Dogma and prejudice

媚中派も媚米派も同じ穴のムジナ
従属主義的思考から脱却すべし
(言っとくけど、「媚米」と「親米」は違うんだよ)

政府、北朝鮮に金融制裁発動へ 来週にも発動方針

2006-09-17 | 拉致・北朝鮮問題
政府、北朝鮮に金融制裁発動へ 来週にも発動方針

2006年09月15日10時08分
 政府は14日、北朝鮮の大量破壊兵器開発との関係が疑われる企業と個人に対し、改正外為法に基づく送金停止や資産凍結などの金融制裁を来週にも発動する方針を固めた。政府は7月の北朝鮮のミサイル発射に対し国連安保理が採択した非難決議を受け、追加的な措置を検討してきた。米国のほか豪州、韓国などとの連携を目指している。

 制裁の対象になるのは、メーカーや商社など計十数の企業や個人。米国がすでに制裁対象にしている12企業・1個人をベースに、関係国の捜査情報などを参考に指定する。ミサイルや核兵器など大量破壊兵器に関連する技術や物資、資金の移転防止をねらい、海外への送金や金融口座からの預金引き出しを禁止する。

 政府は基本的には小泉政権の期間内に発動する方向で調整を進めており、小泉首相と安倍官房長官の協議を経て来週にも閣議了解で発動を決める。日本は米国と豪州、韓国の4カ国を中心に連携する方向で調整しているという。米国はすでに北朝鮮に対する金融制裁を実施しているが、安保理決議に基づく制裁措置はまだ発動していない。



 これは、勿論、評価すべきなんだろうけど、あくまでも「ミサイル問題に対する制裁措置」である点が問題なのでは・・・。

 「ミサイル問題」に限定した制裁であるなら、もし、北朝鮮が「ミサイル発射」に対して詫びをいれ、「今後はもう、このようなことはしません」と誓ったら、制裁の根拠を失ってしまうのではないでしょうかね。

 日本としては、「拉致被害者救出」というスローガンを制裁理由として前面に押し出さないと、「ミサイル問題」が解決した時点で、「拉致問題」が置き去りになりかねませんよ。


人気blogランキングへ