ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

楽しい片付け、寂しい片付け

2016-01-27 10:44:19 | 捨てる・整理する

 

このところ環境が変わりつつあるため、

落ち着かない日々が続き、

ブログ更新もすっかり滞ってしまいました。

 ご心配のコメントやらメールやら

本当にありがとうございます。

きものは着ているのですが、

写真撮るような場ではないとか、

いろいろありまして。

やはり着物着姿アップしないと、

マジメなワタクシは思うものですから、

着姿以外のアップは気が引ける、わけです~~。


で、今は精力的にお片付けをしております。

「断捨離」生前整理」といったところですが、

あれこれ整理しながら思うのは、

「整理」するとは

つくづく寂しいことよのお、ということです。

 

「整理」すると気持ちがいいとか、

すっきりするとかよくおっしゃいますが、

もちろん、不必要なものを捨てるのは

気持ちはいいのですが、

キモノ・マニアに限らず、

何か好きなモノを持っているものにとっては、

整理は「身を切られるように痛い」。

「ときめき」なんていっても、

いつかはその「ときめく」ものとの

お別れがあるわけで~~。

村上春樹さんのレコードコレクションとか、

ファッションマニアの洋服とか、

どうするんでしょうね、

と他人事ながら気になる~~??

で、ワタクシとて

集めに集めた大切な着物があるわけで、

これも整理するとなると、ホント、辛い。

愛する人やモノを持っている人は、

それらを集めている時間、が

楽しければ楽しいほど、

充実していればしているほど

それらとの別れは、

その代償とでもいうように、

身を切られるがごとく辛く哀しい(シクシク)

整理しないまま、

逝ってしまう人の気持ちがよーくわかる。

理不尽なことよのう。

というわけで、

今年初のブログなのに、

寂しくて済みません。

ちょっと整理関係が続くかもしれません。

気分はこいういった感じ?

 でも最後?には

どんなキモノが残るものなのか、

それだけはちょっと楽しみにしつつ、

ゆっくりとやっていきます。

本当に好きなモノがわかるかも。

 何年かまえ、引っ越しするとき、

これからは遠視(つまり老眼)になるから、

 あまり本は読めないだろうと、

どんどん捨てたことありました。

  でも、なぜか遠視(老眼)進まなくて、

ガンガン読める。

いい意味でも

予定通りにいかないものなのですね。

 捨てても後悔しないというけど、

あれは不必要なモノのこと。

 大事なモノの整理は、

ゆっくりやったほうがいいと思うわ。

最後までありがとうございました。

関連記事

「きもの新陳代謝」

  


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山吹色縮緬&椿綴れ・よいお年を | トップ | 通崎さんのきもののおうち »
最新の画像もっと見る

捨てる・整理する」カテゴリの最新記事