また魔剣デックの補強カードですか。
現状強いデックの追加サポートはほしくないんですけど。
4/4/4アイテム2でタイプ魔剣を装備するとパワーアップする英雄です。
たとえばロストエデンを2つ装備すると
4/6/6のイニシアチブ+2、スペル聖聖魔魔**。
これが許されるならなんでジャッジメントは・・・という気になりますね。
現状のドラジェケットシーのデックはワントップ型なので
これを入れれば単純にデックのスペックが底上げされるカードではないですけど
魔剣デックに新しい可能性がありますね。
聖魔枠はケットシー以外には使い辛いので
魔剣ブラッドソードを2本装備して
4/8/4イニシアチブ+2、スペル****のほうが実戦的でしょうか。
かなり強いですね。
制限のためにタイプ魔剣に限定しているのかもしれませんけど
かえって魔剣と他の装備品との格差が開くと思います。
これなら逆に全ての装備品としたほうが平和だったのでは。
現状強いデックの追加サポートはほしくないんですけど。
4/4/4アイテム2でタイプ魔剣を装備するとパワーアップする英雄です。
たとえばロストエデンを2つ装備すると
4/6/6のイニシアチブ+2、スペル聖聖魔魔**。
これが許されるならなんでジャッジメントは・・・という気になりますね。
現状のドラジェケットシーのデックはワントップ型なので
これを入れれば単純にデックのスペックが底上げされるカードではないですけど
魔剣デックに新しい可能性がありますね。
聖魔枠はケットシー以外には使い辛いので
魔剣ブラッドソードを2本装備して
4/8/4イニシアチブ+2、スペル****のほうが実戦的でしょうか。
かなり強いですね。
制限のためにタイプ魔剣に限定しているのかもしれませんけど
かえって魔剣と他の装備品との格差が開くと思います。
これなら逆に全ての装備品としたほうが平和だったのでは。
とにかく防御7以上が殺しにくい環境ですし、4レベなら枠なんていくらでも足せるでしょう。
戦力的にはドラジェと遜色ない強さはあるんで戦場維持どころかうっかり本陣落としにいけるレベルですし、何より飛行ですから展開戦にも対応できます。
現状の魔剣デックの弱いところを全部補ってるんで魔剣デック的にはこれ以上無いくらいの補強では?
装備することで基本的に対抗力下がるのにそれを補えるのはなかなか破格。ドラジェでもドリブラデックでも活躍出来そうです。
欲を言えば絵自体は以前のレギンレイヴが好きでしたし、オルトリンデや女神候補生あたりの絵師さんが好きでしたが、まあそのあたりは好みですよね。
常動型のパンプアップ能力で、「付与する」と書いてある所がポイント。
オルクスの能力でブラッドソードをはずすだけで「④/10/8 アイテム1スペル*」というオーバースペックのユニットになります。
魔剣デッキ以外にもアイテム2飛行というスペックだけで安心して詰めますし、いいユニットではないでしょうか。
傭兵的に扱っても強そうですね。
現状で弱いと言うと
オーク、次に歌姫、カードが揃ってないダークエルフ、
その次がバードマン、
と言ったところですので
ソラステルで強化してほしいのは
オークと歌姫、ダークエルフです。
この3種のパワーアップが
未だ見当たらないのは不安を感じますね。
トライアルが出る前にカードは完成していたので
製作段階ではこの3種が弱いと
思われてなかったんじゃないでしょうか。
実際は相当テコ入れしないと上位に食い込めないんですが。
ハーピィやヒッポスの追加もありますしね。
ただしハーピィ、ヒッポスは
はじめからソラステルからが本気とされているから
大幅底上げが期待できます。
すでにアルフレアでカードが揃っているとされている
オーク、歌姫はほとんどこのままってこともあり得ます。
まずレギンレイヴが持つ魔剣解放は常動型ではなく自動型という点。
あと、ブラッドソードの追加攻撃力+2は、装備解除された時点で失われます。
なので、ブラッドソードをオルクスの効果で戻した場合は4レベル8/8イニシ+1スペル:*となります。
……こっちが間違ってたらごめんなさい。
自動型能力だけ残るので
ブラッドソード1枚装備して呪縛の解放で外したら
4/8/8イニシアチブ+1スペル*アイテム1、
2本装備して呪縛の解放で外したら
4/12/12イニシアチブ+2スペル**ですね。
でもまあ、対抗でパンプできるわけではないので
大して強くないですよ。
手札に戻ってしまう効果も相手ターンの時に
非常に手札を圧迫して鬱陶しいです。
手札が狭いと枠がたくさんあっても意味ないですからね。
だいたいブラッドソードはデメリットないので
手札に回収する意味ないです。
カグヤならぜひ入れたいカードですね。