しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ツマグロオオヨコバイ。(9/5*火)

2006-09-05 | 生き物大好き!
天気予報は当らず、今日は朝から雨が降りました。
雨が降ったら、ずいぶん気温が下がった感じです。
午前中に仕事が一つ片付いたので
傘をさして、雨の中をお散歩しました。

お散歩の途中で見つけたのは
ツマグロオオヨコバイたちです。
一本の茎に何匹も捕まってじっとしていました。
上の方に黄色い幼虫も見えます。
この虫は稲の害虫として嫌われていますが
小さい頃からよく見る虫で、出会うと
何となく親しみが湧きます。

何故かたくさん木はあるのに
いつもこの木を好んで止まっています。
きっとお好みの汁が吸えるのでしょう。

雨に濡れた日は、いつもとちょっと風情も違って
羽が濡れて木から落ちたセミも見つけたし
石に浮き出た、ガイ骨模様も見つけました。
(ちょっとコワッ!)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみ)
2006-09-05 21:18:31
大福帳の「まみ」です。

トラバありがとうございました!

幼虫、元気に朝顔で暮らしています。
まみさん。 (しら)
2006-09-06 09:06:00
ようこそ!朝顔にバナナ虫(幼虫の呼び名)ですか。何だか想像しただけでもかわいいですね。
私も色が好き~ (なお)
2006-09-06 11:12:02
害虫と言われても、見た目がかわいらしいですよね(;^_^A ガイコツ模様…を見てさっきビックリした事を思い出しました、稲刈り前の田んぼに、カカシじゃなくて「首だけのマネキン」が突き刺さっていました…Σ(- -ノ;)ノヒィ!……しかもボロボロで、かなり恐かったです(┯_┯;)あの、美容院とかの練習用のヤツです…。とりあえず人は寄り付かないかも(泣)
なおさん。 (しら)
2006-09-06 13:39:43
それは怖いかも!(笑)突然、そういうのに出会うとドキッとしますよね。人より怖いもの、なかったりして・・。他の動物の骨は冷静に観れるのに、がい骨は冷静には見れない、しかも、怖いって何か摺り込まれていますよね~。(笑)
TBありがとうございます (ryoi)
2006-09-06 19:12:51
こちらのブログをトラックバックさせてもらいました。
ryoiさん。 (しら)
2006-09-06 22:38:11
ようこそ!TB、ありがとうございました。

ヨコバイ、飛ぶときは早くて目で追えませんよね。くやし~い。
ツマグロオオヨコバイ (もんぜんひつじ)
2006-09-07 08:22:37
この虫、見た記憶ありません。

画面ではどういう形をしているのか見当がつきません。調べてみようと思っています。

妻は昔見たが、最近は見ていないと言っています。

もっとも今年4月迄は千葉に住んでいましたが・・・

骸骨の画面も偶然とは言え、良く気がつきましたね
もんぜんひつじさん。 (しら)
2006-09-07 08:57:46
住む場所によって、よく見る虫は違って来ますよね。農家さんには嫌われる虫ですが、体のグリーンといい、幼虫のとぼけた姿といい、なかなか愛嬌のある虫だと思います。アップにしようと近づくと、横にはって移動します。それがこの名の所以らしい。うまく名づけたなぁ!

コメントを投稿