Sim's blog

電子工作はじめてみました

Arduino日本語リファレンス

2008-11-27 23:21:21 | AVR
船田戦闘機さんが翻訳された「日本語リファレンス」が公開されています。これでArduino人口がいっぱい増えそうですね。

- 船田戦闘機さんの記事「Arduino日本語リファレンス
- シリコンハウス共立の記事「満員御礼!「Make @ Osaka -『Making Things Talk』発売記念レクチャー+トーク」

- 本家Arudino.cc

- Make: Japanの記事「Make日本語版 Vol.04記事「初めてのArduino」PDF公開
- Make: Japan 「Arduino archive
- 本家Make 「Arduino archive

- エレキジャックの連載記事「Arduinoを使おう
- PIC AVR工作室別館 Arduinoの館
- なんでも作っちゃう、かも。さんの記事「Arduino Duemilanoveで遊ぼう。
- 四谷工作研究所 Arduino アーカイブ


ところで、Arduino統合環境の言語の名前って何なんでしょうね?

78K0基板のUSB-JTAGが公開になってます

2008-11-27 22:45:13 | FPGA
なひたふさんが開発されたトラ技8月号78K0付録基板を使ったUSB-JTAGがダウンロードできるようになりました。

なひたふさんの記事
ダウンロードサイト「トラ技付録78K基板を使おう

ただし、フリー版はまだで、ET2008で配布していたMITOUJTAG1.5の体験版が必要になります。そのためダウンロードには体験版についていたシリアル番号が必要になります。

「(c) 裏面のJ3をはずしてVIOの端子に3.3V(例えばC2から)を供給する。(本当はダメ)」ということが書かれています。本当はダメって、どういうことなんでしょうね?私もAVRの書き込みに、この使い方をしているので気になるところです。

ET2008での講演資料も見れます。日程が合わなくて講演を聴けなかったのが残念でしたが、これで見ることができました。


78K0基板というと9月号のマルチテスター基板ですが、ET2008ではマルチテスター基板の改造についてもプレゼンがありました(「付属78K/USBマイコン基板を使った
マルチテスタの製作」)。入力範囲を変えたり、なんとLメータまで作っています。
講演資料は組み込みネットこちらからダウンロードできます。当日の写真も見れちゃいます。