本日より、ランキングダンジョンが開幕しました!!
第1回はゼウス・ヴァルカン杯β。
平均コンボ数・クリアタイム・最大ダメージ量によってスコアが決定。
全体のパーセンテージによって、報酬が決まります。
今回はとりあえずダンジョンの内容とスコア配点の紹介をします。
初見挑戦はこちら。
覚醒ラー。
平均コンボとダメージ加点狙いです。
スクショ撮りながらなので、タイムは狙ってません←
バトル1:デカホノりん、アーマーオーガ、フロストデビル
バトル2:ホノぷれドラ、ミズぷれドラmモクぷれドラからランダム2体
防御力1000万と高防御。
固定ダメージや毒で消した方が簡単ですねー。
バトル3:バブルキメラ、ドラール、アースナイト
バトル4:夢来の商業神・ヘルメス
先制お邪魔変換。
お邪魔を厭わないパーティが良さげですねー。
バトル5:火の上忍、木の上忍
先制暗闇。
出来ることなら暗闇耐性も入れたいところ。
バトル6:フレイムナイト、アオデビニャン、アースナイト
ボス:覚醒ゼウス・ヴァルカン
ヘルメス、上忍、ヴァルカンは何れも降臨の半分の強さなので、そこまで恐れずとも勝てます。
ヘルメスの宝箱ドロップは確定ですが、他は確率でドロップなので、タイム加点を狙うのであればドロップしないほうが早いです。
初見はこのような結果に。
開始40分時点、6万5000点で上位44.4%。
なかなかに皆頑張ってますねー。
スコアの配点ですが・・・
・平均コンボ:コンボ数×5000点
・クリアタイム:残秒数×500点
・最大ダメージ:ダメージ量/4000(最大1万点)
この加算がスコアとなります。
最大ダメージ量は4000万ダメージ以上は一律1万点となるため、平均コンボ数とクリアタイムがポイントとなりそうです。
色々と試した結果、ここまでスコアを伸ばすことに成功。
自分はクリアタイムをいかに短縮するかを重点的にパーティ構築を考えました。
その結果、約13万点近い得点を叩き出し、上位0.2%に入ることに成功!
一応ランキングを競う形式なので、パーティは伏せさせていただきます←
Twitterにはパーティ構成上げちゃいましたがw
恐らく上位10%のラインは12万5000点になるんじゃないかなーなんて予想しています。
あと2日あるので、自分なりに攻略しやすいパーティを考えて挑戦してみてください(`・ω・´)
ゼウス・ヴァルカン杯βが終了次第、ハイスコアとそのパーティ編成を紹介しますねー。
第1回はゼウス・ヴァルカン杯β。
平均コンボ数・クリアタイム・最大ダメージ量によってスコアが決定。
全体のパーセンテージによって、報酬が決まります。
今回はとりあえずダンジョンの内容とスコア配点の紹介をします。
初見挑戦はこちら。
覚醒ラー。
平均コンボとダメージ加点狙いです。
スクショ撮りながらなので、タイムは狙ってません←
バトル1:デカホノりん、アーマーオーガ、フロストデビル
バトル2:ホノぷれドラ、ミズぷれドラmモクぷれドラからランダム2体
防御力1000万と高防御。
固定ダメージや毒で消した方が簡単ですねー。
バトル3:バブルキメラ、ドラール、アースナイト
バトル4:夢来の商業神・ヘルメス
先制お邪魔変換。
お邪魔を厭わないパーティが良さげですねー。
バトル5:火の上忍、木の上忍
先制暗闇。
出来ることなら暗闇耐性も入れたいところ。
バトル6:フレイムナイト、アオデビニャン、アースナイト
ボス:覚醒ゼウス・ヴァルカン
ヘルメス、上忍、ヴァルカンは何れも降臨の半分の強さなので、そこまで恐れずとも勝てます。
ヘルメスの宝箱ドロップは確定ですが、他は確率でドロップなので、タイム加点を狙うのであればドロップしないほうが早いです。
初見はこのような結果に。
開始40分時点、6万5000点で上位44.4%。
なかなかに皆頑張ってますねー。
スコアの配点ですが・・・
・平均コンボ:コンボ数×5000点
・クリアタイム:残秒数×500点
・最大ダメージ:ダメージ量/4000(最大1万点)
この加算がスコアとなります。
最大ダメージ量は4000万ダメージ以上は一律1万点となるため、平均コンボ数とクリアタイムがポイントとなりそうです。
色々と試した結果、ここまでスコアを伸ばすことに成功。
自分はクリアタイムをいかに短縮するかを重点的にパーティ構築を考えました。
その結果、約13万点近い得点を叩き出し、上位0.2%に入ることに成功!
一応ランキングを競う形式なので、パーティは伏せさせていただきます←
Twitterにはパーティ構成上げちゃいましたがw
恐らく上位10%のラインは12万5000点になるんじゃないかなーなんて予想しています。
あと2日あるので、自分なりに攻略しやすいパーティを考えて挑戦してみてください(`・ω・´)
ゼウス・ヴァルカン杯βが終了次第、ハイスコアとそのパーティ編成を紹介しますねー。
今回はヘルメス以外でドロップの可能性があり、僕が挑戦した時はボスのゼウス・ヴァルカンが落としました。
エヴァコラボのエヴァたまドラですが、Wのアバたま一覧からして初号機、2号機、13号機、ミサトの4種類ですね。13号機たまドラはボスから確率ドロップですが、他は道中で登場するようです。今回究極進化したうちの2種類も含まれていますね。13号機は前回コラボ時に究極済みです。
上方修正は、
8号機→スキルのエンハンス対象にマシンタイプも追加
カヲル→スキルに攻撃/マシンタイプエンハンス効果が追加(1ターン1.5倍)
13号機→スキルターンを大幅に短縮+攻撃/マシンタイプエンハンス効果が追加(1ターン2.5倍)、LSはHP条件がなくなり常時3.5倍、マシンタイプも対象に
ミサト→スキルに味方スキル1ターン短縮効果追加、LSはマシンタイプも対象に
他、一部キャラで覚醒スキル変更
13号機が大幅に強化されましたね。スキルが最短10ターンになったうえ2.5倍エンハンスがついたことで一気に強化された感が。ミサトもW攻撃態勢スキルにヘイスト効果がつき、究極で覚醒増加したことによりバインド回復役もこなせるようになりました。
友情ガチャは進化カーニバル・強化カーニバルがメインですが、ドロップ変化カーニバルもまた来てほしいですね!
では!
何度も、いろんなパーティーで試して
LF赤オデンS赤オデンラー赤ソニ赤ソニで、落ちコンに恵まれて14万点超え0.1%に入りました!
まだ時間があるので最終でいくつに入るかわかりませんが楽しみです。
次回からは赤オデン対策もとられそうなので、パズル下手な私には今回チャンスですねー。
まだ新たな高得点パーティーがあれば報告しますねー。
ではまた
スコアを極めつつ、ぷれドラとヴァルカンが落ちればMP稼ぎにはいい感じってダンジョンなので、適度に楽しめますね(・ω・*)
エヴァたまドラは究極済みの4体ですねー。
個人的には初号機のスキラゲが嬉しいです!
13号機が初ターンから時が満ちることも出来るので、水の攻撃/マシンパとしてかなり使えそうな予感がしています。
自分もドロップ変化カーニバル楽しみですw
進化後フェアリーを友情ガチャで排出できるのは強みだと思ってます(´ω`)
自分は13万4000点が限界ですー。
赤おでん×3・覚醒ラーで1.2.3.6を抜けるのは強みですが、やっぱヘルメスが鬼門ですかねー。
赤ソニア×2がSl.4の状態なので、その編成をまだ使えないのが残念です(・ω・`)
今回はスキルゲーが強いので、次回は中ボスクラスの敵が多めに登場しそうな気がしています。
とりあえず13万点あれば10%はほぼ確実そうなので、あとは他の方の挑戦を見守りますw