ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

ちぇ・・・、慈雨。

2021年06月21日 | なんちゃって園芸


私はたぶん晴れ女で
天気予報では雨となっていても
通勤時間に降られることはそんなにありません
出勤時にはまだ降ってない
帰る頃にはたいてい止んでるので、いつもシメシメと思ってます( ̄▽ ̄)q
こう言っては何ですが
私が見たいと思ったら
曇り空でも10分位で、お月様が出てきてくれたりもする

なので
この間のスーパームーン月食も
見られるんじゃない?と本気で思ってました
流石にやっぱり無理でした
そして、今年は梅雨に入ってから
すでに自転車用ポンチョを使うことも3回

要するに
多分
私は本当の意味で晴れ女ではなくて
都合のいいことだけ覚えてる
楽観さんなのかなと最近気づきはじまています




本日初めての茄子の収穫体験をしました 
(ノ ̄▽ ̄)ノウレシイ*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
3本198円の一本分
元が取れましたよ( ̄ー ̄人❤)

茄子に謝りながら支える支柱を増やし
今まで以上にせっせとたくさんお水をあげるようにしました
雨が降ってるからいいだろうと思っていても
その葉っぱが邪魔をして、土に十分な水が届いていなさそうなことに
気が付いたのです

そうしたら
今度は水のあげすぎで徒長したのか
茄子の成長は倍増しになり、隣に停めている自家用車くらいの背丈になり
もはやどこが折れたのか
本当にわからなくなりました
「早く大きくなっておくれ」と願ってはいましたが
こんなに大きくなるとは知りませんでした
通りすがる皆さんも口々に
その大きさを感嘆して下さるのですけれども
実は花が咲いてもすぐに干からびて落ちてしまって
肝心の茄子の実の方はなかなか成らなず
心境複雑でした
やっとの収穫でよかった
ナスの苗はたとえ私が育てても
茄子が成ると証明されました




大葉やバジルは虫に喰われまくりです
大穴が空いたのから摘んで食べてます
園芸の本には〈収穫は7月から〉とあったけど
虫に先を越されるのが悔しくて、虫の食べかを見つけたら
全部横取りして食べています
それが
「虫の食べ残しを頂く」形になってることに気がついたのは昨日
それも悔しい
けど
植えてひと月半
5束分くらいは収穫しました
これはコスパがいい( ̄▽ ̄人)




生姜の方も植え付けて50日くらいで芽が出てきました
葉っぱの生姜を食べる習慣がないので
秋まで待って、根生姜をざっくざっく収穫するのを
夢見ています ( ̄▽ ̄)
当初の「焼きナス計画」では
収穫した生姜と大葉でナスを食べる予定でしたが
生姜は間に合いそうにありません
霜が降りる前、10月頃に掘り出すといいのだそうです
これから暑くなるって言うのにのに
霜のことなんて
想像できないけど( ̄▽ ̄)


雨の降る6月の夜
植物たちは沈黙をもって飽くなき増殖を繰り返し
ものすごい勢いで枝を伸ばし、葉を広げ、花を付け
葉陰でひっそり結実してる
それを見つけてかっさらう私は
まるで我が偉業の達成のようにご満悦

なのでせめて
ちょっとくらいの雨に降られても文句は言うまい
これは植物を育む慈雨なのだから

茄子や大葉で梅雨がちょっと楽しくなるのは
不思議な喜びです



ところで
梅雨って梅の季節の雨だから<梅雨>って書くのでしょうけども
本当に
梅が降ってきたら・・
と想像したら結構楽しかったです

実が地面に落ちて傷つく前に、絶対ダイレクトキャッチしたいよね・・
やっぱり2キロは欲しいよね・・
どうしようか・・( ̄▽ ̄) ←ヒマか←欲しいのか




今日はそんな話


読んだら忘れてください



🍆🍆🍃