goo blog サービス終了のお知らせ 

しおりんの・・・

私の日記のようなブログです、日々の出来事や何気ないことを綴っていきます。

アンフィット、これからの対応について☆

2023年09月11日 01時29分27秒 | 歯列矯正
インビザライン現在アライナー9/全26枚目です、本来は今週13日で10枚目に交換予定で残り16枚で160日と6ヶ月弱で終了でした。

しかしアンフィットが発生した為いまはクリニックからの指示で9枚目のアライナーのまま2週間様子を見ています、だから3月の最初で終わるつもりだったのが2週間延長決定です、さらにこの2週間でアンフィットが解消しなければ再スキャンでリファインメント(再作成)で1ヶ月延長です、この段階で計画も変るからもっと延長になるかもですよね。

ここで疑問点があってそもそもインビザラインって予定のアライナーを完了したあとさらに追加アライナーでリファインメントが当たり前なんですかね?

私のやってるプランのモデレートパッケージは2年以内で2回までのリファインメントが可能となっています、今回で1回使ってしまうと残り1回で後がない感じになります、2年以内なら再作成料を自己負担でのリファインメントも可能らしいですが。

今現在やってる事ですが実はアライナー6枚目に戻しています、1個前に戻るのは普通なんですが3個戻ってみました、まず6枚目が入るかどうかですが問題なく入りました、アンフィット箇所ですが6枚目でもほんの少し浮きがあります。

そっかこの段階でアンフィット既にあって気が付いてなかったんだ、まぁ気付いたのが職場を変わってお昼の歯磨きの時に照明の関係なのかよく見えたからなんですよね。

6枚目入っていて隙間が少ないのならこの枚数でしっかりチューイー噛むほうが早く解消するはず、と思って3日程度様子見てみます、もし戻ってきてるのなら2週間で何枚目まで進むかだけの問題です、リファインメントで1ヶ月延長よりはトータルは短いはずです。

ただこの方法はクリニックからの指示じゃ無くネットからの情報ですが自己流です、なので1週間が限度で見切り付けて9枚目に戻す方向です。

そうリファインメントになった場合ですがアライナーが届くまでって現在の9枚目を使用し続けます、たぶんスキャンしてから現状で動かないようにという意味ですよね、そういえばこのときアタッチメントって付け替えるんですかね?

歯列矯正って奥が深いですねぇ、私はやっぱり寄り添ってくれるクリニックでちゃんと患者の話を聞いてくれて細かく相談できるほうがいいな。

以前通ってた一般歯科でも忙しくて話聞いてくれなくて嫌な思いしました、今回もそういう傾向があってメールで相談した結果定期的に診察してくれる事になりました。

患者さん側もそれぞれだと思いますが、私と同じような考え方だったらカウンセリング段階でそういうのも確認したほうが良いと思いますよ。



今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。




にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

シンプルライフランキング

↑もしよかったら応援のポチっお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。