Sim's blog

電子工作はじめてみました

aitendoのPLCC44変換基板のピン配置

2009-12-22 21:49:48 | 電子工作
aitendoからPLCC44ピン→DIP40ピンの変換基板IFB-PLCC2DIP-40Pが発売されています。


発売当初はIFB-PLCC2DIP-44Pという型番でDIP44ピンに変換しているように見えましたが、実は4ピン分だけDIP側につながっていません。

ピン接続の図を書いてみました。

PLCC44の方はザイリンクスのXC9536というCPLDに合わせて上辺中央を1ピンにしてあります。
黄色がDIPに出ていないピンです。

裏側にはPLCCの1, 12, 23, 34の4本も信号は出ています(クリックすると拡大します)。


こちらの方は手配線で自作されてます(リンク)。
nekosanさんは、自作プリント基板で作成されています(リンク)。

12月21日(月)のつぶやき

2009-12-22 00:45:07 | Twitter
00:47 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 いつもは78K0トラ技基板を使ってるんですが、XMegaで遊びたかったので買っちゃいました。
00:47 from web
OpencoresのUSB IPコア http://bit.ly/8wT8DS
01:08 from web
例の16セグ http://bit.ly/5VYrUt
01:10 from web
LPCXpresso http://bit.ly/8xAFXY。mbedと大きさ比較
01:11 from web
フィジコンデーの様子 http://bit.ly/8dg0D6。手前に見えている手がもあさんの手。ピアノの前に座っているのが岩崎さんの足。手前に見えているネットブックがうちのやつ。
01:12 from web
岩崎さんのピアノ。http://bit.ly/5qnama Lilypadで制御してる。
01:13 from web
日米で買ったICジャンク袋 http://bit.ly/8rRVvp 210円也
01:15 from web
もあさんに教えてもらったMP3プレイヤー http://bit.ly/5E9LIL 480円也。てか、これセンター試験(?)のプレイヤーの流出品っぽい。SDカード用。とりあえず分解してみたい。
01:17 from web
aitendo(coconet)で買ったPLCC44→DIP変換基板 http://bit.ly/5aYW90 って、変換先が40ピンってことは、つながってないピンがあるっていうオチ。つながってないピンは要調査。
01:18 from web
これがあれば、ブレッドボードでCPLD遊びができるはず。
01:20 from web
USBとばら線の変換ケーブル。http://bit.ly/6K8uJf オスとメス。ドスパラでどちらも290円。そのままブレッドボードに挿せるのがうれしいかも。
01:24 from web
ICジャンク袋に入っていたCPU、H8/388*3、R8J、Altera EPF10K、いずれも足がぼろぼろ。再利用はきつそう。
01:28 from web
計218個、一応エクセルに入力したので、後ほどブログに上げる予定
01:32 from web
ICジャンク袋の仕分け結果 http://bit.ly/4XFo28
21:50 from web
『武蔵野電波のブレッドボーダーズ 誰でも作れる! 遊べる電子工作』スターターパーツセット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03249/ #akiduki
21:51 from web
赤外線リモコン受信モジュール PL-IRM2161-C438 (2個入) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03292/ #akiduki
21:51 from web
ワンチップAMラジオIC UTC7642 (4個入) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03297/ #akiduki
21:51 from web
発光ダイオード用定電流電源IC 25mA CL525N3 (2個入) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03298/ #akiduki
22:27 from web
こっちじゃ入手方法すら不明なのに、もう分解してる http://bit.ly/58L5BW
23:17 from web
PLCCって、角が1ピンじゃないんだ。
23:19 from web
aitendoのPLCC44→DIP変換基板でつながっていないのは、1,12,23,34の4つ。一応裏側には出ている。
by Sim0000 on Twitter

日米のICジャンク袋

2009-12-22 00:27:50 | 電子工作
見かけたので買ってきました。


仕分け後


リストも作りました。
IC           数 ピン メーカ  メモ
【DIP】
HD74LS05      1  14 日立     Hex Inverters(with Open Collector Outputs)
HD74LS06      1  14 日立     HEX INVERTER BUFFERS/DRIVERS WITH OPEN-COLLECTOR HIGH-VOLTAGE OUTPUTS
SN74LS27      2  14 TI       TRIPLE 3-INPUT POSITIVE-NOR GATES
D74HC148      3  16 NEC      8 TO 3 LINE PRIORITY ENCODER
HD74LS153     1   8 日立     Dual 4-Line to 1-Line Data Selectors/Multiplexers
HD74LS166     2   8 日立     8-bit Shift Registers
HD74HC242     1  14 日立     Quad. Bus Transceivers (with 3-state outputs),Quad. Bus Transceivers (with noninverted 3-state outputs)
HD74HC244     2  20 日立     Octal Buffers/Line Drivers/Line Receivers(with noninverted 3-state outputs)
74LS251       1  16          3-STATE 1-of-8 Line Data Selector/Multiplexer
HD74LS251     3  16 日立     1 of 8 Data Selectors/Multiplexers(with strobe and three-state outputs)
HD74LS273     7  20 日立     Octal D-type Positive-edge-triggered Flip-Flops(with Clear)
SN74LS540     5  20 TI       OCTAL BUFFERS AND LINE DRIVERS WITH 3-STATE OUTPUTS
SN74LS541     1  20 TI       OCTAL BUFFERS AND LINE DRIVERS WITH 3-STATE OUTPUTS
SN74ALS638AN  1  20 TI       octal bus transceivers
74HC670AP    11  16 東芝     4wordx4bit register file(3-state)

TC4010        3  16 東芝     hex buffer converter (inverting type)
TC4013       10  14 東芝     dual D-type flip flop
HD14023       2  14 日立     triple input NAND gate
HD14024       2  14 日立     seven state ripple counter

TC4528       27  16 東芝     dual monostable multivibrator
AM2966PC      2  20 AMD      octal dynamic memory drivers with three-state outputs
MC10125L      1  16 Motorola quad MECL to TTL translator
TA7668BP      3  16 東芝     dual pre-amplifier for tape recorder
AM26LS32      1  16 Motorola quad EIA-422/3 line receiver with three state outputs
SN7489        3  16 TI       64-bit random access read/write memory

Bt101KC30     3  40 ????     ????
AN5310K       2  28 松下     color TV video and chrominance signal processing circuits
MC74F803      1  14 Motorola clock driver quad d-type flip-flop with matched propagation delays
7734          1  16 ????     ????
????          1  16 ????     読めない
SN75451BP    13   8 TI       dual peripheral drivers
LF356N        1   8 ????     single J-FET operational amplifiers
386D?         1   8 JRC      読めない

MSM6843       2  28 OKI      ワンチップPB受信機
MSM82C37B-5   1  40 OKI      progrmmable DMA controller
XC17256D      2   8 Xilinx   QPRO family of XC1700D QML configuration PROMs
TC9208N       2  28 東芝     high tension sustaining analog function switch
TLP550        1   8 東芝     フォトカプラ

【SOIC】
ALS02A       21  14 TI       QUADRUPLE 2-INPUT POSITIVE-NOR GATES
74F11        15  14 ナショセミ TRIPLE 3-INPUT POSITIVE-AND GATES
74AS32        2  14 TI       QUADRUPLE 2-INPUT POSITIVE-OR GATES
HC139         3  16 TI       Dual 1-of-4 Decoder/Demultiplexer
ACT240        1  20 日立     OCTAL BUS BUFFER WITH 3 STATE OUTPUTS INVERTED
74ABT245      1  20 東芝     OCTAL BUS TRANSCEIVERS WITH 3-STATE OUTPUTS
ALS273        3  20 TI       OCTAL D-TYPE FLIP-FLOPS WITH CLEAR
LVC373A       2  20 TI       OCTAL TRANSPARENT D-TYPE LATCHES WITH 3-STATE OUTPUTS
HC540         2  20 TI       Octal 3-State Inverting Buffer/Line Driver/Line Receiver
74HC540A      1  20 東芝     Octal 3-State Inverting Buffer/Line Driver/Line Receiver

M37477M4      6  32 三菱     SINGLE-CHIP 8-BIT CMOS MICROCOMPUTER

【SSOP】
LV374         3  20 TI       Octal Edge-Triggered D-type Flip-Flops with 3-state Outputs
TE28F128      2     Intel    J3C150 StrataFlash足駄目
THC63LVD      2     Thine    LVDS Transmitter
????          1     ????     フラッシュっぽい

【QFP】
H8/338        3     日立     
R8J           1     ルネサス 足駄目
EPF10K        1     Altera   EPF10K30ETC144-1 足駄目
KS8995XA      2              Integrated 5-Port 10/100 QoS Switch 足なし
????          1              表面にシールがあって見えない

【その他】
DAN401        2   5 Diotec   ダイオードアレイ
7815          1   3          三端子レギュレータ
TA7272P       2  10 東芝     DUAL POWER OPERATIONAL AMPLIFIER
TA7325P       1   9 東芝     DUAL PRE AMPLIFIER
H1102         4              パルストランス
????          1   9          謎 電源関係のモジュール?
チップ部品
チップコン?   1              1テープ
????          6   5          Y71 AR0と書かれているチップ部品


古くてデータシートが見つからないものもありますが、ほとんどがインターネットで見つかります。

12月19日(土)のつぶやき

2009-12-20 00:40:06 | Twitter
00:04 from Echofon
帰宅なう。酔っ払いなう。ソムリエのいる店でワインが2次会かよ、おまいら・・・・
00:11 from Echofon
この季節は馬刺しが妙に食べたくなる
00:13 from Echofon (Re: @arms22
@arms22 共立エレショップさんからpdfがダウンロードできるようになってますね。http://eleshop.jp/shop/g/g9BS315/
00:19 from web (Re: @marsee101
@marsee101 体がぽっかぽっかになります。
02:58 from web
3091人になってる。http://kanmisikou.net/lab/venus/ja/
09:51 from Echofon (Re: @tokoya
@tokoya うはー、身につまされる。部品の棚卸しとかするかなあ
09:55 from web
mouserから荷物届いた
11:35 from web
LPCXpressoのLPC-Linkって、HIDデバイスだ。
12:29 from web
12月19日フィジコンデーのお知らせ http://www.gainer-mini.jp/?p=271 ちらっと、覗きに行ってくるかな。mbedでも、もってくか。
13:26 from web
表面実装pepperって、ISPを考えるとATTiny861とかに変えるしかないかも。
16:27 from web
秋葉なう
16:28 from web
千石で、エレキジャックNo.15の白い基板を配ってます(何か買った人限定)
16:29 from web
日米にICジャンク袋(210円)あったー
16:30 from web
RTなう。横にはもあさんと岩崎修さんがいますー
16:32 from web
RTのUQ Wimax 8.35Mbps
17:52 from web (Re: @doggie_ele
@doggie_ele coconetなう。あと15くらい
19:04 from web (Re: @doggie_ele
@doggie_ele 価格は300円でした。他にも84x48白黒の液晶モジュールが店頭限りで300円でありました。
19:05 from web
ドトールなう
19:05 from web
今日の晩御飯はじゃんがららーめんでした。
20:37 from web
ヤマダ電機でWiMAXのデータ通信カードの無料キャンペーンをやってるらしい。http://www.yairmobile.jp/service/index.html
20:39 from web
Twitter、ハッキングでDNS障害 「トラフィックの80%が他サイトにリダイレクト」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/19/news004.html
by Sim0000 on Twitter

12月18日(金)のつぶやき

2009-12-19 00:44:51 | Twitter
00:11 from web
ストロベリーリナックスのロジアナ、200Mの方も売り切れてるhttp://bit.ly/6dmbi7
00:14 from web
マルツの「感光基板製作セミナー」 http://bit.ly/7pO4ad ううっ、行きたい
00:42 from web (Re: @hmori
@hmori SWDの概要 http://bit.ly/7x0LU3 仕様書のダウンロードページ http://bit.ly/4IB56S 入り口までしか来たことないです。
00:47 from web
usbviewは、このあたりから拾えるかも http://bit.ly/75Y2tj
01:06 from web (Re: @hmori
@hmori うはー、そんなに安いんだ。と思ってmouserを見たら450円。http://bit.ly/8Mu5v9
02:08 from Echofon (Re: @ssci
@ssci V-USBの問題ですね>
19:02 from web
FEDEXって、宅配ボックスに入れといてくれないのか。電話つながらない・・・
19:04 from web
ストロベリーリナックスに13800円ロジアナ再入荷。他の種類のも増えてる。http://bit.ly/6xnhn2
20:05 from web
これから飲み会だー。ってか、帰宅してから呼び出すな・・・
by Sim0000 on Twitter

12月17日(木)のつぶやき

2009-12-18 00:48:10 | Twitter
00:04 from web
ソースファイルやプロジェクトを公開するのに使える無料のサイトを教えてください。
00:11 from web (Re: @hmori
@hmori GitHUBというのがあるんですね。とりあえず、何も分からない状態なので、GitHUBを調べてみます。ありがとうございました。
00:13 from web
とっても優しい github の使い方 http://d.hatena.ne.jp/keita_yamaguchi/20080409/1207752188
00:14 from web (Re: @ktakemaru
@ktakemaru ここって、ちゃんとしたオープンソースのプロジェクトじゃないと駄目とか、そんなことはないんですか?
00:16 from web
sshの公開鍵?
00:30 from web
github を Windows で使ってみる http://wp.graphact.com/2008/08/09/382
00:35 from web (Re: @hmori
@hmori ブログ貼れるソースは短いので、もっと大きなソースの置き場がほしいくらいの気持ちなので、それでもいいかもしれません。
00:54 from web (Re: @ktakemaru
@ktakemaru ぐぐってみると、オンラインストレージとなってますね。
01:10 from web
Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 http://bit.ly/8xMfg2
01:31 from web
2009年12月19日フィジコンデーのお知らせ http://bit.ly/6sxmOA
02:02 from web
ミイソとかミカカとかですね
02:03 from web
リニトカとかトントカイモなていのも
13:59 from web (Re: @ktakemaru
@ktakemaru 変更可みたい。http://www.uqwimax.jp/news_release/200912173.html
13:59 from web (Re: @chobichan
@chobichan mouserにはありますね。http://bit.ly/760oEU
14:08 from web
STMicroのページ http://www.st.com/mcu/contentid-126-110-ST_LINK.html
3V-3.6Vなところが気になるかも
21:20 from web (Re: @arms22
@arms22 google codeよさげですね
21:20 from web (Re: @chobichan
@chobichan ドキュメントのpdfも3.0Vからになってますね
21:21 from web
ルネサスエレの事業仕分けがどうなるのか気になる気になる
21:24 from web
UQ、新規ユーザにWiMAXデータ通信カードを半額で提供するキャンペーン実施 http://bit.ly/5ubAYp
21:27 from web
ミクの日感謝祭http://miku.sega.jp/39/ って、中の人が出てきて歌う?
21:28 from web
mouserの荷物が東京都江東区まで来た
21:45 from web
(葵)ちゃん、4アマ合格 http://bit.ly/67tFAz
21:56 from web
型番を合体させると、VSHR8-50とかかな
22:08 from web (Re: @chobichan
@chobichan ええ、見習いたいものです。
22:58 from web
google codeでAVRを検索するといっぱいプロジェクトが出てくるhttp://bit.ly/5MlooS
by Sim0000 on Twitter

12月16日(水)のつぶやき

2009-12-17 00:51:27 | Twitter
01:06 from web (Re: @doggie_ele
@doggie_ele これは、いい情報をどうも
18:21 from web
mouserの輸出許可おりたらしい。荷物が動き始めた。Fort Worth → Memphis
18:23 from web
3端子レギュレータ 5.0V75mA 低ドロップ S-812C50AY-B-G http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03296/
18:23 from web
3端子レギュレータ 3.3V50mA 低ドロップ S-812C33AY-B-G (8個入)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03289/
18:24 from web
3端子レギュレータ 3.3V50mA 低ドロップ S-812C33AY-B-G (500個入)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03294/
18:25 from web
3端子レギュレータ 5.0V75mA 低ドロップ S-812C50AY-B-G (8個入)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03295/
20:40 from web
エレキジャック買ってきた。
20:41 from web
p.159の回路図はDもSも6Vにつながってる。
20:55 from web
Wireless AVR (ATmega128RFA1) http://bit.ly/6JmTr5
by Sim0000 on Twitter

12月15日(火)のつぶやきその2

2009-12-16 00:49:04 | Twitter
22:34 from web
TLC5940気になる気になる・・・
22:36 from web
SM89516は8052だったのか。aitendoの検索にないけど、あっ、ぐぐったらでてきた。
22:37 from web
これって、書き込みどうするのか謎。データシートには書き込み器メーカーのリストがあるけど・・・
22:38 from web
PLCC44変換基板 http://www.aitendo.co.jp/product/1866 これがあればブレッドボードでCPLD遊びできる。けど今時PLCC44って、なんだろ
22:40 from web
LEDのダイナミック駆動は、マイコンの少ないピン数を節約する+電力の節約だけど、TLC5940があれば少なくともマイコンのピン数は少なくて済む。これ、フルカラーLEDにつなげば色々な色が出せて楽しそう
22:42 from web
千石にいっぱい売ってる>PLCC44のCPLD、http://bit.ly/7Y9MVq
22:44 from web
digikeyにもある。http://bit.ly/Epf4I
22:45 from web
てか、digikeyって、検索するとイメージなんて出たんだ。いつから?
22:49 from web
うぐっ、ついでにJS16も頼んだら品切れだった。これは、いつ来るか怪しいぞ
22:51 from web (Re: @chobichan
@chobichan これからは英語サイトを使えってでてますね。円高だから、それはそれでいいかも
22:54 from web
ダーリントントランジスタ SAP15N SAP15P ペア 160V15A
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03291/
22:55 from web
白色LED 3mm SLP-WH118A-51 特価品 (500個入)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03293/
22:55 from web
「プリント基板で作るPIC応用装置」 数値表示装置 パーツセット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03241/
22:59 from web (Re: @ccutchy
@ccutchy すごくいい感じです>イメージ
23:04 from web
20本直列で24V駆動
23:15 from web
(葵)ちゃんの活躍を祈りましょう。ピンクのCQ HAM RADIOに期待
23:29 from web
AVRマイコン・プログラミング入門 http://bit.ly/5odx39 CQ出版の3冊目(?)のAVR本 12/18発売
23:33 from web
アマチュア無線の仕事をするまでの長い道のり ~パート1~ http://bit.ly/5YvOMk
23:41 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 8x8x8=512 (ぼそっ
23:44 from web
2セット1000個=10x10x10・・・
23:47 from web
あいかわらずmouserは保留中。輸出の申請は印刷して署名してからスキャナでとってpdfを送付済み
23:54 from web
マルツのトラ技3月増刊(H8マイコン基板付録)のページhttps://www.marutsu.co.jp/user/h8sx_micom.php
23:55 from web
こっちのリンクの方がいいか https://www.marutsu.co.jp/user/acv/link09121502.html
by Sim0000 on Twitter

12月15日(火)のつぶやき

2009-12-16 00:49:03 | Twitter
00:11 from web
とりあえず、LPCXpressoのCode Redのアカウントだけは申請した。まだブツは来てないけどダウンロードだけはできる。
00:12 from web
wordファイルを送りかえしたら、署名が必要だって言ってきた。印刷してFAXしろってこと?wordって署名する方法なんかあるのかな?
00:13 from web
そんそんさんが書類を要求されてないということは、やはりXMegaかな・・・
00:19 from web (Re: @hmori
@hmori なるほど、そういうことでしたか
00:32 from web
スキャンするかfaxするかしてくれと言ってきた。明日、作業予定。うーん、面倒
00:47 from Echofon (Re: @sonson1919
@sonson1919 XMegaはmouserの方が品揃えもよく、値段も安いです。digikeyは64A1と128A1の2種類しかありません。
00:59 from web (Re: @hmori
@hmori @sonson1919 あっ、すみません。回路図をお伝えするのを忘れてたみたいです><。今日つぶやいていたのは、その回路図を見ながらでした。
01:39 from web (Re: @ktakemaru
@ktakemaru あう、mouserで見たら製造中止だったので発注しなかったらb型番なんてあったんですね。今回はJS8も発注し忘れるし、export controlにもひっかかるし、mouserの暗黒面にとらわれてしまったらしい。
01:50 from web
他人はそれを日頃の行いのせいと言う
02:07 from web
JMBadgeとは縁がない。これは触るなというお告げなのかも・・・
02:16 from web (Re: @ktakemaru
@ktakemaru ごめんなさい。そんなつもりじゃなかったんです。
02:17 from web
それにしても、明日の朝までにこの書類は完成するのかw。パワポを使ってるとだんだんいらいらしてくる・・・
02:19 from web
なんとなく原因が分かった。古いパワポの絵を新しいパワポにコピペすると、なんかグリッドからずれてる。
02:24 from web
昔のパワポはデフォルトがArielだったらしい。
02:27 from web
おお、これはいいことを聞いた。裏でバージョンアップしよう。
02:27 from web
おっと、その前にセーブしないと
02:28 from web
ちぇっ、アップデート済だった・・・
04:01 from web
マスコミはそんなにダムを作りたいなら、八ッ場ダムの建設費はマスコミから徴収したお金で作ってほしい。ただでさえ安い電波使用料の大幅値上げで話は済むと思う。
04:35 from web
かなり手抜きだけど、なんとか書き終えた。寝る・・・
07:41 from web
起きれた
22:20 from web
今日は、結構きつかった。あはは
22:21 from web (Re: @arms22
@arms22 わお、すごいー。藤原豆腐店だ
22:27 from web
ぐはっ、RT @chobichan 葵ちゃんはCQ HAM RADIOに移動ですか。
22:31 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org えっと、JS8って、無印の方でいいんですよね?
22:33 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 ええ、アイデアを実現するためのツールとしてのArduinoの理想的な形だと思います。
by Sim0000 on Twitter

12月14日(月)のつぶやき

2009-12-15 00:47:20 | Twitter
00:32 from web
mouserは配送保留のまま止まってる・・・
22:38 from web
Echofon導入
22:41 from web
うーむ、mouserはまだ発送してくれてない・・・
なんで配送保留なんだろう
22:45 from web
LPCXpressoの回路図によると、LPC-Linkとターゲットボード間はARMSWDで接続されている。
22:46 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org おおっ、この前のつぶやきは、そういうことだったんですね。エレキジャック掲載おめでとうございます。
22:49 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 回路図によると、TDIが接続されてないのでSWDですね
22:50 from Echofon
TLC5940って、プロトタイパーズに出てたんだ。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20090924_316652.html
22:54 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org 回路図のp.4によると、J5にはJTAGの線が全部出ていて、付属のターゲットボードへはTDIが接続されていないのでSWDだと思いました。
22:56 from web
p.5の回路図でもTMSとかTDOとかじゃなくSWCLKとかに接続されてたりします。
22:57 from web
うーむ、Echofonって自動で短縮してくれるんじゃないのか?
23:00 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org p.5によると、LPC1343のJTAGにつながってないっぽいです。付属ターゲットボードはあくまでSWDでしかつなげないみたいです。
23:01 from web
あっ、PIO1_0(TMS)は少なくともI/Oに出てますね。もしかすると、I/Oの方からJTAG接続できるかも
23:03 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 1.27mmって、LPC-LINKのJ5のことでしょうか?
23:08 from web
うぐっ、もう少し発注を待って、コネクタも一緒に発注しておけばよかった・・・
23:14 from web
TMS P1-0 TDO P1-1 TRST P1-2 TCK P0-10 TDI P0-11 RESET P0-0まではピンとして出てる。RTCKって何だろう
23:14 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org 外側から配線してやれば、もしかすると動くみたいです。
23:18 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 LPC2388は駄目でしたか・・・。
23:39 from Echofon (Re: @noritan_org
@noritan_org TCKはデータシートによるとSWCLKと書いてある29ピンのようです。つまりP0-10です。
23:41 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 うぐっ、そういうことなんですね。私もリストに気づいてませんでした。
安い所には罠があるわけですか・・・
23:42 from web
mouserからexport licenseの書類を出せとwordファイルを送ってきた。何とかリストに載ってるかとか、そんな質問が並んでる。とりあえず全部Noにして送り返した。
23:47 from web
発注したブツは(1)LPCXpresso、(2)AVRISP mkII、(3)ATXMega256A3なわけだが、たぶん(3)のATXMega256にDESとAESが搭載されているのでexport controlにひっかかったと思われる。
by Sim0000 on Twitter

12月13日(日)のつぶやきその2

2009-12-14 00:40:38 | Twitter
19:47 from web (Re: @ccutchy
@ccutchy パンツはどの辺ですか?
20:48 from web
ブログ書いたhttp://bit.ly/5tlUwj
というわけで96MHzでいいと思う
23:04 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 たぶん間違ってないと思うんですが^^
23:06 from web
mbedのLPC1768は3系統のSPIをもっている(SPI、SSP0、SSP1)。mbedではSSP0/1を使っている模様
by Sim0000 on Twitter

12月13日(日)のつぶやき

2009-12-14 00:40:37 | Twitter
00:53 from web
AVRISP、mouserだと3403円。http://bit.ly/6ADcxx どうしたdigikey
01:13 from web
へえ、opencoresにUSBのコアなんてあったんだ
01:44 from web
JMBADGE2008って、もう製造中止なんだ・・・。http://bit.ly/6G3xK0。たぶんMTM04でhamayanさんやasupiyopapaさんが使ってたやつのはず
01:57 from web
あう、xmegaのA1~A4の違いって何なんだろ
02:09 from web
パッケージがTQFP100→A1、TQFP64→A3、TQFP44→A4ということみたいだ>xmega
02:56 from web
3000円って、ROHSじゃないからかも
03:11 from web
lpcxpressoのJTAGピンの変なピッチって、2mmなんだろうか
03:20 from web
というわけでmouserを初めて使ってみました。
03:40 from web
今回はdigikeyのavrisp mkIIが値上がりしてたのに、ちょっと恐怖感を覚えて安い在庫のうちに買ってしまおうと思いました。
03:42 from web
PSoCのプログラマなんて、以前は安かったのに、いつのまにか値上がりしてるし・・・
04:17 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 ありがとうございます。B-Dまでで90nsですか。11MHz?
04:22 from web
mbedのSPIは、とびとびの値になるような気がする。細かい周波数を設定しても、下の方の桁ははしょっちゃうみたいな感じ。雰囲気的に整数の分周比に丸めてるだけかな
04:23 from web
xpressoのベースボードはmbedにも対応している
04:27 from web
松本先生のお嬢さん、すごいなあhttp://bit.ly/5Zm09I
04:33 from web
とりあえず、SPI液晶が20MHzとか、とんでもないスピードでも動いてることが確認できました。多謝。
04:39 from web (Re: @hmori
@hmori aitendoのこれです。http://bit.ly/79jZVT
15:37 from web
LPC17xx user manual p.397 SPI0 SCKレートはPCLK_SPI / SPCCR0として計算できる。SPCCR0は8ビットで8~255
15:42 from web
そもそもmbedの動作周波数はいくつなんだろ。表側にある水晶は12MHz。裏のは50MHz
15:51 from web (Re: @stastaka
@stastaka 普通にAmazonで
15:57 from web
SystemCoreClockという変数をprintfすると72000000という値が返ってきた。72MHz?
16:07 from web
プロジェクトを作り直したら96000000を返すようになった。96MHzっぽい
16:08 from web (Re: @noritan_org
@noritan_org 外部からはX1,X2に12MHzが入っていることになっていますね。この回路図は、かなり色々省略されているのが不満です。
17:07 from web (Re: @sonson1919
@sonson1919 あうー、1.55MHzですか・・・。ライブラリの中が見たい
18:19 from web
Sim さんはよく「トラ技」「Arduino」「Interface」「blog」「コネクタ」 とつぶやいているPC通です。 http://otonari.in/users/Sim0000 [となりったー] #tonaritter
19:47 from web
とりあえずmbedのCCLKが96MHzなことは分かった。長くなるのでブログに書く。
by Sim0000 on Twitter

mbedの動作クロック

2009-12-13 20:47:03 | mbed
公式サイトにmbedの動作クロックが書いてないような気がするので調べてみました。

mbedはNXPのLPC1768というARM Cortex-M3をCPUとして使っています(NXPのユーザーズマニュアル pdf)。
mbedの回路図(pdf)を見ると12MHzがX1に入力されています。この12MHzをPLLで逓倍してメインクロックとして使っています。

ユーザーズマニュアル(以下umと略記)のp.37にPLLの出力周波数の式が書いてあります。

(1) Fcco = (2×M×Fin)/N

FccoはPLLの出力周波数
MはPLL0CFGのMSEL0フィールド+1
NはPLL0CFGのNSEL0フィールド+1
FinはPLLCLKINの周波数(um p.27によると12MHz)

MとNを知るためにはPLL0CFGレジスタの内容を読まないといけません。umのp.32によると番地は0x400fc08cです。下位15ビットがMSEL0でビット23-16の8ビットがNSEL0です。以下のコードを使ってPLL0CFGを読み出しました。
int main(){
  printf("%08x", *(unsigned *)0x400fc08c);
}

読み出した結果は

0000000b

なのでMSEL0 = 0x000b、NSEL0 = 0x00です。つまりM=12、N=1です。上の式に代入してみると288MHz(= 2 * 12 * 12MHz / 1)がPLL0の出力周波数になります。

CPUの動作クロックはCCLKという名前です。um p.50の図10を見るとPLL0の周波数をCPU Clock Dividerで分周してcclkを作っています。分周のパラメータはCCLKCFGというレジスタで設定するようです。

um p.51にCCLKCFGの設定が載っています。アドレスは0x400fc104で下位8ビットのCCLKSELに1を足した値で分周するようです。つまり

(2) cclk = Fcco / (CCLKSEL + 1)

です。CCLKCFGを読み出してみると

00000002

でした。つまり3分周していることになります。上で求めたFccoの288MHzを(2)式に代入するとcclkは96MHz(= 288MHz / 3)ということになります。

一応、100MHzまで動作することのできるCPUですが、外部クロックが12MHzなので、可能な最高速である96MHzで動作しています。

外部クロックが12MHzなのはUSBの関係だと思います。