読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

とうかさん大祭 夜の風景

2018-06-10 20:53:59 | フォトギャラリー
※「とうかさん大祭 昼の風景」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。

6月2日の昼間にとうかさん大祭を見た後、夜になってからもう一度行きました。
夜になると福昌山慈善院圓隆寺(ふくしょうざんじぜんいんえんりゅうじ)の500個の提灯が温かな赤色に灯り幻想的な雰囲気になるとあり、ぜひ見てみたいと思いました。
祭りの雰囲気を楽しみながら歩いていき辿り着いた圓隆寺では温かく幻想的で、そしてきらびやかな景色が待っていました


-------------------- とうかさん大祭 夜の風景 --------------------


中央通りにやってきました。
昼間来た時は車が走っていましたが夜は歩行者天国になっていました


普段は歩けない場所なのでワクワクしながら圓隆寺に向かって歩きました。


中央通りからえびす通りを見るとこのようになっていました。


1枚上の写真の反対方向です。
夜になるとかなり人が増え、浴衣の人も増えていました。


歩行者天国は混雑防止のため圓隆寺に向かう道と戻る道をそれぞれ一方通行にした箇所がいくつかありました。




いくつものチームによる踊りや太鼓なども行われていました。


人混みがかなり激しくなってきました。


堀川町交差点から横に伸びていく通りを見ています。


1枚上の写真の反対方向です。




「ゆかたで来なさい」を広島弁で言うと「ゆかたできんさい」になります。
「ゆかたできん祭」は、とうかさん大祭の期間に広島市内のいくつものお店で開催されているイベントです。
浴衣で来店すると値引きしてもらえるなどの特典が受けられます


行列ができていたので見てみると、


ぼんぼりを持って写真を撮ってもらえるコーナーでした


広場のある通りに入っていきます。




広場では盆踊り大会が行われていました


広間は閑散としていた広場が夜は大混雑になっています。






中央通りに戻ってきました。


太鼓の出番を待つ子達。


よさこいソーランもやっていました。


夜はシャッタースピードが落ちるため、速い踊りにカメラがついていけなかったです。


「嵐舞琉」というチームで、みんな楽しそうに踊っていたのが良かったです


ついに左奥に圓隆寺の提灯が見えてきました。


圓隆寺に着きました。
たくさんの赤色の光の提灯が迎えてくれ、温かく幻想的な雰囲気になっています。


まるで提灯が雨になって降ってくるかのようです。


今年は「とうかさん」の愛称で親しまれる圓隆寺が開山して400年の節目の年です。
そして来年は「とうかさん大祭」が400回目の節目を迎えます。
節目のとうかさん大祭は今年以上に盛り上がるような気がします。


境内に入りました。
昼間よりさらに人が増え大混雑でした。
そしてたくさんの提灯が光り輝いてきらびやかになっています


再び御神体の稲荷(とうか)大明神に参拝します。


稲荷(いなり)を地元の人が音読みで「とうか」と呼んだのが稲荷(とうか)大明神の名前の由来です。
なのでお祭りの名前の「とうかさん」は、稲荷さん(いなりさん)が「とうかさん」になったのかなと思います。


お坊さんが稲荷大明神にお経を唱えていました。


昼間と同じようにこちらにも参拝しました。
中では祈祷が行われています。


写真中央のお坊さんは圓隆寺を開山した人か、宗派の開祖の人かなと思います。


祈祷は何人かの人ごとに一括して行ってくれます。
申し込み用紙に名前などを記入するので、祈祷が終わるとそれぞれの人の名前が呼ばれ、お札が配られます。


上からの眺めです。






下りてきました。


壱法符(いっぽうふ)売り場は昼間も夜も大盛況でした。


私は4回引きましたがパソコンなどの大物は当てることができなかったです。
しかし雰囲気を楽しめたので満足しています




おみくじ、提灯、厄除けうちわ、お守りなどの売り場。




圓隆寺を出ました。
温かな赤色の提灯はお寺の祭礼によく合う雰囲気だと思います。


とうかさん大祭の夜の雰囲気、とても良かったです
歩行者天国になった中央通りでは躍りや太鼓が行われ、広場では盆踊り大会が行われ、まさにお祭りの日の夜の楽しい雰囲気になっていました。
圓隆寺の赤色に灯る提灯はお寺を温かく幻想的にきらびやかに照らし、包み込まれているかのようでした。
広島に夏の訪れを告げる「とうかさん大祭」、素晴らしいお祭りだと思います


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館はこちらをどうぞ。

※3号館はこちらをどうぞ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい人出ですね (NIMO)
2018-06-10 21:11:41
こんばんは、夜はもっとすごい人ですね。
見てるだけでしり込みしそうです。
ワクワク楽しかったのはもっともっと若かった時でした。
でも、お祭りはいいですね。
冬にはえべっさんがありますし、ドリミネーションも見てもらいたいです。
赤い提灯きれいです。疲れませんでしたか?
楽しい写真たくさんありがとうございました。
NIMOさんへ (はまかぜ)
2018-06-10 22:38:30
こんばんは。
夜になるとさらに人が増えました。
圓隆寺の入口にも行列ができていて、境内に入るのに何分かかかりました。

お祭りは良いと思います
えべっさんやドリミネーションも見てみたいです。

赤い提灯は圓隆寺を温かく幻想的にきらびやかに灯してくれてとても良かったです。
昼間と夜両方を見に行き足は疲れましたが気持ちは楽しかったです。
とうかさん大祭、素晴らしいお祭りだと思います
Unknown (ビオラ)
2018-06-13 17:20:07
今日は~。

夜は、人の多さが半端ないですね~。
街中の人が、ここに集まっているのでは・・・とか、思わされます~。
やはり若い人が特に目立ちますね~、浴衣姿も、涼しそうで、夏の雰囲気漂い、皆気分最高でしょうね~^^

祇園祭を思い出しました~^^

又来年も楽しみですね~♪
ビオラさんへ (はまかぜ)
2018-06-13 22:56:02
こんばんは。
夜はかなり人が多くなりました。
浴衣の人も多く、まさに夏祭りの夜の雰囲気でした
広島に夏の訪れを告げるお祭りと言われているとおり、とうかさん大祭を見て気持ちが夏になりました
素晴らしいお祭りだと思います
とうかさん! (マリンカ)
2018-06-14 20:50:42
こんばんは~
とうかさん行かれたんですね😄
懐かしい~ 地元民の時は毎年出て行ってました

ゆかた人口が多いですね😲
はまかぜさんはゆかた着用されたんでしょうか?😄

とうかさんになったら毎年やってくるレトロなお化け屋敷の看板が何気に怖いです…(笑)
マリンカさんへ (はまかぜ)
2018-06-16 08:55:50
こんにちは。
マリンカさんは毎年行っていたのですね
「ゆかたの着始め祭り」と呼ばれているとおり、ゆかたの人が多かったです
私は着なかったです(笑)
お化け屋敷の看板は力が入っていて怖いですね
夏祭りの定番でもあり、力の入った看板を見るのも楽しいです

コメントを投稿