goo blog サービス終了のお知らせ 

シリウスさんのまったりパズドラ日記

パズドラのことを中心に書いているブログです。
攻略やガチャなど、ゆるーく書いてます。
ID:191,240,574

第3回チャレンジダンジョンに挑戦! ~Lv.10~

2014-12-08 14:45:53 | チャレンジダンジョン
第3回チャレンジダンジョンお疲れ様でしたー。

今回も今までのチャレンジダンジョンを軸に、多少出現モンスターが調整された感じですねー。

そしてLv.7にノーコンの条件が追加と、色々と変更がなされました。

まぁ要所を押さえれば第2回同様、Lv.8程度まではノーコンで行けちゃいます(`・ω・´)

ですが、やはりLv.10は大変・・・(´・ω・`)

どのパーティで行ってもノーコンは無理だと思っていたので、安定性を重視して無駄なコンテをしないパーティ編成にしてみました。



今回はこのパーティ。



覚醒ネプチューンパ。

ウルズ↑↑で1コン、イースで4コンの計5コン前提パーティ。

バトル1のウルズ↑↑を早めに落とさないとコンテが嵩んでしまうので、最小ターンで倒せられるような編成にしました。

そのため、第2回で採用していたマーキュリーをスクルド・ヘルメスにして、12ターンで強化花火を撃てるように変更。

その代償として悪魔・攻撃タイプが減ったため、エンハンスを使った時の瞬間火力が前回よりも低め。

強化花火・エンハンスで約460万ダメージなので、アテナの突破がかなりシビアになりました。



では挑戦。



バトル1:覚醒ヘラ・ウルズ↑↑



先制99ターン火が落ちやすくなり、お邪魔生成。

毎ターン21252ダメージが飛んでくるので、耐えるのみ。

イースが溜まるまで3ターン必要ですが、流石に3ターン耐えるのは無理ゲー(´・ω・`)

回復ドロップが9個あればギリギリ耐えられるかなーって感じなので・・・



ってわけで1コン。



イースまで溜まったので、青おでんのグングニールでHP回復。



そしてスクルド→ヘルメス→イースの強化花火で突破ー。



バトル2:神王妃・ヘラ



先制ダメージは青おでんで回復したため、耐えられます。

毎ターン5000ダメージ以下なので、それなりに消していけば回復が間に合うという。

このパーティ編成だと前回よりもHPが4000程度・回復力が500程度高いので耐久性は増してます(`・ω・´)



ってわけでさくっと12ターン耐久し、強化花火にエンハンスで突破です。



バトル3:超覚醒ゼウス



こちらは毎ターン4500ダメージ程度、HP75%以下になったら「神の雷」で7250ダメージ程度。

先程より攻撃力が若干高めですが、ここもそんな問題なし。



あっさり12ターン耐久出来たのですが、ここで強化花火を使ったのは間違い。

次のベルゼブブの先制で毒花火を弾けなかった場合に備えて、スクルドの陣は取っておくべきでしたwww



バトル4:獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ



毒を弾けたので一安心。

5000ダメージ+1色お邪魔変換、7500ダメージを交互に使ってきます。

回復→お邪魔変換された場合耐久がきつくなりますが、それ以外ならそこまで問題なーい。



ここも強化花火にエンハンスで突破です(`・ω・´)



バトル5:聖都の守護神・アテナ



ここがHP調整的な意味で鬼門。

前述の通り強化花火エンハンスで460万ダメージ程度なので、アテナの残HPを429万~460万にする必要があります。

泥強枠にヘラ・イースを採用しているので、10%のグラビティを加味しなければいけないのが難しいところ。

削りすぎるとグラビティで光→木属性変化してしまうので、そこの見極めが重要です。



スキル溜まりましたが、この残HPだとまだ早い。



この程度がギリギリのライン?



強化花火を使ったところ10%グラビティで約50万ダメージ。

ってことはアテナの残HPは450万程度!

瞬間火力の範囲内に入ったので、ギリギリ撃破出来ました(・ω・*)



ボス:澪王妃・ヘラ・イース



先制スキル封印ですが、40%引きましたww

あとは12ターン耐えるのみ・・・ですが、まず無理ゲー。



水15%軽減されてますが、「ブルーブリザード」でも16974ダメージ。

1色水に変換してくれるので、それを利用して攻撃するという。



無論やられます。

防御が23400と地味に高いので、なかなか攻撃出来ないんですよねー。



3ターン後、再びコンテ。

ここで上手く立ち回れば4ターン毎のコンテになることが判明しました←



HP75%を切ったあたりで「フリーズブラスト」で14428ダメージ+ランダム1体2~4ターンバインド。

多少ダメージが少ないのでそれだけでも有難いという。



それでも1ターンが限度でした(ノ∀`)



4コン予定でしたが、まさかの3コンで12ターン耐えられました(・ω・*)

10%グラビティで約40万ダメージだったので残り360万程度。



無事クリアできましたー(`・ω・´)



初クリアなので、実質3コン?←



第2回が5コンでのクリアだったので、今回の4コンはかなり良かったかなーと思いました(・ω・*)

仮に覚醒ネプチューンでノーコンを狙う場合はサブにバギィネコが必須かなーと。

そうなると更に火力が足りなくなるので、オール297の勢いでないといけないとは思いますが・・・



恐らく第4回がある時もLv.10は覚醒ネプチューンを使っていくかと思うので、水属性を中心にサブの育成を進めていきまっす(`・ω・´)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひでさく)
2014-12-10 16:43:49
コンティニュー前提の攻略でも、こことここでXコン、という風に全体を通して立ち回りがきっちり決まっており、コンティニュー箇所が確定している物はいわゆる石ジャブではなくしっかりした良い攻略だと思いました。
覚醒はセレスしかいないので真似は出来ないのですけどね。
返信する
Re:ひでさくさん (シリウス)
2014-12-12 03:28:54
どのパーティにおいても不確定要素があり、運が無ければ延々とコンテしていく・・・っていう戦術のは嫌いなので、最小限のコンテに抑えるような攻略の仕方は心がけてますよー(・∀・*)
単なる石ジャブは何の攻略でもないのでねw
今回のLv.10は覚醒セレスはコンテ嵩みそうですもんねー・・・
西洋神が来た時にネプチューン当てて育ててみてくださいな(`・ω・´)
返信する

コメントを投稿