カメラを片手に

近くの公園で見られる鳥類

今朝も5.3℃までやや冷えこんだ奈良、乾燥して爽やかな天候ですが、
      11時

上空には、絹雲が出てきており下り坂のサイン、低気圧を伴う前線が来る。
予報では明日昼過ぎには雨が降り始めるようで、木曜日は本降りの雨、
小畑には嬉しい雨になりますね。
今日の最高気温は午後2時過ぎの23.2℃だった。

一昨日の散歩には谷側の公園へと歩を進めた。
上空にはカラスの集団、威嚇し合いそろそろ繁殖期なのか
      

スズメはいつもいるが、ツバメが飛び交うもあっという間に・・・
      

「メタセコイア」の和名は「アケボノスギ ・曙杉」 、新芽が伸びたのにまだ
昨年の球果(径2~3㎝)が残っている。
      

眼にも優しい青もみじと花に見とれていると、飛んできた鳥が、
      

頭は暗緑色、目の周りは黒色、背は暗褐色で、胸・腹は緑がかった黄色より 
アオジ」です。何かを啄んでいる・・・モミジの花?
囀りも、ゆっくりで調子よく鳴いている。覚えておかなくては!

アッこっちに気が付いた。円成寺でも見かけたはず。

サクラの小道にはいれば、小鳥が枝から枝へと、「コゲラ・小啄木鳥 」だ。
晩秋によく見かけたのですが、久しぶりに会いました。
小啄木鳥ゐて木立かすかな音発す』 溝内健乃
全長約15㎝で日本に生息するキツツキ類の中では一番小さい。

始めは微かな音のドラミング?、サクラの実も啄んでいるの?
      

地面からカサコソと落ち葉をめくる音は「ドバト(カワラバト)」
     

キーッ・・・と鋭い鳴き声で留まった枝で、どこを見ているのか。

ヤナギの木の枯れ枝に一羽の鳥がじっと、拡大してもよく判らない。
      

草むらに咲く「ハルジオン」、途中に虫が・・・これを狙うのは無理ですね。
      

テントウムシかな?、でも図鑑には?、この虫、緑色の幼虫を狙っている。
弱肉強食の世界が垣間見られますね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アリさんの散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事