goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

紺碧海の女王

2011年12月18日 09時22分22秒 | モンコレ
通販に情報が出てますね。
ブロック1、ブロック2双方で使える49枚のショートセット。クロスブースターだそうです。
なんでこの大ネタを新規発表会で言わないんですかー!戦略間違ってますよ!

まさかブロック1のカードプールがもう49枚も追加されるとは思いませんでしたね。
49枚って多いですよ。もう1、2個作れるデックが増えそうな数。
勿論既存のデックの強化にも問題ないでしょう。
魔力のスクロールやアイドルなどの定番カードが大半のセットなのかもしれませんけどね。

しかし、ブロック1のデックは種族シナジーが完成されているので、
今更そんなに増える必要がないような気がします。
ブロック2にオークやバードマンが居るとは思えませんし、
なのであればクロスブースターにそういう種族のユニットが入っていないでしょう。
ベヒモスみたいな汎用ユニットはそんなに沢山いりませんからね。
となると、どんなユニットが増えるのか。
どうせなら滅びの粉塵を装備品を破壊できるように出し直してほしい。

紺碧海の女王、ということですが、紺碧の女王といえばスキュラですね。
スキュラは水属性の3・5レベル、アイテムスペルの種族ですが・・・。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-12-26 11:56:54
クロスブースターの話が発表会で出なかったということは、当初は出す予定が無かった・・・というところでしょうか?

某所でソラステルが発売後一ヶ月で30%OFFになってるというのが、全てを物語っているのかもしれませんね。
返信する
Unknown (51)
2011-12-26 13:09:31
こういったものは数ヶ月前から企画されているはずなので、発表会から数日の間に思い直して通販サイトに出ることはまずないでしょう。
それ故になぜ発表しなかったのかが謎です。

ソラステルが値下がったのは、それ単体でデックを組むことが難しくカード種類も少ないため、アルフレアより買う人は少なかったせいではないでしょうか。

トライアルデックのカードが公開されましたね。早速「弱点」に関連するものが公開されています。まだルールは公開されていないので詳細は分かりませんが、特殊能力の効果を読む限りでは「弱点」は特定の属性ダメージを受けた際にダメージが加算されるといった効果でしょうかね。
返信する
Unknown (白鳩)
2011-12-26 13:56:06
イラストレーターがイラストを描いてるんですから
相当前から企画されていたはずでしょう。

ソラステルが値下げできたのは、
メーカーがうるさく言わなくなったのではないかと。
カードゲームというのは、どんなタイトルでも
発売した直後しか売れませんからね。
だから全国大会が終わったら安売りしたいんですよ。
ただ普通は周りとの兼ね合いを見て
あんまり露骨にはしないものですが。
暗黙の縛りがなくなってきたのでは。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-12-26 14:53:15
ソラステルは単体だけで見れば放浪王と同じくらい微妙なセットです。
というのも、対抗必須環境の現在のモンコレのパックの中に、対抗で使用できる「戦闘スペル」「消耗品」が10種類すら入っていないんですから、初動以外で買うユーザーはせいぜい一部の高騰レア狙いのみ。値段が下がるのも必然です。

クロスブースターは、使用できるブロックが2つもあるのですから、幅広いカードであったり、必需品レベルのカードの封入が望ましいです。
火竜・剣姫のスターターに、▲・◆・★があった事を考えれば、これらの●以外のカードはブロック2でも使用できるように今回のクロスブースターに封入されると予想できます。また、小説版を読んで、というユーザーを富士見側は最初から狙っているはずですから、フリスキーとラインズベルが★なことを考えれば、入る可能性はかなり高そうです。
新規だと、スキュラ・レプタイルあたりでしょうか。ソラステル環境についていけなかった水土・火土の救済をこめれば、上記種族が一番もっともらしいですからね。
返信する
Unknown (白鳩)
2011-12-27 04:49:32
そのあたりはどうでしょうね。
合理的に考えれば
パック買いは低レアリティのカードを補充するもので、
特定のレアカードがほしいならシングル買いのほうが
効率的ですから低レアリティがすぐ揃うセットは
パックが売れない・・・はずです。
しかし、ユーザーが確率計算してカードを買っているかというと、
そんなことはないと思うんですよ。
実感としては
「カードはレアカードさえ強かったら売れる。」
という意見にも一定の信憑性を感じます。

わたしは近所のショップで1パック300円くらい売っていましたし
ごく稀カードのシングル価格も平均して900円くらいだったので
パックでも結構買い足しましたよ。
そのほうが☆以下も手に入りますからね。

ただし、ソラステルのレアリティバランスは
どう考えても歪だったと思いますけどね。
返信する
Unknown (51)
2011-12-28 01:40:43
私はクロスブースターはブロック2の追加ルールによってブロック1が不利にならないよう各属性ダメージの弱点をつけるようなカードが入っているのではないかと予測してます。
でも40種しかないのにそのうち属性ダメージ11種を入れられるのはなんかもったいないですね。
返信する
Unknown (白鳩)
2011-12-29 11:08:22
弱点はブロック2のギミックということなので、
ブロック1にはないんじゃないですか。
無かったら無いで別に不利な要素でもないでしょうしね。
ブロック3には別のギミックがあるんでしょうし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。