'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

早過ぎる敗退

2009-07-15 22:36:04 | sinbou_san
先日の日曜日は、朝から夕方まで、遊水地グランドで過ごしたが、自宅に戻る早々に「負けた!」と。
そうか岩谷堂に負けたのかと思いきや、なんと一関学院野球部が花北青雲に敗退したというのだ。
サッカー部は、この日コーチがいないため不安げにしてたので心配していたが。翌日スボーツ新聞を読みながら盛岡に出勤したが、見出しは「早過ぎる敗退一関学院」。
誰しも初戦で敗退するなど予想していなかったはずだが。創部以来初めての事らしく、関係者の落胆も大きいと思います。
一関学院の野球部は、秋の東北大会準優勝、春の選抜に出場できず、甲子園で活躍した花巻東・利府に勝る成績で選ばれず、夏の甲子園出場をかけて練習してきたはずで、あまりにも残念な結果となった気がします。
まさに早過ぎた夏だった気がします。

勝っても負けても、たった1ヶ月の攻防です。苦しさ・悔しさに耐える1ヶ月も、それぞれ人を強く大きく育てる期間で、天から与えられた空間の気がします。
学院サッカー部も、高校サッカー選手権の出場資格を得たのかわかりませんが、コーチがついた事により効果が出始めている気がします。新人戦もようやく11人が揃い、参加できる見通しが立ったようですね
。夢を実現するためには、目の前課題・目標をひとつひとつ達成する事なのかもしれませんね。

昨日は桜町の練習に参加し、今後の予定を聞きましたが、県リーグ入替戦には、3年生は参加しない方向で進んでいるようです。 サッカーも大事ですが、自分の進路目標を決め選択幅を広げる事も大事です。
ひとりひとりの人生に関わる事ですから、判断に従うしかありません。完全燃焼。夢が尽きるまで、頑張る事が結果以上に大事な事です。
完全燃焼。
頑張っていきましょう。

練習試合 大三FC・一関中

2009-07-12 21:34:59 | sinbou_san

 今日は、大船渡三陸FCとの練習試合。朝6時にはコロを散歩したが、今日はスケジュール的に長い1日となりました。7時30分に集合し、1年生と一緒にライン引き。9時から、大三FCと6試合。いい勉強をしました。

 以前より逞しく育っている気がします。小さなエリアでのパスワーク等、見習う点が多々ありました。昨日は、遠野中との練習試合のようで、この時期は結構モテモテのチームです。
 今週末に中総体県大会でもあり、一関中との壮行試合も組みましたが、いい勉強になったはずです。
 芝生のグランドでの試合運びが結構大切で個人技術が発揮されますので、慣れる事も必要ですね。

 次回は、大船渡に行く事で、交流を深めて行ければいいのかと思います。今年は、2回目です。ありがとうございました。

 一関中との壮行試合は、サイドを活かした攻め方で、県大会チームのイメージで対戦しましたが、自分達の試合をする事と仲間を信じ頑張れば何とかなるはずです。
 桜町も行きたかったですが、桜町の分・一関地区の敗退した中学校の分まで頑張ってきて欲しいと思います。

 1・2年生も順調に伸びてきてますし、この夏次第で大分変る選手も多くなると思います。今週末に練習試合を入れ、高円宮に向けて、しっかり個人強化を図って行きましょう。

頑張って行きましょう。

心を何に例えよう

2009-07-11 23:44:01 | sinbou_san

 昨夕の桜町中の練習は、各地で停電など梅雨前線の影響か、風が強くロングパスは押し戻され荷物も飛ばされ大変でしたが、1・2年生中心に1対1の練習を中心に個人能力の向上を目指して練習しています。
 練習後、コロを散歩し、サッカー部父母会の懇親会が行われ出席し、中総体の反省含め様々意見交換がなされ、有意義な一時だったと思います。子供達は、夢を持ち頑張りますから、支援する親のサポートの力も結果に重要な要件だと思っています。
 今日も午前様でしたが、遊水地グランドまで。この日も、トレセン・数検・陸上と遅刻組みもいますが、中総体前のモチベーションに近づいている気がします。
 練習後自宅に戻り、昼食をとりながら第91回全国高校野球選手権岩手大会開幕戦久慈対西和賀戦のテレビ放映をみていましたが、西和賀高の粘り・無心等、感動しました。公式戦9回まで闘った事がないチームが、8回の表に一挙4点。小規模・無名高。そして、3年生部員が2名というチーム状況の中で、努力は無限の言葉あてはまるチームだった気がします。
 我が母校も、ニュースのテロップを見てびっくりしましたが、初戦敗退。妹の子供が出ていたと思いますが、残念でした。昔は、強かったんですがね。やはり球児が、私学に集中している事も影響があるのかもしれません。サッカーも同様ですが、集中することの弊害も出てきている事も確かですね。
 放映後、ひめかゆの湯まで行きましたが、今度はテレビで全日本少年サッカー岩手大会決勝の放映。
 どちらもいい試合運びをしていましたが、時の運でしょうね。僅かな差で勝敗がついてしまいますが、セーラーカップでは、また違う試合運びになる気がします。
 質がいいのは、いつか結果を出しますし、人が寄るのは確かですね。また来てしまった。そんな、ひめかゆの湯でした。今度は、397号線を通り須川まで行きます。
 ひめかゆの湯もショッパイ。なんか、癒しとか安らぎを求めて、空間を求めているのかもしれませんね。
 今のこころを 何に例えようか?「テルーの唄

 明日は、大三ドルフィン・一関中との練習試合となります。

頑張って行きましょう。

箱入り娘

2009-07-07 23:13:53 | sinbou_san

 先日通販で買い物し、包んでいた箱を開けると、ミンミが進入。ネコは、ダンボールが好きなようですが、進んで箱の中に入り出てきません。小さな時に、箱の中にでも入っていたんでしょうか。箱入り娘が、我が家に来て3ヶ月。カーテンをよじ登りカーテンレールから顔を出したり、かべのクロスで爪を研ぎ大変な目にあっています。
 我輩の誕生日の朝も、布団からはみ出した足の親指を朝からかじられ、寝不足の毎日です。足元で寝ていたり、枕元で寝ていたり、私自身が不眠症になりつつあります。
 ただ、玄関ドアを開けると迎えに来る可愛い娘に変身しています。我が誕生日は、出かける際にズボンからよじ登られ、爪痕が残るズボンで通勤する羽目になりましたが、もう着替えの時期だと催促されたと感じて、衣替え用のズボンでも揃えるつもりです。それにしても、可愛いものですね。
その内に、ドラネコになるんでしょうね。
 さて、夕方桜町の練習に参加してきましたが、昨年岩手県スーパーキッズだった子供は、やはり凄さを感じました。ボールを獲る技術は無くとも、体を入れる技術は完璧でした。芯がぶれず、相手の動きにかわされてもついて行けるし、今後は、ボールに触れる感覚を磨くだけですね。
 ミンミ並以上に最高の素材でした。後は、相手の足に、いかにかじりつき、ボールを奪いパスを出せるかです。
今年からサッカーを始めた1年生7人も元気に走っています。
頑張って行きましょう。

岩手県U-15 2部リーグ 対城西中

2009-07-05 22:06:10 | sinbou_san

 今日は、県リーグ戦開始前に、東山中との練習試合があり、1・2年生を中心に今まで出番がなかった子供達まで、試合に参加し有意義な時間を過ごす事ができました。新人戦を想定したチーム作りも頭の片隅に置き、両校の子供達を見ましたが、東山中も将来性豊かな子供達で、このままで行くと地区新人戦も混戦模様の気がします。
 さて、久しぶりに県リーグの大槌中対西根中の試合を見ましたが、以前よりスケールの大きさだったり、個の強さ等が目に付きました。残念ながら、中総体県大会に参加するチームのモチベーションの高さを垣間見た気がします。 

 正直な所、大槌中戦を3点で凌いだのが不思議なぐらい、レベルの差を感じますし、西根中の個人技術も高く残す2戦も厳しい闘いが予想される事は確かです。
 中総体県大会の組合せを見ると、順当なチームが勝ち上がり、面白い組合せとなっている気がします。残す10日間程ですが、ビデオ収集等情報戦で盛り上がると思いますが、自分の目で確認することが、1番ですね。
 今日は、大槌中が3対1で勝利しましたが、土の上でのゲームと芝生では、試合運びがまた違いますし、1戦だけではなく初日の2戦が大事で、初戦をいかに自分達のペースで試合運びをするかが鍵なのかも知れません。

 今日対戦するのは、盛岡地区予選準優勝の城西中ですが、先日の盛岡予選では最後の最後で決められたようですが、攻撃力は優勝した厨川と引けをとらないことは聞いてましたし、いかにサイド攻撃と中心選手を抑えるかが鍵だと分かっていましたが、体力が続きませんでしたね。
 先取点は、左サイドからのミドルシュートで、ゴール前の集中力が維持出来ませんでしたね。中々入らないコースですが、冷静に決められた感じでした。
 それでも、何とか凌いでましたが、後半に入るとサイドからの仕掛けに翻弄され、追加点を与え厳しい状況に立ち、終わって見れば0:4で敗退。結構頑張っていた試合だと思いますし、もう少しといった所の差が大きいのかもしれませんね。
 もうチョコット・チョコットが、いつの間にか大量になってしまう??と同じかもしれませんね。
 今日は、ベンチ内メンバーを全て出場しましたし、これから互いに切磋琢磨する事を期待しながら、残り2戦を全力で闘うように鍛えるしかありませんね。
 今日は、お雷様も怒っているようで、試合前にはあちらこちらで、雷音が響き渡り大粒の雨が降ったりしましたが、試合前に大分気合を入れられた気がします。

Gonna Fly Now

頑張って行きましょう。

I yuuth3部南 水沢商対一関学院

2009-07-04 20:57:53 | sinbou_san

 昨日の夕方は、桜町の練習。3年生は、合唱・通信陸上の練習で3年生は欠席、1・2年生を中心としたキャプテンも決まり新チームが動き始めた。
 今日も練習の予定だったが、天気予報の降水確率が高いため休日としたが、朝起きると、雨は思った以上に小粒で練習した方が良かったかなと思うようだった。しかし、一関学院グランドに来ると、練習できるコンデションでなかった事に安心したが、練習不足を懸念してしまう。 

 一関学院を昨秋から見始めましたが、たぶん初めての円陣ですかね。到着後、水沢商業のPKもありましたが、ゴール前の水溜りでボールが止まるなど、ラッキーな部分がありましたが、前半を折り返し両者得点が入らず。

 終始試合を支配していたが、後半10分頃水沢商業のカウンターが決まり得点される。後半20分に、ようやく学院が、右サイドから得点し同点。
試合運びとしては、学院が圧しているように見えるが、守の切替が遅く常に危機感を感じる試合運びだった。
 引分では、高校サッカー選手権に出場できない事を意味するが、コーチの方と話すと、何とか学院が2対1で勝利したようだ。まだ首の皮1枚で繋がっている。

一関二対千厩戦前に、見た覚えのある青年だなと思ったら、永井サッカー少年団の監督さんの息子さんでしたね。今は、スポ少もなくなりましたが、花泉南中サッカー部活の事等昔話をしました。今、千厩高のコーチをしているようです。
試合は、ゴール前の池ポチャを利用し、千厩が2対1でリードしていましたが、途中で帰ってきました。結果は切替の速さなど試合を優位に運んだ関二が、6対3で勝利したようです。
明日は、桜町は城西中とのリーグ戦。
通信陸上で主軸が欠け、厳しい闘いとなります。段取り8分と言いますが、計画段階が大事なんですね。
苦しい時こそ頑張るしかありません。
頑張っていきましょう。

走る・エコ

2009-07-01 22:27:46 | sinbou_san

 今日は、会社のサッカー大会。6チーム参加で、参加人数100人弱。お年寄りから19歳まで、東山唐梅館グランドに集合し熱戦を広げた?かも。
 一番大事なのは、怪我をしない事が社会人サッカーの基本。無理・無駄をしない事が試合参加時間を延ばすコツ。しかし、ただひたすら走る若者達。年の功を理解していない。

 おじさん達は、しっかり固めてゴールを割らせない。私自身も、柔道を最近まで頑張ってましたが、投げられない技術は体で覚えているが、投げるとなると難しい。投げられないツボは、覚えている。しかし、投げる事は、体がついてこない。走らない事も、エコ。いかに走らず、或いは有効に走るかもエコポイント。走れない時は、それなりの戦術であって然るべき。
 午後から納車と練習もあって、12時頃に一関に戻ってきたが、後輩と結果等の話題があって、職場も活性化に繋がるのだ。
 さて、午後から納車で車を取り行った。暫く振りの乗用車で、セレナ・デリカと乗り、そして今度はホントに小さな車である。
 ただ、今まで以上に走る・走らせたい。夕方の練習も走った。走りぬく練習を今まで出来なかった事が、今頃気がつく。
 たぶん、走っていない事が最後の詰め所が緩んだと今頃気付く。とにかく、走ろうか。


RUNNER 爆風スランプ


 雨を避けたロッカールームで
 君はすこしうつむいて
 もう戻れはしないだろうといったね
 瞳の中風を宿した悲しいほど誠実な
 君に何をいえばよかったのだろう
 かげりのない少年の季節はすぎさってく
 風はいつも強く吹いている

 走る走る俺たち 流れる汗もそのままに
 いつかたどり着いたら 君にうちあけられるだろ

 グランドに忍び込んで 芝生の上寝転んで
 星の数をかぞえて眠ったあの頃
 かかえきれぬ思いを胸に
 君は軽くほほえんで
 ふり返らずこの部屋を出て行くのか
 飾りのない少年の心は切りさかれて
 夢はいつも遠くみえてた

 走る走る俺たち 流れる汗もそのままに
 いつかたどり着いたら 君にうちあけられるだろ
 たとえ今は小さく 弱い太陽だとしても
 言葉もない俺たち ひどく熱かった日の夕だち

 かげりのない少年の季節はすぎさってく
 風はいつも強く吹いてる

 走る走る俺たち 流れる汗もそのままに
 いつかたどり着いたら 君にうちあけられるだろ
 たとえ今は小さく 弱い太陽だとしても
 言葉もない俺たち ひどく熱かった日の夕だち

 とにかく、走るしかないんだな。頑張って行きましょう。