シンプルライフ手帳

引越しの多い整理収納アドバイザーの、身軽な暮らしかた。自分にとって必要な物事を見極める力は、穏やかな幸せを運びます。

高級ホテル最高層階での、清掃修行(完)

2023-01-25 | ナチュラルお掃除
ホテルの客室清掃の仕事は基本4時間の勤務でしたが、

繁忙期には5時間に及ぶこともありました。休憩はありません。

慣れるまでは少し動いただけでも汗だくになり、バタバタしていました。

無駄な動きが多かっただけで、

掃除には余計な力など要らないことがわかり、

コツを掴みさえすれば汗もかかなくなりました。


毎日同じ場所を同じ手順で掃除していると、汚れることはなく、

特別な洗剤も道具も必要ないのです。

必要最小限の道具を片手で持ち歩くのみ。

無駄に行ったり来たりしている時間や動きを無くすだけで、

掃除は簡単になることがよくわかりました。

それを今では家庭でも実践しています。

採用時に担当の方に言われたこと。

「この仕事をこなせたら、フルマラソンも走れるよ!」

20代の頃、一時期少し走っていましたが、

当時は大会参加の経験も無く、本格的なものではありませんでした。

でも、心のどこかで、フルマラソンへの憧れがあり、

ずっと引っかかるものがありました。それを思い出させてくれました。

確かに、同じように4時間動き続けるという作業を毎日のようにしていると、

体力も集中力もつきました。


1年後、このホテルで最も高級なスウィートルームの清掃を、任せて頂けることになりました。

冬の初め、いつもの手順で客室をピカピカに仕上げていると、

「修行はもう終わりだよ」という天使のような声が、聞こえた気がしました。

腰椎椎間板ヘルニアになったのを機に退職しました。


リハビリを終え、ランニングが出来る身体となり、

私は2年後に北海道マラソンで42.195キロを完走していました。



*更新の無い間にもアクセスありがとうございます!
2010年元旦にスタートしたブログ・・・おかげさまでいつのまにか2023年です。
読者のみなさまに感謝申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。

*全国出張が可能となりました。
   
*現在、業務に集中している為、ブログ更新は頻度低めです。
シンプルライフ・整理収納・片付けに関しての記事が1600本を超えました。
沢山の方にお読み頂けたことに、深く感謝申し上げます。

*個人情報保護の観点から、現在の室内の画像は掲載しておりません。

*ランキング表示を終了いたします。これまでの応援ありがとうございました!
コメント