突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

野村IR 午前の部(ワッツ、サムティ)

2011年03月26日 23時07分01秒 | 総会・説明会

3月24日(木)に 野村證券のIRに行ってきました。

申し込んで抽選で参加券が当たるので、希望通りとはいきませんが、今回は午前、午後と運よく当たったので、会社をサボって参加してきました。

収容人数は、約 200名ぐらいで、早々と席が埋まっていました。

熱心なおっちゃん、おばちゃん ばかりで、若人は少ないな・・・・・・

 

午前の部は、ワッツ、サムティ 登場

①ワッツ

社長が講師ですが、浪速の商人の趣

ちょっと変わった社名の由来から説明がありました。

元気よく わっ!といこう  から、登記の際に電話での聞き間違いから、ワット が ワッツ になったそうです。

業態は、ご存じ 100均ショップ

業界順位は、①100均業界のガリバー ダイソー、②おしゃれな100均 セリア ③2位から凋落で苦戦の キャンドゥ ④生活密着型の ワッツ

業界4位で、店舗も小規模中心では、他社と同じようにやっていては利益が出ないので、低コスト出店~運営を心掛けているそうです。

これは、もともと創業者がお金が無かったのが主因もあり

低コストのメリットは、出退店が身軽に行えることで、店舗の壁、床も家主負担で施工

什器を置くだけで出店コストを抑え、店舗運営もパートさんが切り盛りでランニングコストを抑えることに徹しています。

後は、品ぞろえですが、小規模店なので多くはおけません。

そのため、良く売れる生活密着型の雑貨で勝負

ワッツセレクト なるPB品を順次増やしているそうです。

現在 74品目を 100品目に引き上げるのが目標

ただ、他社が同じ内容で出してきたら、それを上回る 品質、量で対抗して、負けないように工夫しているそうです。

他では、新規業態で、小型のスーパー、飲食店、タイで雑貨店なども経営していますが、まだまだ小規模

配当は、現在 20円ぐらいで、かなり割安感の強い株価になっています。

関西中心で、知名度の低さが災いしている感じです。

講演内容は、以上のような感じで、なかなか好感が持てる良い内容だったと思います。

 

質問

①優待導入はあるの?

過去に キャンドゥをモデルに検討したが、優待割引券では当社のローコストオペレーションに支障をきたすことや、商品を贈呈しても 100円均一のものでは株主の満足度が上がらないので、導入を断念した。良いアイデアあれば、教えてほしい。

②震災の影響は?

宮城、福島の店舗が厳しい状況。当初 41店舗が、現在 21店舗 営業停止

東北エリアで、25%売り上げ減も、他地域でカバーできそう

③配当性向は?

15~20%目安で、主に出店費用に充てたい

④出店 100、退店 50 と出入りが激しくないか?

退店の大きな理由は、母店の近隣にライバル店ができ、客を取られることや、さらにこの中に100均ができることで、ダブルパンチを受ける

スーパーにくっついて出店して、顧客についで買いをしてもらうためには、非常に困る

⑤PB品の割合は?

現在 3%と非常に低い

⑥100円を下回る 90円ショップの可能性は?

品質が保証できないほどの価格設定になるので、あり得ないだろう。

 

評価

ビジネスモデルの思いのほかしっかりしており、ローコスト経営を心掛けているのが魅力的

ニッチななかで、頑張っているのは好感が持てる。

ただ、小規模店舗なので 大きな売り上げ増が望めないのが残念・・・・

株価は、かなりの割安な水準なので、キャンドゥ買うならこっちがお勧め

優待は、ないけど面白そうですね。

リスクは、株式市場で 知名度上がらず 最後まで割安放置で日の目を見ないこと・・・

 

お土産は、当然 自社商品

 

②サムティ

こちらも脱サラの社長が登場

業態は、大阪の不動産屋さん

冒頭 地震の影響がありました。

①外資系の企業の従業員が東京から大阪に逃げてきている。

 ここで、ホテル、ワンルームなどの特需が発生、稼働率が高まっている。

②建築資材が入らなくなってきている

 復興優先で、ユニットバスなどが 東北、関東へ物資が流れている。

今後入手できるようになっても、コストアップで影響が出るのは否めない

 

このあと売り上げの推移ですが、思い出深く語っておられました。

特に、リーマンショックのころに、シンガポールの大手不動産の受託でビルを建てたが、完成目前でサブプライムローンの問題が浮上

3年もかかったのに原価まで値切られたので、投資ファンドが買い手に着いたため、売却先を変更

しかし、そこへリーマンショックでこの案件がキャンセルとなり、売れずに不良債権化

ここで、銀行が資金を引き揚げる動きを強め、資金繰りに窮して危なかった・・・・

ここで、身の丈にあった経営を学んだ。

基本は、賃貸業で、これで収益の下支えを行い、不動産開発販売事業は、外部の販売会社を通じて販売するので、営業員が皆無

リーマン危機を乗り越え業績は底入れ傾向で、回復期に入ったとみている。

 

質問

Q:目標とするところはどこ?

大手賃貸業のNO1企業 三菱地所

賃貸業は、安定的な収益を生み出せるので魅力的だが、不動産販売主体の会社は営業部門が安心してしまって弱体化することを恐れる。

 

評価

良い内容の講義でした。

TAMMYさんが推奨していたのも、うなずける内容

目標も高いが、ビジネスモデルは悪くないですね。

社長さんもイイ感じでしたので、今から購入しても遅くはないか?

 

粗品

総会では、お土産なかったのに、エコバッグ、優待と同じ宿泊割引券のお土産付き

これも、剛腕 野村の力か?

 

以上で 午前は終了

このあと、一緒になった 柿みずきさん、Takakoさん、akiさん と お昼に~

akiさん は、午後の部は外れたので、食事後はご帰宅されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY 50高 シカゴ 9400円

2011年03月26日 06時30分53秒 | 

昨日のアメリカは、3月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値の結果が予想より弱かったものの、反応は限定的オラクルやアクセンチュアなどの企業決算や10-12月期GDPの結果を好感、日本の復興期待も強く続伸 50高 12220

ナスダックは、6高 2743

シカゴは、9400円(前日 8536円)

ADR一覧

http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/adr.asp

為替は、依然として追加介入への警戒感が強いなか、対ユーロなどでのドル上昇を好感し、一時、1週間ぶりに81.49円へと上昇 現在 81円30銭台で推移

原油は、依然として先行きの供給崩壊懸念は強いものの、テクニカル面の上値の重さや対ユーロでのドル上昇などを背景に、高値調整場面となり反落 105.4

金は、日本の原発事故やリビア空爆、中東の政情不安、ポルトガルの政局混乱などから安全への逃避買いが入ったが、週末を控えた整理売りで前日安値を下回り反落 1426.2

 

今週の予定

http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/

 

決算予定

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/closing_account/20110301-31.html

 

経済指標発表予定

http://www.gaitame.com/market/yosoku.html

 

 おまけ

化粧品低価格でアジアを席巻

資生堂

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110322/219092/?top

2次災害 停電で大被害

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110325/dms1103251547019-n1.htm

協調介入でも円高は止まらない

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20110325/inv1103251557002-n1.htm

ルネサスの工場は死んでいない

私の勤務先もこれで大打撃でした。

社長のインタビューです。

http://diamond.jp/articles/-/11638

 

師B債関連

小野薬品

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/ec4f85098873f1ea41a75889959fcedb/

日立化成

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a709f506033fccc571d2853d573ec347/

原発周辺の企業拠点

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/dc0a208d2273d6f40230e3dcb7bdf929/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする