。
3社合同で製作していると合議でしか物事は決まらないので
現実にメールという形で手元に上がっているかどうかは大きいです。
ニーズとしては把握していても
ゲームを知らない人を説得するには
こういう希望が強いみたいです、というだけでは弱いんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます