goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

小さな生き物も避難・木曽川大増水 5

2020年07月11日 | Weblog

昆虫だけではありません、小さなカマキリとにらみ合っているのはトカゲです。水かさが増せばみんな生きていけるかどうかわかりませんが、小さい生き物にとって、この木はノアの箱舟みたいな物だったのかもしれません。今回、増水はここまでだったので、トカゲやカマキリに食べられなかったら陸地に戻れます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物も避難・木曽川大増水 4

2020年07月11日 | Weblog

謎解きのような写真ですみませんが、よく見ると木の葉のそこここにキリギリスだけでなくクモやアリがうごめいています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物も避難・木曽川大増水 3

2020年07月11日 | Weblog

目を凝らすと右にも左にも葉にしがみつく姿が見えます。草原では一定の間隔以上に陣取って縄張りを主張するキリギリスは、目と鼻の先にいる相手を威嚇するように一層鳴き募っているのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物も避難・木曽川大増水 2

2020年07月11日 | Weblog

拡大して見ますと。いました!。キリギリスです。川の流れに浮かぶ箱舟に乗っているのを知ってか知らずか、一層大きな声で鳴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな生き物も避難・木曽川大増水 

2020年07月11日 | Weblog

増水した川面に餌となる虫たちがたくさん跳んでいるのでしょうか、ツバメたちが忙しそうに目の前を飛び交います。岸辺から2~3mのところで流れに抗して立っている川柳の方から、しきりとキリギリスの鳴き声が聞こえます。肉眼では見えないのですがその数は一匹や二匹ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする