
綺麗で可愛い、色合い、センス、何もかも素敵


(言葉を知らないんで表現出来ない・・ウウッ・・)
*新番組* 『PARADISE KISS』 stage-1 アトリエ
主人公のユカリは進学校に通う女子高生。
ある日、アラシという金髪ツンツン、
顔に安全ピンを刺した若い男に声をかけられる。
「あたし急いでるんで。サヨーナラー!」(ナゼに風太くんみたいのが・・?)
ヤバイと思ったユカリは、人混みの中へ逃げ出す・・
『ハチクロ』に続くハイクオリティアニメ。
(アトリエの壁に四つ葉のクローバーの絵(or写真)がかかってたね)
気持ちいいほど綺麗です。
突然なデフォルメに驚いたけど、慣れると可愛くて愛着持てます。
さて、声優さんに難ありという声は出てますかねー?
ユカリ役の山田優さんはいかにも素人っぽいです。
ミワコ役の松本まりかさん。聞いた事ある声だと思ったら、
やっぱりショコラの声だった。
でも、こっちの役の方が合ってるかも。
キラリーン

学園祭でまた出て来るんでしょうかね?
衣装デザインに田山淳朗氏と、
ちゃんとデザイナーの協力を得ているところがスゴイな~。
矢澤芸術学院の元になってるのは文化服装学院ですよね?
なんか、校舎を建て直したって聞いたような気がするんですが、
今もあの円形校舎はあるんですか?
あそこの2部(夜間)に通った事があるんですよ。
神戸真知子さんに似たおばさまに、
「あなたはアパレル向きじゃないわ。」
とか言われながら・・(ハイ確かに向いてません)
親に言われるがままお勉強して、
イイ学校イイ大学へと進学する道を走っていたユカリが、
その容姿を買われて別の道へと歩み始める・・
本当に好きな道を見つけられた者はしあわせです。
『舞-乙HiME』 §乙女の園を駆ける疾風!?
空から優雅に舞い降りるシズル。
自分をこの学園に入学させてほしいと頼むアリカにの耳に、
ふぅ~って・・コイツわぁ~・・!
(しかも、近くにナツキがいなかったらキスしそうだった)
またTV東京のパンチラ規制に挑戦するかの如く、
ヒロインをハダカにシーツ1枚の姿にして、
学園を走り回らせるという暴挙に!
そうしてドタバタ走らせ、学園中を引っ掻き回して人物紹介。
でも、多過ぎて覚えられないよ。
(チエ役の斎賀みつきさん。女役とは思えない素敵さだったわ

(ジュリエットとか言われてたのはモト奈緒?)
来週はアリカとニナのバトルのようです。
ニナとセルゲイって実は血の繋がりがないんじゃ?とか思った。
アリカを育ててくれた「ばっちゃ」は、
彼女の身元をわかっていたけど、
自身に告げる前に亡くなったのかな?
王族と命を分け合うというのは、
マイスターオトメとかいうんでしょうか?
この学園の制服(だよね?)はメイド服みたいだ。
EDで馬の首星雲みたいのに気付いたけど、
他のは全然分からなかったなぁ・・
『BLACK CAT』 §戸惑う猫
視聴続行不可能ナリ。
どーでもいい追記:日暮里って日曜も店開いてるかな?
数年前からポリカジとか言って人出があるから、
変わって来たのかしらん・・?
最新の画像[もっと見る]
-
咬まれた 10年前
-
マネとモダン・パリ 三菱一号館美術館開館記念展 10年前
-
マネとモダン・パリ 三菱一号館美術館開館記念展 10年前
-
舞姫 テレプシコーラ 4~10巻 11年前
-
舞姫 テレプシコーラ 4~10巻 11年前
-
舞姫 テレプシコーラ 4~10巻 11年前
-
舞姫 テレプシコーラ 4~10巻 11年前
-
ネズミーシーなう 11年前
-
ネズミーシーなう 11年前
-
雨のち晴れ 11年前
やっと第1回目をみました。
とても丁寧な作りで映像も綺麗で(綺麗過ぎて残酷なのね)メッセージ性の強い作品なんだなと思います。
大人が見れば「いい作品だな」と素直に思う事が出来ますが・・・・
小学生にはどうかと。
やっぱり・・夢に出てきそうですもんね。
あの作品を例えばバンダイさんが商品化するとしたら、主人公の女の子のフィギュア?
(もうしてる?)
それともあのへんてこな怪物の・・・?
どうしてもゴールデンタイム(しかも土曜日)の家族団欒にはふさわしくないような気がしてなりません。
アニメ好きの若い(たぶん)ブロガーさん達でさえ、
これをこの時間にやっていいのか?と言ってます。
昨日の夕刊で「土6アニメ」を取り上げられていましたが、
生命や戦争がテーマなので、重くなるのは必然。
誰も何も言わないより賛否両論出てくる方がいい。
という制作側の考えのようです。
私もこの時間帯は家族団欒の時であると思うので、
(しかも夕食時)
時間的にはふさわしくないと思います。
(スポンサーとしてはどんな考えをお持ちなんでしょうかね?)
でも、子どもと一緒に狂喜して見ている私には、
何も言う資格なんかないですね・・
>またTV東京のパンチラ規制に挑戦するかの如く、
ヒロインをハダカにシーツ1枚の姿にして、
学園を走り回らせるという暴挙に!
見えるか!?今度こそ!?とアニメ見ながらずーっとワクワクしていました(笑)
見えるはずが無いのに期待しちゃうんですよね。・゜・(ノ∀`)・゜・。
>この学園の制服(だよね?)はメイド服みたいだ。
服のせいもあってか、何の養成学校なのか分からなくなりますねw
「お帰りなさいませマスター(ご主人様)」と聞こえちゃうんです。メイド養成学校?みたいな気分になりますね(´∀` )
見えるか?・・とちょっとコマ送りにしてみたり・・エヘ
マシロのお着替えシーンとかも際どかったですね。
そう、OPではまさしく、
「お帰りなさいませマスター(ご主人様)」って感じですよね。
狙ってるのかなぁ(何を?
私も初めはちょっと複雑でしたが、何回かデフォルメしたキャラを見るとその可愛らしさというかなんとかいうか・・・に惹かれちゃいます♪
今期のアニメでもかなりクオリティ高いアニメですよね^^これからもこのアニメには期待してます
繊細なタッチがいきなりギャグになった時は、
ええー?って思ったけど、
慣れるとシュールでいいかも・・と思ってみたり
おしゃれな感じに隅々まで気を遣ってて、感心しますね~。
このクオリティを保ちつつ、楽しませてもらいたいですわん♪