goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ベルゼブブの使徒

2012年05月09日 09時59分38秒 | カード情報(ブロック2)
2/2/2の飛行にスペル*。レベル2にして4点の能力持ち。

2/2/2のスペル*なら、能力は何を持っていてもいいんですけど
完了能力のダメージ効果とは腐らない効果ですね。
ブチネコ鉄騎隊と比較するなら順当なスペックですが、
このユニットのすごいのはレベル2の種族インセクトであるということ。
デックに隙がなさすぎる。

インセクトデックの英雄ゼブゼブブは手札がスペル1、2枚と残りがユニットカードだったら
(あるいは手札全部がユニットカードだったら)
手札の数だけ対抗が撃てるという超ユニット。
加えて裏エースのアバドンは、終盤まで盤面を整えたらゲームを詰ませることが出来るユニット。
なので、インセクトデックと他のデックの対戦では、
相手側が速攻で本陣を落とさなければ、インセクトデック側は終盤まで本陣を落とされさえしなければ
それでインセクト側の勝ち、というゲームの目的自体を変化させてしまう異種デックです。
解かる人には解かりやすい言い方をしますと、三国志大戦の流星デックや舞デックに近い。
つまり、真剣に強いとゲームが面白くならないデックなんですが、その辺りには不安を感じますね。

普通タイミングで4点のダメージは環境的にまず腐らない能力です。
防御力4点のユニットを含まないパーティはかなり稀ですからね。
飛行進軍まで加味すると場の制圧力は非常に高い。
インセクトデックは基本後攻型ですから弱点をフォローする意味でも
大きな存在感があります。
捨て山除外の代償は、手札を消費せずに使えるわけですから
コストとしては非常に軽いものです。
最序盤では使えないこと、
使えるかどうかが相手に解かること、
などの弱点もないではないですが、類似の能力に比べれば断然に使いやすい。

インセクトデックだけでなくデーモンデックのユニットでもありますね。
デーモンデックはレベル2のサポートが充実している上に
レベル4がスター選手揃いの層の厚いデックです。
デーモンデックにもベルゼブブごと入れておきましょう。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-05-09 12:34:36
以前なら極稀レベルのカードが◆ですか。
なんだかやりたい放題のような気がしますね。

能力含めて優遇されすぎな気がします。
打点がもう1つ弱くても良かったんではないでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-09 17:11:48
ベルゼもアバドンも同時でワンチャンあるのが救いですかね。
猫ドラジェはパーティ揃ったら基本的には同時すら狙えなかったので。
返信する
Unknown (51)
2012-05-10 10:48:02
今のままでも十分インセクトは強いと思いますが、さらに隙がなくなります。
2レベル帯ですと比較的優秀なユニットがいますので、余りいれられないかもしれませんが。

話は変わりますが販促用ポスターにあったファイアビートルの能力がわかりました。
一部文字が隠れていてはっきりと確認できませんでしたが、④6/4で後攻?(このあたりが隠れていたので先攻の可能性も)になったら防御+2&火炎耐性が付く能力のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。