白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ヘカトンケイル

2012年07月16日 11時51分41秒 | カード情報(海皇竜・巨神姫)
防御力が1点上がってチャージがディフェンダーになりましたね。
イニシアチブ-とディフェンダーは自己完結した組み合わせなので
これだけで強い。
アイテム2枠で防御力6点を守れば15点の打撃が通ります。

アイテム3枠で相手の攻撃が止め切れるかというだけのシンプルなユニットですね。
レベル2に防御力の高いユニットか対抗の能力を持つユニットを用意すれば
相手の攻撃をカットするのも楽です。
あとはレベル2に種族ジャイアントをサポートする能力を持つユニットが居るかどうか、
アイテム消耗品の内容はどうか、
というくらいですが
魔法生物と同じ程度のサポートはあるでしょう。
アイテムだけで対抗する大型デックは強すぎてもなんなので
そんなに強く調整しないでしょうけど。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-07-16 21:11:15
私個人、強いような、弱いような、微妙なラインだと思う。
たぶん使った結果、専用デックにしか入らないかなぁ…になるユニットな気がする。

ディフェンダーが発動しないと656のアイテム2枠ユニット。これだけでも強いんだけど、先制or同時取っちゃった場合まで視野に入れるとこのユニットを入れるか凄く微妙、たぶん他を選ばれてしまう。
どうせディフェンダーありきのユニットなんだから、もっと遅くてもいいんじゃないかと思ってしまう。
返信する
Unknown (白鳩)
2012-07-17 09:41:19
こんなものじゃないですか。
レベル2のイニシアチブ-を持つアイテムユーザーも
1種類だけではないでしょうし
パーティで計-3くらいは容易に発生させられると思います。
ブロック3が後攻優位の環境だとすると
イニシアチブの低さを競うことになりますが、
特にジャイアントがブロック3で一番イニシアチブの遅い種族だということはないでしょうし、
ドワーフなどよりは速くなるように作ってあるんでしょう。
トロールの少年戦士とのパーティなら先攻で8点は殴れますしね。
返信する
Unknown (暗部)
2012-07-17 11:11:05
個人的にはアースドラゴンのアイテム版って印象ですね。
イニシアチブ-を自前で確保してるのと、装備品を装備できる分戦闘レベルではアースより優秀ですが、機動力では大きく劣るため戦略的には一歩譲る感じですね。
サモンジャイアントとかありますし、坂の上の雲とかあれば面白いことができそうですね。
返信する

コメントを投稿