しおんの部屋

3DCG とか スクリプト とか…

巫女装束作れるかな? その12.1 [Blender 3DCG]

2019年12月30日 | Blender 3DCG
巫女装束作れるかな? その12 [Blender 3DCG]の…

境内の絵でアドバイスをうけた^^;
・画像が全体的に暗い。
・巫女さんの位置が右に寄りすぎ?

画像だけを見ていると気が付かなかったが、サイトにアップすると サイトの色合い や 他の画像 との関連で画像が暗く見える。
巫女さんの位置は 水着まちゅり と似すぎたためあえてずらして失敗した。

ということで直してみた。変更点は…
・巫女さんを左に寄せる
これで表現したいものが 灯篭 ではなく 巫女さん だということがはっきりしたかも?
・巫女さんの上半身のライトをわずかに強くする。
画像全体のコントラストがあがり、少し明るい感じになった
・左上の葉に当てる光を少し強くした。
左上隅が少し寂しかったので
・建物中央のライトを少し弱くした。
目立ちすぎたので

結果はこんな感じ

全体的に明るくしすぎると暗い境内のイメージが損なわれるのでバランスが難しいが、少し良くなった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巫女装束作れるかな? その12 [Blender 3DCG]

2019年12月28日 | Blender 3DCG
巫女装束作れるかな? その11 [Blender 3DCG]の続き
前回からの変更点はあまりない。
ちょっと白衣の生地がYシャツっぽかったので細かい凹凸を強くしてみたくらいだろうか。
せっかくなので、夜の境内(?)で記念撮影。

ふむ、感想は…
今の時期こんな格好で外にいたら風邪をひくな。
じゃなくて、
ちょっと白衣がまだのっぺりした感じがする。
上腕あたりに大きめの皺があるとよさそうな気がするのだが、
難しいので気が付かなかったことにしよう^^;
でも、全体的な雰囲気はなんだかよい感じ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巫女装束作れるかな? その11 [Blender 3DCG]

2019年12月14日 | Blender 3DCG
巫女装束作れるかな? その10 [Blender 3DCG]の続き
ついに袖にボーンを入れた!
試しに 水着まちゅり2019 のポーズにしてみると

なんだか良い感じ!
帯の蝶結びが袖と干渉してしまっているのが残念だが…

それにしてもこのポーズ、少し手直しすれば正式に使えそうだ…
(手抜きと思われそうだが、良い感じなので仕方ない^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巫女装束作れるかな? その10 [Blender 3DCG]

2019年12月04日 | Blender 3DCG
巫女装束作れるかな? その9 [Blender 3DCG]の続き
巫女装束 の 緋袴 には、行灯袴 と 馬乗袴 がある。
違いを例えるなら スカート と キュロットスカート だろうか。

馬乗袴 は脚の間にも布地があるため、干渉したり突き抜けたりしてちょっと難しい。
そこで手始めに比較的手軽な 行灯袴 を プリーツスカート を元に作ったのだが…

行灯袴 は コスプレ にも使われることが多く、やはり少しイメージが軽い。
( じつはかなり前に コメント でもご指摘頂いていた ^^; )
そこで、馬乗袴 にすることにした。
ついでに生地に皺もつけてみた。

直した結果はこれ。

やはり緋袴はこちらの方が良いかも!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする