突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

金融課税強化対策

2021年10月07日 17時39分44秒 | 

金融課税強化 の話題が日経記事にも出てきました。

投資を金持ちしかやらない という考え方から、いつまで経っても抜けられないのが、本当に残念です。

FIRE志向の人たちにも影響が出てくるでしょうね。

こちらも、増税されたらどうするか? 少しは、考えておかないといけなくなってきましたね。

無い知恵絞って、ここの対応をどうするのか?考えてみました。

皆さん 上がる前には、いったん手じまい売り出すでしょう。

肝心なのは、その次です。

1案 なんもしない。

2案 総合課税に持ち込んで還付を受ける。

3案 いまのうちに損失積み上げて申告しておいて、改正後に損益通算する。

4案 全体で損失になるようにコントロールする。

 

1は、上がった税率で負担するだけです。あきらめの境地。

2は、税率いくらになるか分かりませんが、3割ぐらいの負担なら 総合に持ち込んで取り返そうとする下々の人が、増えるのではないかと思います。

リーマン低所得の私も便乗したいな。

申告の手間は、かかるけどね。

しかし、リーマン以外の所得が増えて困る人には、不向きな対策です。

3は、損失の3年繰り越し制度を活用。

今からしこたま損失をため込んでおいて貯金に励みましょう。

しかし、最初だけしか通用しないやり方なので、数年たつと使えません。

4は、今でもやっている人は、やっているから変わらないかな。

しかし、3割も取られるなら、長期保有なんて やってられないと思う人も増えそうで、困るな~

とりあえず 3で、できるだけ貸しを作っときたいと思います。

最後は、結局 4しかないのか・・・・

 

ここで取られた税金を再配分とはいえ、格差是正には程遠いと思います。

出る杭を打つ政策では、経済成長の意欲が失われますので、社会主義や共産主義的発想は辞めてほしいところ。

共産主義の中国が言い出しているのは理解できますが、自由資本主義の日本が言い出しているのは、理解不能です。

どうしてもやりたいなら、非正規雇用が著しく増加している現状では、非正規賃金を正規並みに強制的に引き上げるようにしないと格差是正なんて無理でしょう。

底辺の引き上げを行わないと一時的にお金ばらまいても長期的には効果ありません。

最低賃金も 月額 20万円給与なら、1200円~1300円まで引き上げが必要になります。

ここまでして、やっとスタートライン

ここまでできるとは思えないので、直接 お金をばらまくだけのポーズで終わり、格差なんてなんも変わらないと思います。

上を叩くんじゃなくて、下を上げようよ。

 

今日の取引は、武田、イノテック 追加

武田は、下髭引いたので、ひとまず休憩に入ったかな?

明日は、雇用統計、SQ です。

ちょっとは、落ち着くかな・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする