1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

鍼灸院でケア&この味を求めてかつて住んでいた街を訪ねる

2020年11月19日 | Weblog
今年は本番が少ないので、マッサージや鍼灸に行く機会も減りました。
でもここに来て、さすがに凝りがひどくなってきています。
というわけで、鍼灸院に行ってきました。
自宅から徒歩5分ほど。交通費も移動時間もかかりません。

鍼は、
チクッ (刺すとき これは痛くない)
トントン(鍼を沈めていくとき)
クリクリ(このときビクビクする)
ズーン (あぁ、きたー・・・っとなる)
ズーンの程度は場所によって違います。
たぶん悪いところは強く感じるんだと思います。
スタッフさんは「響く」という言葉を使っています。

まずうつぶせで、背面に鍼。
何本刺しているのか、いつも数えようと思ってすぐにどうでもよくなってしまいます。
ズーンに備えるビクビクで頭がいっぱい。
ずっとズーンとしているわけではなく、その後は平和なひとときが訪れます。
全部刺し終えて(正式には「打つ」と言うらしい)しばらく放置タイム。
自分で鍼だらけの姿はまったく見えないからどうなっているのかわかりません。
いつも、ファイナルデッドシリーズ(映画)の鍼治療のシーンを思い出します。
ファイナルデッドなだけに、治療されてる人はさんざんな目にあって結局息絶えるんです・・・。

そんなことを考えながら、ぼんやり。
この間に、まず左腰、その後右肩がしみじみと痛くなりました。
鍼を抜いてから、マッサージ。
やってほしいところにいい感じで刺激があります。

その後仰向けになって、追加鍼、さらにお腹にお灸。
そしてマッサージ、最後に起き上がって首の骨の調整。
だいぶラクになりました。
来週の予約も取れて、これでおさらい会も安心です。

帰りがけに、スタッフさんに「痩せるツボがあればお願いしたい」という話をしたら、「前より痩せたみたい」と言われました。
そんなこともないんですが、前回行ったのはいつだったかな。
施術中は、スポブラ(フワちゃんのあれ)とハーフパンツ(施術院のレンタル)なので、カラダはよーく見えています。
それで「痩せた」と言われたということは、その通りなのかも?
体重の変化はたいしてないですけどねー。

鍼で痩せるのか、という問題ですが、
代謝改善という方向から施術するそうです。
続けて通ってみようと思います。

レッスンの帰りに、戸塚から吉野町まで行きました。
好きな日本茶のお店があって、引っ越した今も買いに行っています。
お茶屋さんに向かっているときに、通るのが甘納豆専門店の「おもや」です。
私が子供の頃から変わらない風情のお店。昭和そのもののの店構え。
お客さんが「白花豆をください」と言っているのが聞こえて、草津で食べた「花豆」を思い出しました。
お茶を買った帰りに「おもや」によって、「花豆」を買おうと思ったら「白花豆」しかない。
「おたふく」が黒々とおいしそうで、これにしました。
「あずき」や「とらまめ」の倍の値段がすることにあとで気付いたけれど、まぁいいか。

帰宅後、取組を見ながら甘納豆をつまむ。
しあわせ。

「おたふく」は「そら豆」だそうです。
あのそら豆がこんなに黒くなるんだなぁ。とてもおいしかったです。

それにしても感染拡大がすごいことになってますね。
何か策が講じられるとしても、きっと12月からということになるかな。
おさらい会はギリギリセーフか。
会場が閉鎖されなければ、予定通りやるつもりです。

12月の山野楽器のコンサートはどうなることでしょう。

志摩の海、調子いいですね!
明日の取組が本当に楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュクメルリ食べてみた

2020年11月18日 | Weblog

テレビで紹介されていたのを見て、食べてみたい!と思ったジョージア料理です。
ジョージアといえば栃ノ心。そして引退した臥牙丸。
私が知っているのはこれだけ。

先日、戸塚のファミマでは売り切れで、上永谷で3軒回るつもりでいたら、改札横の小さなファミマで発見。
しかも3つも。
喜んで買いました。
レジの人が、「人気で、このあとはいつ入荷するかわからないんです」と言っていました。
買い占めてしまって申し訳ない。

早速食べてみました。

ごはんは、友人からもらった「もち黒米」をたっぷり入れ、さらにやずやの十六穀米も入れた、ロウカット玄米です。
炊き上がりはだいぶ黒。
そこにシュクメルリの白が合いますね。

ガーリックが効いたホワイトソース。
それに加えて、うっすらと給食のクリームシチューを思い出す(あまりにも遠い記憶。でも主人も同意していた)風味です。
チキンもたっぷりでおいしいです。
でもチキン以外、これといった具はないのでちょっと単調かもしれません。


ホール側から過酷な制限が課せられたおさらい会。
昨日、先輩が仕事終わりにわざわざ来てくれて細かい点を決めました。
ステージ上20名をクリアするために、アンサンブルCを2チームに分け、それぞれ1曲ずつ弾くことに。
奏者入れ換えの時間を心配していましたが、講師とスタッフのプログラムを3つやめたので、なんとかやりくりできます。
当初の予定とはあれこれ変わりましたが、どうにかできそうです。
アンサンブルCのどちらの曲を弾くかは個別にお知らせします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りの人に助けられる日々

2020年11月16日 | Weblog


常日頃のレッスンや、おさらい会の準備などを通して、たくさんの方に支えられていることに感謝しています。
慎重な意見を聞くと自分の心にブレーキがかかるし、気が重くなったときは楽天的な意見に救われます。
いろいろな方がいてくれるからこそ、自分の中でバランスが取れるようです。
今日は音楽理論の先生と、ホールとのあれこれや、この状況での教室の運営の仕方、本番の対策などなど、大いにしゃべってすっきりしました。

ホールの規制がたくさんあってうんざりしていたら、「できるだけでもよかったね」と友人に言われて、確かにその通りと思いました。
どうにか練習の成果をお互い聴き合う時が持てれば、それだけでいいんだな。
このような状況だからこそ、そんな時間をたいせつにしたいです。

仕事が終わって、おいしい羊羹を食べながらそんなことを考えました。

レッスン室に大相撲カレンダーをかけたところ、相撲好きな生徒さんから良い反応が。
でも、もし男性の先生が女性の水着カレンダーを置いていたら、セクハラになる?
それがモデルでなく水泳選手だったらまた違うかしら。
うーん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『できない』じゃなくて『どうやったらできるか』

2020年11月15日 | Weblog



秋ですね。
鎌倉に行った娘が送ってくれた画像です。
きれい。

今日はおさらい会のホールの打ち合わせに行きました。
愕然とすることがいくつかわかりまして、本当にもう困りました。

ステージ上の最大人数が10名だと言うんです。
実際の(こちらが予定している)最大人数は36名なのに。
10名以上のアンサンブルが3グループあるんです。

利用手続きに来た時とルール(ガイドライン)が変わったとのこと。
確かに感染状況が悪くなっているからそういうこともあるんでしょう。
でもいきなり言われてもなぁ。
都度確認しなかったこちらがいけないんでしょうか・・・。

そういう決まりなら仕方ないけれど、私が腑に落ちなかったのは、「10人」と言ったきり何も考えていない風のスタッフの様子です。
その後、ベテラン社員風の人が加わったら事態は急変したんです。
マスクをすれば20名までだいじょうぶである、と。
予定通り演奏できるならマスクくらいします。
そんなことなら早く言ってほしかった。
当初のスタッフはさぞかし決まり悪い思いをしてるかと思ったら、何の感情もない様子。変なの。
36名を予定していたアンサンブルのみ人数を減らさなければなりませんが、他はどうにかなって安心しました。

先日体操の内村選手がオリンピックについて言っていた言葉を思い出しました。

「国民の皆さんが(一部ニュースによると)五輪は(開催)できないんじゃないかという気持ちが80%を超えている、というのは、少し残念に思っています。『できない』じゃなくて『どうやったらできるか』をみんなで考えて、どうにかできるように、そういう方向に考えを変えてほしいと思います。非常に大変なことであるというのは承知の上で言っていますが、国民の皆さんとアスリートが、同じ気持ちでないと、大会はできないのかなと思う。どうにかできる、なんとかできる(という)やり方は必ずあると思うので、どうか『できない』と思わないでほしいと思います」
東京オリンピック・パラリンピックガイドより

ベテランスタッフは、「10名というのは、歌や管楽器を含めたガイドラインで、弦楽器なら別」とのこと。
最初のスタッフはそんなことはお構いなく、「決まりだから10名」と言うだけで、どうにかできるやり方を考えるということは一切なかった。
ベテランスタッフが登場しなければ、私たちは一体今頃どうしていたことでしょう。

終演後の消毒作業も想像以上に広範囲にやらなければならず、その時間を確保するために講師演奏はカットしました。
まずは自分からカットです。
生徒さんにはなるべくのびのび演奏してほしい。
そのために転換は早く、各自の行動は早く、です。
休憩も無しにすれば、どうにか収まりそうです。

今回は、今までの経験が役に立たないような事態。
頼りになる仲間たちの力を借りて、どうにかやり遂げたいです。
今日の打ち合わせも、ステマネと表周りの責任者が同行してくれて本当に助かりました。
最初のスタッフの言動がいちいちカチンときて、2人がいなければ私は冷静ではいられなかったと思います。

そんなこんなでこちらにかかりきりですが、土曜日は本番があるんだった。
気持ちを落ち着けて、時間を有効に使わなきゃ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年十一月場所七日目観戦記

2020年11月14日 | Weblog

おさらい会を控え何かと忙しいこの時期。
でも、国技館に行ってきました。
十一月場所が観戦できるなんて、今年限りのこと。
午前はレッスンをして、急いで両国へ出かけました。

電車に乗る時にスマホがないことに気付きました。
が、もうどうしようもない。
乗り継ぎが順調で、待ち合わせ時間より20分早く到着しましたが、それを伝える術もなく。
駅近辺をぶらぶらして、早めに待ち合わせ場所に行ったら、やはり早めに着いていた友人に会えてよかったです。


いい天気で気分も上がります。

入場の仕方は先場所と同様でした。
ロビーに間隔を空けて並びましたが、開場時間に一斉入場だったので、結局混雑したような。
まず向かったのは案内所。
案内所とは、こういうものです。
私のような素人にはよくわからない「お茶屋さん」というシステム。
私は「チケット大相撲」でチケットを取るので、お茶屋さんとは無縁なのです。
気になっていたこの一角に、今は入れるんです。

場内で食事ができないので、ここが食事処になっていました。
というわけで、モニターで観戦しながら戸塚で買ったシウマイ弁当を食べました。

席に行く前に、国技館カレーを購入。
今回の席は西の10側でした。
マスBですが、10列目は結構近い感じでよかったです。
人数制限が緩和されたので、にぎわいが戻った感じでした。
声援はNGで拍手のみですが、人がいる、ってうれしい。

マスク監視役で栃煌山が。

引退しちゃったんだ。
引退といえば、休場だと思った琴奨菊が引退で、本当に驚きました。
明瀬山との取組を楽しみにしていたのに。

13時開場は結構慌ただしく、あっという間に十両土俵入りです。


場内が大いに沸いた宇良戦。
機嫌よく引き揚げます。


友人が買った相撲カレンダーを見て、私も買いに行きました。
レッスン室にかけたいけれど、まわし姿の写真を見ながらマンドリンを弾くのはどうか、という人もいるかもしれないなぁ。


幕の内土俵入り。

なんだか進行が早いです。

玉鷲勝ってよかった。


照ノ富士、貴景勝は本当に強い!

弓取り後は、お楽しみ抽選会です。

正面、東、西、向、と4ブロックに分けて、当選は各5本。
4人の親方がクジを引きます。
進行も楽しく盛り上がりました。
残念ながら当たりませんでした。

今年の相撲観戦はこれでおしまい。
千秋楽までテレビで応援します。
一月場所が今から楽しみ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗峰」チーズケーキ届きました

2020年11月13日 | Weblog

先月注文したチーズケーキが届きました。
2個セットのわりに段ボールが小さい。

開けてみたらやっぱり小箱。大きさの比較のためにペットボトルを置いてみました。


小さいけれど素敵なパッケージです。
早速、姉と食べてみました。
「栗峰」のほうです。

切ってみるととてもやわらか。
ベイクドでもレアでもなく、クリーム?

そして栗が・・・
意外と少ない。
作っているところを見たら(テレビで)底にびっしり敷き詰めていたようだったけれど・・・。

高級栗羊羹くらいゴロンゴロンと丸ごと入っていないと、栗自体の味がわかりにくいです。
チーズクリームをまとっているので、余計わかりにくい。
特別な栗なら、かのこかモンブランで食べたいです。
チーズケーキに入れるなら、これほど高級な栗でなくていいから倍量入れてほしい。

というのが私の正直な感想です。
長嶋一茂は、今まで食べた中で一番おいしい!と絶賛していたけど~。


今日、父を老健に送り届けました。
姉のおかげで自宅で元気に過ごせてよかったです。
老健に戻るのも「腑に落ちない」と言った時代もあったけれど、すんなりと受け入れていました。

父は老健での暮らしが生活の基本になったようで、人間関係も良く楽しく過ごしています。
去年の1月は、デイサービスを見学して

「あんな年寄りばっかりのところにいたら、頭がおかしくなっちゃう。行かない」
「白髪のおじいさんばかり」
「将棋なんかしちゃって」

と言っていた父ですが、今はすっかり将棋を楽しんでいるそうです。
長年将棋を指していなかったのに、やったらできて(?)けっこう強いらしい。

よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転の話

2020年11月12日 | Weblog
午前中は自宅レッスン、午後からJEUGIA湘南テラスモール校のカルチャー。
コロナ以降、車で行くことが多くなりました。
というのも、以前は13時半から20時までレッスンが入っていて、会社からもらえる駐車サービス券では駐車場代がまかなえないから電車を使っていたんです。
緊急事態宣言後の休講をきっかけに退会した生徒さんが数名。
結果、駐車場代がオーバーしないので車で行くのです。
この時期、帰りの車内でいくつか取組が見られるのもうれしい。

今日はかなりの渋滞で(夕方の上り方面はいつもさほど混まないのに)、なんだか肩凝りがひどく、気分も悪くなってしまいました。
自分が運転していると車酔いなんてことは滅多にないのに。
最後は気力でなんとか帰ってきました。

明日は父を老健に送り届ける日。
安全運転のためにも大事をとって今日は早く寝ます。

正代、やっぱり休場ですね。
本人が一番つらいだろうな。
それにしても2横綱、2大関が休場とは。
貴景勝と宇良がんばってくれ。
もちろん、贔屓の玉鷲も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休場が増える‥&アンミカさん

2020年11月11日 | Weblog
昨日は嘉風改め中村親方が解説に!
録画した大相撲は早送りを駆使して短時間で見るんですが、嘉風がいつしゃべるかと思うと飛ばせません。
後々時間をかけてゆっくり見ることにします。

正代が心配です。
当人ももちろん休みたくないだろうけれど、足首に力が入らないのは‥
土俵の高さを本当にどうにかしてほしいです。
力士生命に関わる問題だ。

今日は実家でテレビを見ていたら、いつの間にかTVショッピングのチャンネルになっていました。
アンミカさんのトークにすっかりやられて、即座に注文。
TVショッピング(というかアンミカさんの説得力)恐るべし。

TVショッピングとはちょっと違うけれど、先日テレビで紹介されて注文したチーズケーキが木曜日発送だそうです。
今日電話がありました。
楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から苦手な分野で四苦八苦

2020年11月10日 | Weblog


行ってきました、青色申告のための記帳講習会。名前は不確かです。
到着したら、用意されていた席は3席だけ。参加者が10人はいるだろうと思っていたので少なくて驚きました。
しかも開始時間になっても誰も来ない。結局、1人遅刻、1人欠席でした。

90分の講義が10分の休憩を挟んで2回ありました。
説明を聞きながら、実際にテキスト通り入力作業。
もともと簿記の知識がまったくないので、基本的な用語がピンとこない。
これを自分の日々の収入や経費に置き換えてできるだろうか‥
だいたい、仕事用と個人用の通帳を分けなくては‥

先のことを考えると気が重くなりました。

講習会は無料で、今年度用のソフトも無料でくださる。なんてありがたい。
でもあと1回の講義で理解できるとは思えず、結論青色申告会に入ることになるのかも。
そもそも、自宅PCのWindowsのバージョンが対象外なので、まずはそこからです。遠い道のりだ。

講習後は実家に行きました。
会場から実家まで歩いて1分、という驚きの近さ。
姉が用意してくれたお昼ごはんを、父と3人で食べました。

ひと休みして、ここからよみうりカルチャーのレッスンへ。
グループレッスンではおさらい会の曲の練習と演奏時間の計測。
その後の個人レッスンは、おさらい会に出る方がいないので普段通りの内容でした。

帰りにまた実家へ。
今日は泊まりです。
仕事が終わって、「お疲れさま」と迎えてもらううれしさ。
すぐに、温かい食事が出されるありがたさ。
なんだかとても身に沁みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「ゆく年くる年」&父、また帰る

2020年11月09日 | Weblog

当人はまだ実物を見ていませんが、FBとツイッターにあがっていました。




年の瀬の夜の銀座。
大掃除も年賀状も、準備万端に終わらせるか、この際諦めるか(私はたぶんこちら)して、お越しいただけたらうれしいです。
店頭、電話での予約も開始しています。
山野楽器4F クラシックギター/マンドリン 03-5250-1063
よろしくお願いします。

さてさて、
老健に入所している父の一時帰宅月間というか週間というか、3ターン目に入りました。
先週、湯河原旅行の帰りに老健に送り、今日姉とお迎えに行きました。
旅行に行ったことはすっかり忘れているだろうと思っていたら、かなり詳しく覚えていて驚きました。
よかったよかった。
静かな所で楽しかったね、と言っていました。

お昼はどこかで食べようということで、馬車道の生香園へ。
車が停めやすいのと、入口に段差がないのが助かります。
この店ならこのメニュー。

海鮮焼きそばです。
本当においしい。具沢山です。
父はワンタンメン。

帰りがけにお店の人が、姉に

「似てるね!双子?きょうだい?」

と言ってきたそうです。
そんなに似てるかな。似てはいるけど双子ほどではないと思う。
この頃父も、姉か私か迷う時があるみたいで、お互い年を取って寄ってきてるのかも。

明日は青色申告会の記帳指導受講です。
台帳を持ち込むのかと思っていたら、どうも違うような?
持ち物に書いていない。
ということは、架空のもの(テキスト)で勉強するのかな。
そのほうが助かるけど~。

その前に、朝からローソンに行く用事があるんです。
なぜか、がわかる人は同好の士ですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする