看板のSignshop-suzuki_Blog

金属看板・印刷看板のくくりで専門サイトを複数展開中です。

アルミ複合板看板は使える

2006-03-29 19:55:33 | 一般的な看板
アルミ複合板を知らない人の為の投稿です。
今日、アルミ複合板の一枚物看板を付けてきました。この板は薄いアルミで樹脂をサンドイッチしたもので、軽くて強い長持ちする板です。今回の看板ではその左上に厚さを付けた「絵本」状のイメージを貼って趣きのあるものにしました。ベースの必要が無く、そのまま壁に付ける事もできます。
Fairy2他のアルミ複合板看板紹介ページ


波形の銘板はカッコ良い

2006-03-27 23:28:27 | 金属看板/銘板.箱文字.etc
先日、HPのデザインサンプルと同型の銘板を作らせて頂いた。
比較的小さいものだが、上部をR状に切出した形状でグラフィック上で見るよりスマートで仕上がりも中々「カッコ良い」。設置はお客さまが自ら済ました物件だったので、現場に行って撮影してきました。
Dscn0291_1Dscn0293_1Signshop-suzuki平板銘板紹介ページ


銘板を折曲げて演出する

2006-03-25 17:55:41 | 金属看板/銘板.箱文字.etc
銘板と言うと1枚物を連想してしまいますが、先日銘板を折曲げて厚さを演出した案件がありました。最近1枚物の銘板を続けてご発注頂いていましたが、珍しく折曲げ式で発注頂いた事例です。私は場合によってこちらの方がスッキリ見えるので好きです。つくば市迄設置に行ってきました。平板より軽いのでオススメです。
Jiyu1_2_1Jiyu3_2_1Signshop-suzuki平板銘板紹介ページ


サイン計画の動向と看板屋

2006-03-14 23:31:03 | 日記・エッセイ・コラム
最近は地方都市合併のラッシュだが、それに伴いサイン計画が見直される事例が多い。このブログへの投稿が多忙な為なかなかできずにいるが、その理由の一つが私自身この「サイン計画」作りに追われている為だ。
もっとも私が受諾した案件は「観光案内サイン計画を進める為のガイドライン作り」と言う計画以前の大きな課題で、少々気が重くなるものだが反面やりがいを感じる案件でもある。事例調査を進めて行くと「サイン」と言う概念が随分広がりを見せ、やっとここまで日本の情報整備が見直されるようになってきたのかと嬉しく思える展開が見られた。「サイン=看板」と言う概念では無く、サインは情報発信メディアの一つである。こんな簡単な定義を導く為に随分時間を要したが、今後の公共サインは期待できる・・・・・かも。
民間でも頑張っている企業も多い。その一つに奈良交通グループの展開がある。観光地ガイドを携帯電話で日本語と英語で音声サービスするなど、外国人観光客への思いやりを感じる展開を看板も含めメディアを上手に使い分けて「情報発信」している。
などなど、事例を挙げれば数多く優れた情報発信としての機能を追求したサインがでてきている。まもなく見られるであろうペーパーレスメディアの台頭がサイン業界へ多大な影響を与える事も明白である。旧態依然の看板業者が生き残る事は、ますます難しい段階に入ったと言えるだろう。

ちなみに「サイン」......直訳すると「合図。暗号。また、合図すること」なのです。
(投稿ができないでいる事の「言い訳投稿」ですみません)
サイン計画に興味がある方は、鈴木サイン-設計資料のページをご覧下さい。