しげぞうの嫁はゆく

みなさんゆるゆるお付き合いくださいな

そして武勇伝 ~2008年 夏の陣~

2008年08月21日 14時42分49秒 | 食いしん坊
美味しい情報満載のかわちゃんさんのブログで
UPされていた、簡単料理を作ってみました。

鶏肝のウスターソース漬け


ちょっとブレてるのは、いつもの事として(笑)

夏場だし、香味野菜が好きなので
トッピングも、しょうがやら
青ネギやら、みょうがなんかも乗せてみました

鶏肝茹でて、ブレンドしたソースに漬けるだけ
めっちゃ簡単やし、美味しかったよ


んでね、かわちゃんさんのアドバイスによると
ソースに漬けっぱなしでは
美味しくなくなるやろうという事で
5時間弱くらい漬けてから
鶏肝をひきあげたのね。

残ったソースを
捨てるんは、もったいないから
「明日ソース焼き飯でもして、使っちゃおうっ!
って、思ってね
漬け込んでた汁を
なみなみとお椀に移してね
フタをして、冷蔵庫に入れたのよ





























助けて下さいっっっ



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あーんっ (あこにゃん)
2008-08-21 17:09:19
やっちまいましたなー。。激しく!!
やり場の無い怒りと憤り。。(笑)

たまごとも厳しくない?(笑)
泣けてくるよねー。。(笑)
返信する
おそうじがんばれ (あこにゃん)
2008-08-21 17:11:51
一文字抜けてて意味わからんねぇ(笑)
「たまごとかも」です。。

ごめんの。。
返信する
え~~~~~!! ()
2008-08-21 19:32:46
こういうオチだとは~~~~~(笑

泣ける!!けどごめん、笑ってしまった!!

すっごいその炒飯美味しそう
って期待して読んでたから余計だーーーー(笑
返信する
これはあれですか? (のりのり)
2008-08-21 20:23:30
材料を切って、炒めて、ご飯を入れて、炒めてぇ~、あとは、このたれを投入するだけ!という直前の出来事ですか?

であれば、きつい!

そうでなくて、材料を準備する段階の出来事であれば、よしといたしましょうよ。ねぇ、奥さん。

いつだったか、マイミクさんちの食洗機の排水が台所中にこぼれてしまったけれど、それを拭き取るついでに台所の床をきれいに掃除できたそうですぜ。

これはあれだ。
コンロ周りを掃除しなさいよ~という天のお告げ

が、がんばれ~奥さん~
返信する
爆笑っ (きえ)
2008-08-21 21:21:22
やってもぉたなぁ~

ざっぱぁ~んと なぁ~

ベースがソースやもんなぁ~
壁まで にょぉ~っと たれとるなぁ~

(((o≧▽≦)o


豪快や♪ さすがシゲ嫁っ♪

冷蔵庫の大そうじが出来て
よかったやん♪
おいしいもん たくさん入れる準備が出来た♪

!どんまいどんまい!
!シ・ゲ・よ・めっ!
返信する
にょー!!! (sea)
2008-08-22 16:29:12
なんと!!!
私も先日、冷蔵庫に入ってたお味噌汁で同じこと致しました(涙)
しかも・・・自分が浴びましたorz
落ち込んではイカンとです!
仲間がいるとです!!!

ソースは染みになっちゃいますね。。。

返信する
Unknown (かわちゃん)
2008-08-25 08:40:25
うちではちゃんとタッパーに入れますよ。
がさつなもんで同じ目にあうのが目に見えてるんで。

トッピングのアイデア、いただきます。
返信する
ごめん (ネイ)
2008-08-30 00:23:24
爆笑しちゃいましたw
ごめんwww
あまりにド派手に撒き散らかってるのが・・ツボですww
片付け、大変だったよね。。。。。。
私もこんな感じのこぼし具合、日常茶飯事ですw
途方に暮れるよね。。w
返信する
あの日のとどめのデフレスパイラルは、この返事が全部消えたこと… (しげぞうの嫁)
2008-09-04 12:26:12
>あこにゃんコメントありがとう
やってやったぞ!
熱く激しくな!!

卵でやっちまったって言えばね
新婚当時、卵の特売日にしげぞうとスーパーに行ってね
潰れたら困るから、卵だけ別の袋に入れてさ
いざ持ったら、しげぞう卵の袋だけ落っことしてね
10個ぜぇんぶ割れてたのさ

「…もう1パック買ってくるわ…」
って言ったしげぞう。
再び買って来た卵を、袋に入れてね
自動ドア出ると同時に、再び卵袋を落としたしげぞう…

…あたしゃね、かける言葉も見つからなかったよ…



>翔ちゃんコメントありがとう
もうさ、笑ってもらおうと思って
UPしたかいがあったよ~

ソースやきめしって、そっちの方ではないのかな??
こっちの方はね『そばめし』って言って
焼きそばの麺を、鉄板の上でブツブツブツって
コテで切りながら
キャベツとか豚肉とかの具材と、ごはんも一緒に炒めて
『焼きそば+焼き飯』みたいなB級グルメがあるんだよ~

冷凍食品の、炒めるだけの冷凍チャーハンってあるでしょ?
こっちの方じゃ、そばめしの冷凍食品も普通に売ってるよ



>のりのりさんコメントありがとう
いやいや、焼き飯は次の日に作ろうと思ってたので
さすがに材料は切ってなかったですけど
この鶏肝料理と、汁物と、付け合わせの小鉢物を作って
あとはもう、しげぞうに食べさせるだけって状態で
「あぁ腰と背中が痛い…少し休もう…」
って思って、ソースを冷蔵庫にしまったら完了
っていう所での惨劇だったのでね…

まぁこんな事でもないと、冷蔵庫掃除なんてなかなかできんけど…
この冷蔵庫を使って6年目の夏。
今まで外した事のない部品まで、外すハメになりました(笑)




>きえさんコメントありがとう
すごいでしょ、コレ…
目の前で、お椀が一回転しましたもの

こういう時ってね
「…あ、こぼれる…」みたいなね。
スローですよ、スロー映像。
大人の階段の~ぼるぅ~」
って『想い出はいっぱい』が
バックに流れましたから(爆)

「どんまい、どんまい
 し~げ~よ~め~
 いえ~~~い!!!!!」
って、掃除してる間中
姉さんに、応援してて欲しかった




>seaさんコメントありがとう
おおおおっっ
おった…ここに仲間がおったぞ
しかも味噌汁浴びたてか!
みそ汁シャワー…
ワカメは…?
ワカメはピロ~ンって
おでこに張り付いたかい
そんな最高のネタは、写真に撮らないと!!(笑)
んでブログに載せないと!!(爆)

ソースね…
何をしても、どう拭いても
シミは取れないよ…(遠い目)



>かわちゃんさんコメントありがとう
このお椀もね、密封できる蓋があるんです。
なのにね、そのフタがちゃんと閉まりきってなかったんですね…

そして、さらに手を滑らせてしまうというね
おっちょこちょいが為せる、神業2連発によって
こういう大惨事が起こったわけでございます。。。

肝もソースも、香味野菜とは好相性ですね
美味しい料理、教えてもらえてよかったです
今度は強力タッパーを味方につけ
料理しますぞ!!!




>ネイちゃんコメントありがとう
爆笑してくれた?
よかった~
だってさぁ
「ぎゃーー」とかの、声も出なかったよ。
何十秒か、呆然と立ち尽くしたもん

「ブログに…ブログにアップしよう。
 みんなに聞いてもらって、笑ってもらおう。
 そうじゃないと…そうじゃないと…
 脳ミソが崩壊してしまう…
って、壁に流れるソースを拭き取ろうともせず
カメラがある部屋に、スタスタ歩いて行ったもん、私

返信する