最近こてつの散歩にはムラがあります。朝の散歩は果てしなく長い距離を歩きたがり、あっちこっちと連れ回されます。
そろそろ戻ろうと声をかけるとフセの体勢で居座ることもあり朝の散歩から帰ると私はヘトヘトです。
そんな朝散歩の日は夕方の散歩へ行きたがらなかったり、外に出ても近所を一周くるっと回って終了したり(時間にして10分くらい) です。
でも、満足してるかというとそうではなく、そういう日は夕方以降ソワソワ落ち着きなくおもちゃを次から次へ持ってきて私の体に押し付けたり、その遊びに乗って相手をすると決まって興奮して家の中を暴走走りをするという悪循環になってしまいます。
なんだかこてつが自ら興奮したくて自分で自分を煽っているような気がします。
見ていてとても辛そうです。なので、なるべく素知らぬ顔をして遊びの誘いには乗らないようにしていると、今度は猫ののんちゃんへちょっかいを出しにいきます。
のんちゃんも夕方は活発になる時間でダダダッと部屋を走ったり飛んだりしているので、こてつもそれに参戦し2匹の大運動会へと発展していきます。
こてつはもう我を忘れのんちゃんを追い回し体当たりしたり、寝転んだのんちゃんにガオガオ空噛みしたりだんだんエスカレートしていきます。さすがに見かねて二匹の間に割って入るのですが、なかなかおさまりません。
落ち着いたと思ったらのんちゃんが走ったり、ベランダに出たりするのに過剰に反応して追いかけてしまいます。
落ち着けるはずの家が落ち着かない状態に陥っているような気がします。
こてつにいちいちのんちゃんに反応しないで、のんちゃんが走ってもこてつには関係ないことだから追っかけなくていいんだよーとわかってもらえる日が来るといいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。
のんちゃんもこてつのことどう思っているんだろう?遊び相手?ケンカ相手?いまひとつ2匹の関係がわかりません。
でも、家の中でずっと追われ追いかけの状態はお互いあまり良くない気がします。
折り合いがつくまで見守りつつ、間に入りつつ様子を見ていくしかないのかな?
お互いが空気のような存在を目指したいなぁ。
そろそろ戻ろうと声をかけるとフセの体勢で居座ることもあり朝の散歩から帰ると私はヘトヘトです。
そんな朝散歩の日は夕方の散歩へ行きたがらなかったり、外に出ても近所を一周くるっと回って終了したり(時間にして10分くらい) です。
でも、満足してるかというとそうではなく、そういう日は夕方以降ソワソワ落ち着きなくおもちゃを次から次へ持ってきて私の体に押し付けたり、その遊びに乗って相手をすると決まって興奮して家の中を暴走走りをするという悪循環になってしまいます。
なんだかこてつが自ら興奮したくて自分で自分を煽っているような気がします。
見ていてとても辛そうです。なので、なるべく素知らぬ顔をして遊びの誘いには乗らないようにしていると、今度は猫ののんちゃんへちょっかいを出しにいきます。
のんちゃんも夕方は活発になる時間でダダダッと部屋を走ったり飛んだりしているので、こてつもそれに参戦し2匹の大運動会へと発展していきます。
こてつはもう我を忘れのんちゃんを追い回し体当たりしたり、寝転んだのんちゃんにガオガオ空噛みしたりだんだんエスカレートしていきます。さすがに見かねて二匹の間に割って入るのですが、なかなかおさまりません。
落ち着いたと思ったらのんちゃんが走ったり、ベランダに出たりするのに過剰に反応して追いかけてしまいます。
落ち着けるはずの家が落ち着かない状態に陥っているような気がします。
こてつにいちいちのんちゃんに反応しないで、のんちゃんが走ってもこてつには関係ないことだから追っかけなくていいんだよーとわかってもらえる日が来るといいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。
のんちゃんもこてつのことどう思っているんだろう?遊び相手?ケンカ相手?いまひとつ2匹の関係がわかりません。
でも、家の中でずっと追われ追いかけの状態はお互いあまり良くない気がします。
折り合いがつくまで見守りつつ、間に入りつつ様子を見ていくしかないのかな?
お互いが空気のような存在を目指したいなぁ。