むらくも

四国の山歩き

直島の山…香川県

2017-02-23 | その他<香川の山>

地蔵山、チキリ峰、風戸山        じぞうやま、ちきりほう、せとやま


山行日                 2017年2月16日
標高                  122.9m、119m、116.5m
船の時刻など              四国汽船→こちら
島町営バス時刻表・レンタサイクルなど       
                    ベネッセアートサイト→こちら
登山口                 地蔵山<中学校前の道沿い生垣の間>、ちぎり峰<貯水槽右側>
                     風戸山<三菱マテリアル擂鉢谷堆積場フェンス右>
トイレ                 宮浦港および宮浦港から直島小・中への道沿いにコンビニ有り
水場など                宮浦港売店・自動販売機、上記コンビニ
メンバー                ピオーネ、むらくも



ピロリ菌がいなくなってほぼ4年、体重が増え続けトータル5kg増。
菌を放牧していた10年前と比べると、8kg増。
20年前比10kg増。
ピロリ菌による栄養横取りは微小なもので、主な原因は基礎代謝の低下。

危機感を感じて断食によるダイエットを始めた。
1回目4食抜き2kg減、1kgリバウンド。
2回目4食抜き1.5kg減、0.5kgリバウンド。
トータル2kg減。
目標はBMI22を目指して6kg減、やっと目標の数値の1/3に達したところ。

BMI22という数字がいいのかどうか、よくわからない。
最も病気になりにくい適正体重はBMI22だが、長寿体重となるとBMI25~30未満のちょいデブがよい。
しかし、単に長寿と健康長寿とは異なっており、病気をして寝たきり長生きというのも長寿に入るので話しはややこしい。
ならば健康長寿で長生きというのが一番いいのだが、それはもうちょい医学の進歩を待つ必要がありそうです。

断食によるダイエットがいいとは言えないかもしれないが、とにかく始めてしまった。
明日から2日間のダイエット宣言、もう止まらない。
そんな日に山へ行くことになった。
お天気がいい日には島の里山に遊ぶ、それとも断食、どっちを選ぶ?
どっちも選んだ。
行く島は直島。

2日間の断食、内心無理かもしれないなと思ったが、なぜかともに実行すると宣言した妻は絶対無理やと呟いた。
矛盾がある、宣言したことにはならん。
ならば、いけるところまで…。
この言葉は山での禁句用語、ギリギリまで行動してはならないことを意味しているが、山のことではないのでオゲンタイだ。



直島の一番高い山は標高122.9mの地蔵山。
行きたい山リストの一つとしてノートに記して、かれこれ10年以上になる。
やっと行く気になった。
前日の夕方、赤星山から帰ってきてすぐに寝てしまった。
日付が変わって間なしの、丑ひとつ時に目を覚まし、こもれびさんreikoさんエムテック松本さんの直島レポートを急いでちら読みした。
地蔵山はサルトリイバラやシダの茂るヤブ山、登山口には道標もなくわかりにくい。
大丈夫かなーと思いつつ、船便や島のバスなどアクセスを確認し、地蔵山以外のチキリ峰と風戸山の位置を押さえた。
他に京ノ山、鎧山、姫泊山がエムテック松本さんのレポで紹介されていたがいずれも酷いヤブ山、地蔵山はこの島の顔的存在なので外すことはできないが、妻からのブーイング必至、体力・時間制限も考え割愛した。


        高松港                    宮浦港
今日から二日間の断食の始まり、妻も減量につき合ってくれるので、小さなリュックに非常食だけを入れて自宅を6時に出発。
行動中の飲み物はお茶のみ、一応念のためにスポーツドリンクはリュックの底に入れたが、これも非常用、この日は本当に身軽でした。
高松港から1kmほど西側にある一日490円の駐車場に車を停め、コトコト歩いて四国汽船切符売場へ。

8:12、高松港出港、9:02直島宮浦港着岸。
着いて驚いた。
今まで行った瀬戸内の島と趣も雰囲気も少し違う。
港には大きなターミナルがドンと建っている。
建物は海の駅「なおしま」、フェリーターミナルだけでなくバスターミナル、待合室、インフォメーション、観光物産売り場、そしていいカフェがある。
なによりも意外と便数の多い町営バスが走っていて、便利そう。
すぐに発車する便があったが、肝心の登山口がはっきりせず、下車するバス停を把握できていない。


       みやんだ池                 直島小学校
取り敢えず、地蔵山の聳える東方向に車道を歩いた。
途中にコンビニがあった。
ないものと思いこんでたのでこれにもびっくりした。
コンビニの隣には大きなガソリンスタンドもある。
思わずコンビニに入りそうになったが、断食を思い出し、止した。

散歩をしていた方がおいでたので、地蔵山登山口を訊ねてみた。
昔はみやんだ池右奥から尾根へと通じる道があって、山頂へ子どもを連れてよく行ったもんだが、いまは道はなくなり、山頂へは行けなくなっている。
イノシシがはびこったり、過去にこの近くで山火事があってね、歩いたり整備する人がいなくなったりで、入れる状態ではない。
わたしも山が好きで、槍ヶ岳や剣岳へも行ったりしたんだがねー。
随分と懐かしそうに話しをしてくれたが、地蔵山に関しては無理とのこと。

お礼を云って、教えていただいたみやんだ池土手のフェンス右側から尾根へと入って、しばらくそれらしいところを探したが、シダの大藪でとても踏み込める状態ではなかった。
場所を替えて、エムテック松本さんが取り付いた火葬場奥の尾根を探ったが、ここも同じくシダの大藪で駄目だった。

この様子なら、こもれびさんやreikoさんが歩いた、中学校付近からの登山口も駄目かもしれん。
ほぼ諦めつつ、ダメもとで中学校へと向かった。
小学校前にある広い運動場を横切って…。


         登山口                   シダ
ありました。
中学校前の道沿いに生垣があって、その隙間から山手奥に延びる踏み跡。
すぐに踏み跡は途切れるだろうと思ってたが、意外にもところどころに赤テープが施されている。
上るにしたがい踏み跡は心もとないものになり、やがてシダが覆いかぶさってきた。



         鎧山                   サルトリイバラ
足元はかつての登山道を示すわずかな窪みが残されていて、シダが心持ち薄くなっている。
上から目線では踏み跡は分らないので、手でシダを分け、足元を見つめながら判断する。
シダの中から乾いた埃が舞い上がり、喉が痛くて咳が出る。
サルトリイバラもすごい勢いではびこっていて、シャツやズボンをパリパリと引っ掻く。
少し開けたところで後ろを振り返ると、鎧山が見えていた。
前方のシダ藪の中で何かが動く音。
逃げて行った。


         鉄柱                     三角点
登山口から40分ほどのところでシダに埋もれていた錆びた鉄アングルに足をとられた。
上を向くと同じように傾いだアングルがニョッと突っ立っている。
ほんの少し進むとシダの中から二等三角点が現れた。
点名直島。
古い山頂標識が木の枝に括りつけられていたが、文字は消え板だけ。


        シダジイ                    シダバア
西側にあるお地蔵さんと鉄塔ピーク方向を探った。
極わずかな隙間がある。
ちょこっとだけ進もうとしたが、後ろから妻の怒声が…。
「行かへんで!ここまでや!わたしは行かんきんなっ!」
   ……
「下りよう」

足元には人の手が加わった長い石が落ち葉の中で横たわっている。
辺りはシーンとして静か、少し間を置いたあと、押し倒してきたシダヤブを下る。


        ピースバア                  中学校(右側)
上りと変わらない時間で登山口に着く。
途中の、こもれびさん、reikoさんのレポートにあった大岩は登山道からは見えず、寄ることが出来なかった。

運動場を横切り、車道に出た後、チキリ峰に向かう。
小学校隣に直島幼児学園があってその前に北へ向かっているアスファルトの細い道があった。
その道がチキリ峰への最も近い道なのかもしれないと思ったが、止めた。
だいぶ遠回りになるが幹線道路を歩き才ノ神へ行き、北側から回り込むことにした。
効率が悪いと思ったが、地図を持ってきていないことと、下調べが不十分なことが原因でした。


        チキリ峰へ                 コンクリート道
途中、風戸山への登山口があるのでそちらを先に登れば効率がいいはずなのに、なぜかそれをしようとしない二人、あっちでもないこっちでもない、迷いながらチキリ峰への道を歩く。
この夫婦、特に夫の方は頭が固くて禿げてるし、少しも融通が効かない。
ちーと馬鹿でないかと…。
僻みド根性人生をまっしぐらに突き進んでいる感じ。
世の中にはいろんな人がいて、ゴミゴミしてるねー。


       貯水タンク                    登山道
民家の前を通り、左へのコンクリート道へ入ってすぐのところに貯水槽があった。
貯水槽の右フェンス側(南側)の道を上る。


     三菱マテリアル煙突              無線中継所
歩きよい尾根道をほんの少し上がると眺望のある岩場があって、そこからは三菱マテリァルの紅白の高い煙突を見ることが出来る。
NTTの無線中継所があった。
施設名板にはチギリ峰無線中継所と書かれており、ギが濁っている。
国土地理院地図に記されたこの山の山名は濁ってなくて、キだ。
どちらが正しいのか、それともどちらも正しいのか、判断がつかないので、一先ず、国土地理院の山名を採用させてもらうことにした。


       山頂の様子                   風戸山
登山口からわずかに14分で山頂に着いたが、なにもない。
岩場に戻り、次に行く山の風戸山を眺める。


        地蔵山                  擂鉢谷堆積場
先ほど登った地蔵山も見えていた。

歩いてきた道を戻って、風戸山登山口の擂鉢谷堆積場へ行く。


       フェンス右外側               コンクリート道
堆積場門のフェンス右側を上がってゆくと、すぐにコンクリー道に出る。


     チキリ峰と地蔵山            三菱マテリアル精錬所
コンクリート道はまだできたばかりの新しい道で、景色は非常にいい。
南東方向にはチキリ峰と地蔵山。
そして、北には鶴石ノ鼻、獅子渡ノ鼻がちらりと見え隠れし、雨で流され地肌が出た尾根上には破線の道があって、地図で破線を辿ると才ノ神にある南北に細長い池の北側車道に辿り着くようになっている。


       貯水タンク                   三角点
登山口から20分ほどで貯水槽、その左側を奥へと進むとほどなく風戸山四等三角点・風戸山が埋設されている箇所に出る。
山頂は三角点以外にはなにもないが…。


                   山頂南西側岩場
ほんの少し南西側に足を運ぶと岩場が現れ…。


                    荒神島
絶景を楽しむことが出来る。


                       大岩                
角の取れた丸まっちい、いまにも海に転げ落ちそうな団子のような大岩の横に座り込む。


         葛島                     高速艇
眼下には穏やかな直島水道と荒神島や葛島、対岸には宇野港や三井造船所の工場群と鉄塔などを眺めることが出来る。


         貨物船                   トンビ
高速艇や貨物船が海面を走り、空ではトンビやミサゴたちが舞う。
人間は過去、現在、未来という時間の中で生きているが、ここでは現在その一点だけがいつまでも留まっていて、動いているようにはみえない。


       トンビと巣                    巻雲
ほとんど平坦な尾根を南に歩いてみた。
電波塔が下のほうに見え、トンビがピーと一声甲高く鳴き、空へ舞い上がった。
塔の先丸まったところには巣があった。
空高くやや乱れた巻雲があり、白っぽく広がる傾向にある。
お天気は下り坂なのかもしれない。


       柔らかい土                登山道のある尾根
台地上のふんわりした土の尾根を三角点のある山頂へと戻り、下山することにした。


        五剣山                  浄願寺山、勝賀山
遠くに一本の角の生えた五剣山と、高松周辺の山が霞んだようにして見えている。


      山火事の跡                    家島
尾根筋には若くて丈の低い松などの木しか生えてないところがあって、黒っぽく焦げ跡が残っている。
過去にあった山火事の現場だ。
14:38下山。
次の高松行きフェリーは17時ジャスト、時間が余ったので、宮浦港の東側にある直島港側へと回ることにした。
湾に出ると家島と向島の間に赤茶けた井島、その右奥に豊島の壇山が見える。


     直島町営バス                 ヒラメ料理のお店
景色はいいのだが車道歩きはやっぱり退屈で、朝からお茶しか飲んでない身にはやや辛かった。
だんだんと足が草臥れ、肩で息をするようになったので、中学校バス停前で丁度来合わせたバスに乗り港へ。

ターミナルのベンチにへたり込み、お茶を飲み続ける。
しかし、ときどきスポドリを飲んだり、お菓子を齧っていた妻は元気で、一人でターミナル付近の街角ウォッチングに出かけた。


                  島食DOみやんだ
撮ってきた写真はレストランや銭湯がほとんどで、やはりお腹が空いていたのだろう。


         直島銭湯                魚河岸7070
お腹がグー、それでも我慢のジジババだった。


       赤カボチャ               大崎の鼻、小槌島夕景
ターミナルの待合室は次第に混み、ベンチはいっぱいになった。
若い人が多く、ほとんど観光客のようで、話す言葉も韓国語に中国、台湾など国際的。
船を待っている間はスマホをいじくっている方がほとんどだったが、船に乗ると打って変わって賑やかに、甲板などを元気に胸を張って歩き回る。
うーん、日本人はおとなしくて負けているな。
生活習慣や文化の違いもあるが、食べ物の違いが一番大きな原因ではないかと思ってしまった。


        カモメ                     漁船
ああー、おらっちも外国に旅してみたいよな。
一生に一度といわずに、二度も三度も、チマチマと山を歩いている場合じゃないぞなもし。
そのためには、ゼニじゃゼニゼニ!
待てよ。
命が…もう老い先は長くないぞなもし。

高松港8:12===宮浦港9:02-<ロス60分>ー地蔵山登山口10:43-山頂11:21-地蔵山登山口12:00-チキリ峰登山口12:49-山頂13:03-チキリ峰登山口13:21-風戸山登山口13:32-山頂13:55ー<岩場にて休憩21分>ー<寄り道10分>-風戸山下山口14:38-直島港15:07-15:23中学校前バス停15:25==<バス>==15:28宮浦港17:00===18:00高松港


YAMAPログ(登山口の位置、距離、時間などがわかる地図)→こちら

コメント (49)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男木島…香川県 | トップ | 船山ー中津山…徳島県 »
最新の画像もっと見る

49 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょいとお姐さん (むらくも)
2017-04-01 23:29:29
いつもきれいだね~、あちきと遊ばない?

そういうおまえさんは、はりまや橋の袂で簪を買ったおぼんさんじゃございませんかえ。
あたいと遊ぶには、簪じゃーいけないよ。
きんす十両はいりんすえ。
お持ちかえ。

ゼニならまかせておくんなせえー、懐はたーんと膨らんでおりやして、あったけーんでごぜーやす。

まあ、しょってるわねえー。
そういうお人大好きどすえ。
今夜、ね、待ってますえ。

誰かトメロー!
わしゃ、暇すぎて困っとんじゃ。

松尾川沿いの下名、小祖谷からは腕山へいくつもの破線の道がついとるなー。
古の道じゃろな。
祖谷よ祖谷よも (チマチマおじさん)
2017-04-01 17:57:07
好きのうち。

・・・・・・・・・・・・・・・・

いやいや、確かに、まだまだ未知の部分がよおけありまんなあ。
国見山の北東側にはおもっしょげな尾根があるし、中津山の大宮谷橋からの破線の道も気になるし・・・
まあ、しっかり探索して情報提供しておくんなまし。
冷えたねー (むらくも)
2017-03-31 22:30:34
昨日とは打って変わって、気温がグッと下がりましたわ。
今日の最高気温は13度、昨日比ー8度、寒霞渓で雪が降ったそうで、5cmほど積もったとか。
一昨日、中津山へ行ってましたが、標高1000m付近で斑雪、1400mでは25cm~30cmの積雪。
この時期にしては珍しく残雪が多い。
明日は気温が上がって晴れ間も出そうですが、溶けてくれるかどうか、日陰では今日降った分も残るかもしれませんね。

わたくしめ、ここのところ祖谷方面が面白くて凝ってます。
あーあっビックリしたー (アンジーパパ)
2017-03-31 13:18:04
ちんこきり
お金を貰って葉タバコを刻む事なんやね。
チマチマおじさんの言うことは心臓に悪いわ。

うんうん、ホテルのコーヒーは高いな。
でもお代わり自由じゃ無かったんかいな。
若かった時友人と、此奴がヘビースモーカー
でして二人で灰皿を5、6回替えてもらいながら
2時間くらい喋っとった事がありますわ。

天気が悪くて歩けませんねー
今週末ももう一つ?
Unknown (むらくも)
2017-03-28 23:01:35
それって、なに?
はっはーん、分かった。
若気の至りで、女性にいたずらした男に対する大岡越前の守が下した罰則じゃな。
何度も何度もいたずらしおって、ムチ百叩きやかではこやつは反省せん。
いっそのことぶち切ってしまえっちゅうことやろ。
どや、大当たりじゃろが。
ほいてもって、ちんをぶった切る専門の刑執行人という仕事人がおったんじゃ。
さしづめ、チマチマおじさんの祖先はちんこ切られた口かもしくは仕事にしとった口か、どっちかやな。
どちらかなー?ヌヒャヒャヒャー

わし、こんまいとき、海で泳いでたら、友達が大きな声で叫ぶんじゃ。
ちんぽ刺しがおるぞー、逃げろーっちゅうて、急いで陸へ上がったもんじゃ。
ダツゆう大きな魚がおってな、そいつは口が鋭くとんがっとって、刺しに来るゆうて、みなが恐れておったのじゃわ。

懐かしいのー。

日山に登っとったんか、わしは今日はなんもせんやった。
明日、行こうと準備をしとんじゃが、天気悪そうなんで、中止じゃ。
ちんこきり (チマチマおじさん)
2017-03-28 15:25:12
「賃粉切り」と書きまする。
最近読んだ北原亞以子の時代小説に2冊続けて出てきました。
山本一力がいろいろ取り上げとるけど、昔はいろんな職業があったんやのお。

都会の結婚式いうたら、時間待ちにホテルの喫茶室でコーヒーたのんだら、1杯1000円もしておったまげたことがありましたわ。

日山に行ったら、春休みで天気がようてぽかぽか陽気だったんで、孫連れのジジババやらで大賑わいでした。
逆転優勝 (むらくも)
2017-03-26 19:25:41
今日の稀勢の里にはびっくりしました。
優勝決定戦どころか、負けるものと思ってましたので、まさかでしたわ。
優勝決定戦も二連勝はムリと決め込んでましたので、びっくりしすぎて、しばらくテレビの前でメガテン。
負けた照ノ富士も唖然、呆然自失とはこのことやね。
弟弟子の髙安がボロボロ泣いてましたが、稀勢の里も目のふちを赤くして泣いてました。
いやー、感動しましたわ。
五月場所も楽しみやね。

甥御さんのご結婚おめでとうございます。
新婦さん奇麗でしたやろね。
わたしも姪の結婚式に都会の式場に行ったことがあるけど、なんやしらんいろんな料理が出てきて、ワインをどぶどぶに飲まされましたわ。
もう要らんちゅうのに、次から次へと持ってきて、わややった。
田舎もんは注がれるともったいないと思って、ついつい残したいかん精神が働いてしまうんでトチ狂ってしまう。

DOUTORってなんかと思ったらカフェやな。
そんなん田舎にはないでよ。
神戸っちゅうたら、昔、南京町で中華料理たらふく食べた記憶がある。
懐かしいなー。

帰りは気をつけて運転してや。
くれぐれも逆走だけはせんよーにな、があべらさんに頭をどつかれるまっせ。
痩せとるはずや (アンジーパパ)
2017-03-26 14:12:09
甥の結婚式で阪急三宮駅の近くに来てます。
少々時間つぶしでDOUTORに入ってます。家内の両親を岡山まで送らんといかんので車を使用しましたが
田舎もんが都会の中心地に車で入るのは緊張の連続でしたわ。
キープに一苦労 (むらくも)
2017-03-23 19:15:02
正確には5.5kg減量で65.5kg→60kgに。
目標は58.5kg、あと1.5kgなんだけど、ここはじっくり慌てずに期間を置いて攻めます。

体も軽いでっせ、山なんかも羽が生えたようにひょひょいと駆けあがってますわ。
って大袈裟なウソですが、気持ちはそんな感じであります。

ですが、年寄りのダイエットはやっぱり胡散臭いですわ。
若者が痩せると、体が引き締まったという風に見られますが、年寄りやと「あんた最近痩せて顔色が悪うなったなー、ひょとして癌とちゃうか」言われてますわ。
鏡で顔を映して見ると、ほんま、顔色悪いし、皺が目立つし、これ健康にええことないのとちゃうのかなと心配してますわ。

リバウンドささずに維持するのも大変で、間食はもちろん一切せず。
ごはんはお茶碗半分、パンは1/4切れでとおしてます。
しょっちゅうお腹がグーゆうてます。

へー、イチゲが増えてるんですか。
盗掘が多いので、増えたニュースを聞くとホッとしますね。
明日は近場の里山をウロウロしてきます。
ええっ (アンジーパパ)
2017-03-22 23:57:40
5、5キロも減らせたん?
これが断食の成果でっか?
私ら1,2キロ減らすのも大変でっせ。
よし間食減らすぞ。
午後から空いていたんでY中夫婦と琴南をウロウロして来ました。
ユキワリイチゲや阿波コバイモが沢山見られましたわ。
中でもイチゲは酷いとこになると道端にも咲いていてました。
訂正 (むらくも)
2017-03-20 23:05:15
移動→異動
Unknown (むらくも)
2017-03-20 23:03:04
アンジーパパさん こんばんは

仕事を持っておられるみなさんは年度末になると大変ですね。
昔を思い出しますが、2月から3月にかけてはイヤな時節でしたわ。
移動があった4月もなんとな気ぜわしかった。

善通寺の涅槃桜も満開になり、ソメイヨシノの蕾がジワリっと膨らみ始めましたよ。
蕗はいつのまにか花が終わって、土筆もニョキニョキ伸びて空を見上げてました。

最近、里山ばっかしで高山は歩いてませんので、このままやと筋肉痛が起きるかもわかりませんわ。
しかし、自転車の方は快調。
体重を5kgほど落としたので、軽い軽い、上り坂もスイスーイですわ。
これで東山峠、曼陀峠、大谷越、大日越をやっつけましたぜ。
あとは、三頭越と紫雲出山の山頂、大麻山山頂の三つをやっつけたいと思うとります。
あきまへんわ (アンジーパパ)
2017-03-20 22:16:40
春の妖精狂騒が始まりました。
一気に咲き始めました。
もうそろそろ藪もきつうなって来ましたな。

年度末が近づくと何かと用事が増えて落ち着きません。

最近長距離を歩いていないせいか飯野山でバテて
おりますんのやわ。
参勤交代やな、ええのー (むらくも)
2017-03-15 23:17:34
だいぶ良くなったみたいでよかったなー。
ギックリ腰は随分前に脱輪して溝に落とし込んだ車を持ち上げようとしたとき、グキグキッとやったことがある。
マイカーじゃないですぞ、他人の車でしたわ。
一週間ほど動けんかった。
それ以来、通りがかりで脱輪した車を見かけても知らん顔して通り過ごすことに決めてます。

それ以来、たびたび腰痛が起きて、長年アズりましたわ。
腰痛体操やらストレッチなど毎日必死こいて続けた結果、いまはかなり改善したけど、疲労が溜まると軽い腰痛が起きてる。
スクワッしたり腹筋と背筋も少しずつ鍛えたりしてるけど、これ以上の改善はムリみたいやね。
人間の二足歩行の結果、宿命みたいに付き纏ってるんじゃないかな。
普段から筋肉を柔らかく保ち、鍛えるしかないみたいよ。

屋形船で宴会てか、どこの川なんじゃ?
判ったぞ、墨田川を下って今話題の豊洲じゃな。
ええのー、お台場からレインボーブリッジ方面を海から眺めて、バッチしじゃのー。
なんとな~ (kazashi)
2017-03-15 12:36:19
むらくもさん、隊長こんにちは!

今日は風が強くて気温の割には肌寒いっす。
ぎっくり腰がこのレスに載るとは思っても見ませんでした。会社の外でゴミを拾って立ち上がったら動けんようになりました。
経験者にしか判らん、靴下はくのも難儀する日が数日続きましたわ。事務所で長い時間座っとくのもしんどいです。
だいぶん良くなったので明日の休みは軽く屋島ぐらいを散歩してきます。
明後日からはがあべらさんやないですが、おのぼりさんしてきます。先週の川崎、来週の茨城と今月は3回飛行機に乗るんやで~、ほんで明後日の夜は屋形船で宴会や~いっひ・ひ!

ヨボヨボなったら仕官になれるってええ話聞きましたわ!
月が出とる (むらくも)
2017-03-14 22:20:13
チマチマおじさん
長年坊主さんで馴染んでましたんで、いまだにしっくりせんのですわ。

ほやがな、てっきり晴れるもんやと思うてたのやが、雲の中にお隠れになってしもうたがな。
誰か悪さしたもんやきん、出てき-へんやったな。
きれーな姉ちゃんに岩戸の前で裸踊りしてもらわないかんぞい。

ハクモクレンは一昨日までまだ蕾やったのやが、一気に開花しだしたな。
週末の土曜日から気温が上がるらしいど。
日中の予想気温が16度、ソメイヨシノの蕾が膨らみだすぞな。

ギックリ腰げなな。
わしも今日クキッとなった。
そのあと少し痛みがあったけど、ゆっくりゆるゆる体操したら治った。
kazashiさんはまだまだ若い、ヨボヨボとまではいかんけど気をつけなな。
わしやはヨボヨボ通り越して、ドボドボの片足棺桶じゃわな。

最近、どうも高い山へ行く気がせんようなった。
近くの里山を歩いとったら、それで満足度100%じゃわな。
ほいじゃきん、エムテック松本さんのレポを参考に付近の里山をピックアップした。
いまのところ31山じゃが、まだまだありそうじゃ。
自転車で登山口まで走ってこやこや歩くことにしようと思うてる。
今日は、自宅から田野々を抜けて大谷越えを走った。
川之江へ降りる途中に愛宕山いう公園にしてる里山があったわ。
静かやの~ (チマチマおじさん)
2017-03-14 17:49:24
おてんとさんが顔だしとらなさぶいのー。
今日は昼前までおてんとさんが見えてぽかぽかしとったけん、嶽山で飯食おうか思うてマルナカで買い物しょったら、その間にくもってさぶなったけん、そのまま帰ってきましたわ。

庭のハクモクレンが咲きだして、ちっとは春が近づっきょんかもしらんけど、まだまだ先やのぉ。

雷門?
あななとこ、人ばっかりでしかも外国人がわんさとおるんちゃうん?
今だったら往復の飛行機とビジネスホテル1泊のパックで3万ちょいで行けるげなで。

kazashiさんが、また腰いわしたげな。
コルセットしとらなんだんやろか?
このヨボヨボ感、チマチマ隊だったら士官級かのぉ。


ヒントをありが二十 (むらくも)
2017-03-10 22:47:58
イノシシパワー恐るべし。
繁殖力子育て能力抜群。
毎年4~5頭は産む。
なかには8頭も産む兵もいてるが、春の出産に失敗するかもしくは間にあわなかったたりすると秋に産むらしい。
失敗とか間に合わないとかを具体的に説明せよと突っ込まれたら、よー説明せん。
動物の世界は微妙なバランスで成り立っとるとしかいえん。
があべらさんはえらい。
東京に3回も。
わしも雷門あたりへ行ってみたい。

へー、あんなところに目を付けた隊長もえらい。
そういえば平見から大日峠への道もついてるなー。
大日峠のお堂の裏辺りに三角点があるぞ。
ふむふむ、今度自転車で行ったついでに寄ってみようわい。

今日は山本の知行寺山(標高162.7m)を歩いとりました。
中世にお城があったと云われてる山でした。
なーるほどなー (アンジーパパ)
2017-03-10 21:27:45
隊長、やっぱり人と会うんが苦手なんやな。
火上山も人が多くなったんやな。
前は道もあんまりはっきりしてなかったけど
歩きやすうなったんかな?

確かに家のがあべらさんはパワーはイノシシ並
ですわ。
最近4週間で3回目の東京都でっせ。
忙しいこっちゃのぉ (チマチマおじさん)
2017-03-10 17:53:18
アンジーパパさんの側室て何人おいでるんな?
ひょっとして、があべらさん以外は全部イノシシ?

なーる、それで毎回ヤブに入っりょんか、やっとわかった。
もてる人もたいへんや。

今日はぬくかったけど、風がそこそこあって、こんな日は樹林帯歩きがええかなと思うて火上山へ。
三豊鳥坂IC付近からの谷沿いにつけられた破線の道をたどってみました。
もとはりっぱな道だったみたいやけど、長いこと放置されて歩く人もおらんし、イノシシがおがしたり、土が水で流されたりして荒れた状態で歩きにくかった、
途中でハイハイせな歩けんような感じになったんで、北側へ逃げました。
道を追うより尾根をたどったほうが楽な感じでした。

善通寺五岳の山だけあって、平日でもそこそこ人が来るんやなあ。
緊張しましたわ。
ジキルのうわ言 (むらくも)
2017-03-08 20:39:21
親分はやっぱり、女が目的やったか。
わざわざフクジュソウを見に行くはずないよな。
ほんで見送っただけで済んだんやろか、いやー、よう分らん行動パターンじゃわ。
たぶん雪女に騙されて、ちべたい雪とキッスして、唇が凍傷になっとんとちゃうか。
いまごろ、腫れとるじゃろワイ。

あのなー隊長、あのがあべらさんがブン取ることはしてもキャッシュバックやかしするわけないやろ。
なーんちゅーたかてアンジーパパさんの正式の女やで、2号さんとか3号さんとかとちゃうんやで。

上の文章はハイドにそそのかされてされて書かされてしまいました。
本心ではありませぬ。
一生待っとくつもり? (チマチマおじさん)
2017-03-08 17:28:48
どんぶり勘定やけん、決算も原価計算もしとらん。
ほなけん、そななセールはないで。
ほんまに入隊したいんやったら、があべら銀行でローンを組みなはれ。
今なら500ガバチョをキャッシュバックしてくれるげな。

この時期に福寿草を見に行くわけないやろ。
出稼ぎに来とったべっぴんの雪女さんがシベリアに帰るけん、見送りに行とったんやがな。

があべらさんのブログにアップされとった「むらくもカメラ捜索隊」の写真、おっさん3人と犬1頭では、どう見ても「イノシシ猟のご一行さん」やで。

今日は寒かったー。風邪ひいたらいかんけん、散歩はゆめタウンの中を歩きまわって済ませました。
山はまたまた雪らしいぞ (むらくも)
2017-03-07 22:12:24
kazashiさん こんばんは

今日は冷えたわー。
またまた冬に逆戻りや。
明日も日中の気温が10度を切るらしい。
アンジーパパさんのシマの飯野山に行ってきたわ。
気の早いケスハマソウがちらほら咲きだしてたけど本格的にはまだ先のことやね。
遊歩道の縁にはここにも気の早いスミレが2輪ほど。
どこにも慌てものがいてるもんやなー。

チマチマ隊はもともと品位のかけらもない隊なんでぜんぜん大丈夫やで。
ものすごい下品、これ以上落としようがないわ。
なぬ!そんな隊を諦めてないてか。
赤字決算セールス?
大阪やったっけ。
もうあかん、ほんまにほんまに今度こそ閉店しまっせ。
ええーい!もってけ泥棒、店じまい赤字大決算セールスやー。
そんな看板を店頭に掲げて10年になるっていう店あったわ。

いつまでも待ってまっせー。

ところでエントツ山親分がなんやしらんけど柄にもなくフクジュソウの花を探して寒峰へ行ってたらしいど。
雪に埋まって見れんかったらしい。
妻が、寒峰はまだ早すぎるやろ、今の時期に行くなら、鶏足山じゃーってゆうとったわ、ヒヒヒー
またまた! (kazashi)
2017-03-07 18:16:21
むらくもさん、こんばんは!

隊長は相変わらず難しい通貨を書くので、いちいち調べないかんので難儀します。
エントツ山さんの掲示板は、いろんな人が見てるので、あのまま鵜呑みにしてチマチマ隊は怪しげな隊やと思った人がいるかもしれず、隊の品位を落としたこと、お詫びします。
ただ、入隊を諦めたわけではなく、そのうち決算セールか赤字処分市が始まるまで待とうとおもてます。
それまでもう少し藪の経験値も積んどきます!
この通り (むらくも)
2017-03-06 22:32:14
アンジーパパさんご一行様ありがとうございました。
チマチマおじさん、そしてエントツ山さん、遠くからわざわざカメラを探しに来ていただいたりして、ほんとうに申し訳ないことです。
先ずはお礼を申し上げたい。

んがー!
みなさんのことやからカメラ探しが第一の目的ではなくて、ヤブ山を歩きにきたのが本音ではないかと思っておりやすのやが、違うかのー。
相当にヤブに渇れておりますなー。
これはイノシシも歩けないようなグレードⅤのヤブ山を紹介せねばなるまいて。
やっぱ、プラチナルートしかないかのー。
いやいや、しばらくお待ちくだされ、延々10kmほど続くヤブ山…、四国にはないかー、無理やな。

今日は駅通りを歩いてきました。
どの通り? (チマチマおじさん)
2017-03-06 21:34:05
へー、Y中さんとM岡さんがのー。

他人(ひと)のことは ようわかるもんやのー。
その通り (アンジーパパ)
2017-03-06 13:18:38
荘内半島は仁尾も詫間も気持ちよかったです。
天神さん乗って上の岩場も相当に良い場所でした。Y中さんとM岡さんは藪になるとそらー、元気になられるんですわ。

しかしカメラは残念でしたね。

城山は南の変電所を目の前に見る巡視路から
入れば簡単なんですが高鉢山を越えたら
首切峠からやらにゃー。
でしょ。
境界破線は結構な藪漕ぎなんで旧道の
祠の前から植林に入れば藪漕ぎ無しでした。
花の匂いがプンプン (むらくも)
2017-03-06 00:12:00
春やねー、もう雪は降りそうもないけどどやろ?
花好きのそわそわ連中は欲張りぞろいですわ。
花も見たい、雪山も行きたいっちゅうて、重たいケツをモゾモゾさせてますぞ。
困ったこっちゃ。

城山へのルートはどうしても鉄塔保線路へ目がいってしまうんですが、そうか西にある尾根筋かのどちらかだと踏んでるんですが、どうなんでしょう?

近くへきてたんですねー。
ばくち山の八畳岩は気持ち良かったでしょ。
名部戸は前山を登ったんですか?
岩場から上へ抜けるのにルートが少しわかりにくかったでしょ。
今日は自転車で宇多津へ行ってました。
帰りには焼き肉でビールをグビッ!
美味しかったー。
いい季節が近づいてきました。
どしどし出かけますぞ。
春〜 (アンジーパパ)
2017-03-05 23:23:03
そろそろ花好きはそわそわし始めたでしょうね。
藪漕ぎも終わりですわ。
昨日は首切峠ー城山の簡単ルートを探って来ました。有りましたでー。

今日は午前中仕事が有ったんで午後から
シルバー藪漕ぎ隊の2人とがあべら、アンジーで
博智山へ行きました。
春の瀬戸内海でしたわ。
ついでに名部戸へ寄り道して帰りました。

飯野山の坂出道は2、3回しか歩いた事がない上に
その内1回は完全な藪漕ぎなんで良くわかりまへん。Y中さんはかなり歩いとんでまた確認しときます。

車はだましだまし乗ってその内次のを考える事にしました。
なぬ!ハゲじゃと!! (むらくも)
2017-03-04 23:31:39
ごじゃはげではない。
わいはまえハゲ、てっぺんハゲじゃ。

アンジーパパさんの里山をおがしたな。
坂出側からは一度だけ歩いたことがある。
鉄塔保線路っていうのは知らないなー。
要するにそこらへんじゅう人が入って歩いてるってことやね。
里山は空き家が増え、住む人が少なくなったところはどんどんヤブ化が進んでるけど、一方で登山者に人気がある山はますます歩きやすくなってるし、両極端。
二極化社会を反映してるよなー。

はんたーい!
スーパーやなんて、ダサいネーミングや。
せめて、シン・チマチマ隊にしようぜ。
kazashiさんは惜しかったなー、もうちょいで釣れるとこやったのに、逃げられてしもうたやないか。
ものすごい大物やったでー。
逃げられた原因は隊長やで。
じゅうまんえんもぶっかけるきんじゃ。
ほら、泡吹いて逃げるわな。

しかしなー、200クウェートディナールってなんや?
調べたところじゅうまんえんよりは少し安いだけやがな。
隊長は相変わらずアクドイことしよんなー。
まあ、どっかしゃんの校長よりは考えることがましかな。
ごじゃはげでないか! (チマチマおじさん)
2017-03-04 17:35:13
ええ天気だったんで、久しぶりに飯野山に行ってきました。
坂出コース入口のお堂のへんに駐車して南側の送電線鉄塔から入ったら足跡だらけ。あれでは、どう歩いたら〇〇ルートいうことになるかわからん、いうか、ルートもくそもないわ。
アンジーパパさんらがルート探索しまくった結果、あななったいうより、下草刈りのために人が入ったような感じでしたわ。
里山の雑木林は、柴刈りや山菜取りで人が入ることで管理されてきたとこやけん、当たり前のことかもねえ。

kazashiさんにあることないこと言われてチマチマ隊の信用がガタ落ちになったけん、解散しょうかと思うとる。
ほんで、新たに「スーパーチマチマ隊」(Sチマ隊)を結成するんや。
誰でも200クウェートディナールでいきなり上級隊員になれるで。
どやろか?
おっとっとー (むらくも)
2017-02-28 23:55:59
ごめんな。
しーーーーーんとしてる人がおったやなんて、気がつきませんでした。ペコリm(__)m
へなへなへなー、力が抜けてしもた (むらくも)
2017-02-28 23:24:26
もう、ショックやわ~。
今日も荘内半島名部戸の前山へ行って、半日歩きましたわ。
妻も一緒に探してくれたけど、出てきまへん。
カメラを落としたのに気がついた地点から山頂までの距離は500mほどですが、その間にまあ出てくるわ出てくるわ、イノシシのベッドが10個余りも。
イノシシの母親が、ええおもちゃ見つけたゆうて、口でくわえて子どもにプレゼントしたのかもしれん。
もしくは、なんじゃこんなへんてこりんなもん、食べられそうもないし、ゆうて、足蹴りして遠くへ飛んで行ったのやも、ガビョーン

こうなりゃやけくそや、明日も探しに行きまっそ。
ちょいと探し方をかえにゃーいかん。
明日行ってなけりゃ、諦めじゃ、なんせこれでこの山4往復したんじゃもんな。
イノシシたちはみな引っ越してしまったわい。

アンジーパパさん
車を買い替えるのはしんどいよな。
最近、値段がやたらと高くなってませんか。
わたしゃが乗ってる車は、同じ車種をいま売り出し中のと比較すると30万ほど高くなってますわ。
ドアがオートで閉まったり、キーを持ってるだけでエンジンがかかったり、そんな機能わたしゃが買った時代にはついてませんでしたわ。
高くなるはずですねー。

なぬ、愛にあふれた掲示板じゃとな。
うーぬぬぬ、そのようには見えん、ほど遠い、イエスキリストさまがお怒りになるわいの。
右のほっぺをしばかれたら、左の頬を出すべし、お金を恵んでくだされという人がおったらチャリンチャリンと懐から出すべし、東に病気をしている人がおれば、薬を持って馳せ参ずるがよいよいのよい。
西に畑仕事が出来なくなったおばあちゃんがいれば鍬を持って、駆けていくべし、病院へ行きたいと云えば車で送ってあげるべしべし。
それが愛というものじゃ、ヌホホホー
って、わし、そんあことよーせんし、知らんけんのー。
しーーーーーーん (チマチマおじさん)
2017-02-28 20:07:57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奥佐古の三角点・・・よう見つけんかったわ (エントツ山)
2017-02-28 19:43:44
こら~~  kazashi ~~
里山ブヒブヒ教団からこっそり抜け出してチマチマ隊の傘下に入るってか?  まあええわ 好きにしなはれ
最近のエントツ山は争い事から遠ざかり、愛に溢れた掲示板を目指しているさかい

むらくもさん  今晩は
先日、この板で○米さんが
「願わくば金剛院の奥にある奥佐古の三角点を探して小高峰へ行くルートを誰か歩いてほしい」って言ってたよね

今日 金剛院からこの三角点付近を経由して小高見峰まで這い上がったんどすえ
でも・・・三角点をよう見つけられんかった
何度も往復して探したんですけどねえ、、、

その後、大高見峰から町境線に従ってヤブ尾根を下の県道185号線まで下り、林道星越線で金剛院まで帰りました

え? カメラ落としたって?  いまだにそんな初歩的なミスをしてますんのか  Pさんにも同情されんでしょうなあ
kazasih さん チマチマ隊に入るとGPSやらカメラやらナタやら落としまわるでよ  気いつけてな

アンジーパパさん
例のビーゴも20万キロですか
私のラッシュももうすぐ22万キロです
ダイハツはシャレードのエンジンでは幻滅しましたが、ビーゴ、ラッシュはタフですねえ
エンジンオイルなんて年に2回しか替えてませんけど

エントツ山
いつ気がついたん? (アンジーパパ)
2017-02-28 00:24:21
カメラ落としたんはきついなー。
行ったことないけどどうせ藪やろ。
雨が降る前に探し出さんと。
仕事が無かったら手伝えるんやけど。
もし週末まで見つからなんだら行きまっせ。
連絡おくんなさい。

隊長の千足ダムー大山歩きルート面白そうや。
もっ少し近かったらなー。

鵜峠ー中山峠
久々にログを見直しました。
一人でやるのは大変ですわな。
私ゃ、朝勝手に鵜峠へ行ってがあべらに中山峠まで迎えに来させましたわ。
それから車でもう一台を回収。
此れが最後やでって言われました。

ミッションオイル漏れのは
があべらが何時も使いよる駕籠ですわ。
ビーゴはもう20万キロ近く走っとんやけど
未だ現役をして貰います。
今は息子が乗ってます。
また、やってしまった (むらくも)
2017-02-27 23:39:10
kazashiさんはえらい!
あくまでも自転車など使わずに自分の足で周回をして県境尾根を踏破しようとしてるってわけだ。
たしかに、自転車で下の道を繋ぐと、ものすごく楽やし、距離も稼げる。
おらの場合は中山峠から境目までをバイク、境目から鵜峠、一本松をそれぞれ自転車で繋いだわ。
楽やったー。

境目から高平山までというのは鵜の田尾トンネル北側の318号線沿い鉄塔保線路のことやろか。
下の道(香川県側)は境目から鵜の田尾トンネル手前まで車で約25分かかりましたから自転車だと1時間から1時間半くらいはかかるんじゃないかな。
歩くのは少しきついかも。

△582西境界尾根、うーん、行ってみないことにはわかりませんが、いきなり行くには、特に周回の下山路に使うには少し勇気がいりそうな感じではあります。

えっ(*_*;じゅーまんえん。
ほんまじゃ、ぼったくりじゃわ。
kazashiさん、心配せんでええーよ。
ここでの会話は言ったものが勝ち。
まあ、はっきしゆうて出鱈目じゃ。
なので臨時隊員、特別キャンペーン中っちゅうことで内緒で半額の2貫文でどじゃろか、ムヒヒヒー。

今日は荘内半島名部戸の前山へいっとりました。
岩場があって景色よかったけど、藪の中でカメラが行方不明になったがー。
明日、も一度探しに行かないかん。
なんとなぁ〜! (kazashi)
2017-02-27 21:46:06
チマチマおじさん(隊長)、こんばんは!

さっそくのレス、ありがとうございます。鵜峠付近はもう少し自分で頭をひねってみます!

(ここからチマチマ隊風に)
それにしても、チマチマ隊組織強化キャンペーンにもかかわらず、特別隊員になれるのに、銭四貫文? 単位がわからんのでYahoo!知恵袋で調べたら、金1両=銀60匁=銭4貫文(4000文)、1文=25円でじゅ、じゅ〜まんえんとな〜?
新宿辺りの、ぼ◯◯◯りバー並みのお値段でんな。
新参もんですけん、隊の構成員も全容が掴めてないし、活動内容もまだ不明やし、大枚叩いてまで‥‥‥といいつつも、臨時隊員ならいくらデッカ?
起きんがな (チマチマおじさん)
2017-02-27 19:49:38
千両箱、どなんしても起きんわ、もうちょっと寝かしとってやりまい。
いうて、そなアホな。
小判をみたことがないのに、千両箱があるいうたら、わしゃ箱づくり職人かいな。

ミッションオイル漏れてビーゴ?
10年乗って故障したら修理にだすか買い替えるか悩むわなあ。
けど、距離はたいして走ってないんちゃうん?

kazashiさん
そのへんをウロチョロしょったんは6年も前なんで参考になるかどうか?

荒倉谷付近は清水から巡視路経由で458.3(千足)~県境尾根~458.5(小路)でしたが、千足~県境尾根は伐採して林道がついとったような記憶が・・・

鵜峠は、兼弘から
巡視路~537.2(西谷弐)~鵜峠~車道歩き  と
巡視路~420~鵜峠~車道歩き
で、徳島県側から歩いた記憶はありません。

△582西側の尾根て、阿波市と上板町の境界尾根のことでしょうか?
徒渉も顕著な崖も地図には載ってないんで行けないことはないでしょうが、全体にのぼりの車道歩きが長くなるので、どうなんでしょうかねえ。

境目から? 知らん。

チマチマ隊の階級は、臨時隊員-見習隊員-特別隊員-准隊員-隊員・・・
となっており、本来なら臨時隊員からということになりますが、只今、組織強化特別キャンペーン中ですので、銭4貫文で特別隊員になれますよ。

今日は午後、男山神社~男山~甑山~甑山神社を散歩してきました。
チマチマ歩きはこんなもんですわ。






お知恵拝借! (kazashi)
2017-02-27 15:29:04
むらくもさん、こんにちは!

この時期の島歩きもなかなかいいもんですね。(普通に歩けば)女木島にも干支の山があるんですが、この時期は水仙の男木島かな、なんて思いながら足が一向に向いてません。

干支の山から今度は阿讃縦走路へと目が行き、土曜日歩いてきましたが、次は以前ににチマチマおじさんが書き込みしていた荒倉谷から大山、一本松越えをと考えています。
その先は318号線の徳島側から鵜峠の直ぐ南から上がり、縦走路を大山方面へ、△582の西側の尾根を歩いて、御所の方へ降りれないかと考えていたら、はたとチマチマおじさんなら歩いてるんじゃないかと思い、お知恵を拝借できればと思いました。
欲を言えばもう一つ、境目から高平山までは、どう考えても下道歩きが長いので、
やっぱり自転車とかがないと無理でしょうか?

これぞチマチマ歩きだと思うんですが、チマチマ隊特別隊員にはなれんでしょうか?

追伸 (むらくも)
2017-02-26 22:01:35
ちょっとまってちょっとまって。
こないだ新車を買ったとこやし。
パパさん、いったい車を何台お持ちでやんすか。
Unknown (むらくも)
2017-02-26 21:57:19
なんと、隊長への返事を書き終わって、クリックしたら、その前にパパさんがいきなり現れよった。
こういうのって、なんとなくびっくりするよな。
そうでもない?
あそー、ワイの勝手な思い込みやな。
すんませんなー。

鷹丸山が銀座になって、大賑わいですとな。
うーん、干支の山やし、最近、エントツ山さんやら、kazashiさんやら、keitannさんやreikoさん、ほれになーんちゅーたかてえーちゃんもレポくってるしで、もうチョー有名な山になってしもうた。
追い打ちをかけるようにして、パパさんがこの界隈をぶちまけるもんじゃから、ほら、銀座にもなりまっそ。
奇麗どころのねーちゃんがずらり並んで呼び込みしてるようなもんや。

オイルが漏れてるって?
車のことはよう分らんけど、それって直らんの、おしゃか?
おばんでやす (むらくも)
2017-02-26 21:16:22
何をおっしゃいますチマチマ隊長。
ヤブスキーアンジーパパさんも、わたしゃもみんな隊長の子分でやんすぞ。
ヤブ山歩きは、隊長あってのヤブ山でやんす。
隊長抜きのヤブ山なんぞ、おまへん。
チマチマ隊の宿命でやんす。

近辺の里山歩きは日課にしてる散歩替わりですわ。
今日は川土手、明日は長い石段上がり、その次は自転車でちょこっと走って、その次は近場の里山三角点巡り。
そんな感じなんで、まあ日替わり定食みたいなもんですわいな。

昨日今日とええ天気やったなー。
ご近所さんでねー、会えば世間話などしてた人が、先日、亡くなりましたわ。
寂しい限りだわ。
どうしても気持ちがブルーになっちまうだなー。
それどこやのん (アンジーパパ)
2017-02-26 21:06:46
西山って豊浜から西っちゅうたら川之江やんか。
なんぼ藪漕ぎ好きやから言うてもうそろそろ春でっせ。

金剛院から鷹丸山へルートが出来とると聞いたんで昨日は確認に行って来ました。
7,8年前に鷹丸山は歩いたのが最後やったんやけどテープは着きすぎとるしルートは刈り払われとるわでまるで国道でしたわ。
Y中さんに教えたら今日行ったみたいで
登山客に二組出逢ってまるで銀座やって言ってました。
なんでも猫山に登らんでも阿弥陀越にルートが
有るそうな。

ところでまた車が駄目になったみたい。
ミッションオイルが漏れとるらしいわ。
今は普通に走っとるけど出先で止まったら
大事やもんね。
ええ車なんやけど10年以上頑張ったんで
仕方無いんかな。

チマチマおじさん、眠っとるらしい
千両箱近々届けてくれんかな。
お願いしまんのやわ。
あ~あ (チマチマおじさん)
2017-02-26 17:32:04
男木島、直島、西ノ山ねえ。
これは、アンジーヤブスキー症候群ですねえ。
なんのかんのいいもってついていくPさんも・・・
特に西ノ山やは、なにしにいたんか???

一万両?紀文でもあるまいに。
わしみたいな庶民は小判やは銭屋さんに銭に替えてもらわな買い物ひとつでけんけん、面倒くそうてしゃーないわ。いうか、小判を見たこともないわ。

今日はええ天気やったけど、親戚の法事でつぶれてもうた。
今日も昼寝こいてました (むらくも)
2017-02-25 22:33:27
いまは友引も気にしないようになってきてるし、仏滅なんかはかえってその日に披露宴をしたほうが会場が押さえやすいし、サービスがいいらしいよ。

ええーっ!
チョコをもらったことがない?
ひょっとして貰ったのはチョコじゃなくて、手編みのマフラーとかセーターじゃないの。
ええーっ(+o+)
彼女自身にリボンがつけられてたって。
うーむむ、さすがじゃ、おそれいりまめだす、
(;'∀')/~~~ピシー!ピシー!

今日は豊浜の里山で標高216.6mの西ノ山を歩いてきました。
この辺りはシダが生い茂っていて、尾根続き西に大谷山があるのですが、西ノ山から先へは歩く気がしませんでしたわ。
茂みからはガサゴソ音がするし、山へ入る人はますます少なくなってるようです。

周辺は有名な梨どころ、果樹園が広がっていて奇麗でした。
ちょっと待ってな (アンジーパパ)
2017-02-24 22:59:12
直島藪漕ぎお疲れ様でした。そらー、Pさん怒るわな。
三菱マテリアルですか、昔は日立だった様な。
産廃問題の後で代わったんかな?

昔は暦も大変だったんやね。
明治になって西洋暦になって庶民でもわかる様になって暦が売れんようになったみたい。
それで大安や仏滅やなんかを書いて売るようになったらしいわ。
なんで私ゃ仏滅なんか気にせんもんね。
恵方巻も食べんしバレンタインのチョコなんかもらった事ないわ。
モテんだけやって、すんまへん。

今金欠なんで隊員になれまへん。
へい、亥の刻でげす、旦那 (むらくも)
2017-02-24 20:56:00
お主も悪じゃのー。
インテルハイソおじさんから一万両せしめようとしとるな。
その一万両、なにに使うつもりじゃ?
なぬ、坊ガツルで江戸じゅうの夜鷹とどんちゃん騒ぎじゃと。
ええのー、グフフフ。
涎がたーんとでるわいのわい。

あのねのね。
爺神山は南以外には登山道はないぞよな。
それ以外は藪のはずじゃがのー。
ヤブにガスにカンクラキンてどこの言葉じゃ。

今日も妻と一緒に自転車に乗って24km走った。
仁尾にある晴眼神社の正規の参道をみつけたぞい。
ええとこじゃったー。
目の神様じゃきん、よーにお詣りしてきたわ。
これで来年の免許証更新のときには両眼とも0.7をクリア、ムフフ
いま何時でい? (チマチマおじさん)
2017-02-24 20:11:35
ふむふむ、江戸の時刻は不定時法で、日の出の30分ほど前が明け六つで、・・・
なるへそ、ちゅうことは丑ひとつは今頃なら午前1時ころか。

ちょっと待ってちょっと待っておにいさん。
時そばに出てくる九ついうたら、江戸では木戸が閉まっとるけど、夜鷹そばてそなな時にほんまに商売になったんやろか???

エントツ山さんがアンジーパパさんをチマチマ隊の隊員と誤解しとるけど、シブちんのアンジーパパさんが昇格のためのじぇに払うとらんけん、まだ特別隊員のままじゃわ。

インテルか敗訴かなんか知らんけど、ええ加減で払うてくれんかのう。

熊渡から八経ヶ岳か白水鉱泉から坊ガツルか、捕らぬ狸の皮算用ぢゃ。

今日はなんとなしに爺神山。宗吉瓦窯跡に車とめて行ったけど、道はえらい南についとった。
上まで行って道に出合うたけど、わしゃ好かんけん藪こぎはせんかった。

コメントを投稿

その他<香川の山>」カテゴリの最新記事