突撃 相場に負けるな!

配当・優待運用で資産延命を図るブログです。

今週は?

2009年02月15日 21時36分58秒 | 

今週は、週明けのアメリカが祝日で休場になりますので、出足は鈍そうです。

さらに、景気対策法案も月曜日に発表か?

そんな中、20日銘柄の権利確定が月曜日にありますので、ご注意ください。

 

先週の動き

【日経平均】
2009/02/13 7779.4 ↑ 74.04
2009/02/12 7705.36 ↓ -240.58
2009/02/10 7945.94 ↓ -23.09
2009/02/09 7969.03 ↓ -107.59

【TOPIX】
2009/02/13 764.59 ↑ 4.3
2009/02/12 760.29 ↓ -17.81
2009/02/10 778.1 ↓ -0.8
2009/02/09 778.9 ↓ -11.94

来週の主な予定
 16日(月):(日)10-12月期GDP1次速報値、(米)プレジデンツデー休場
 17日(火):(米)2月NY連銀製造業業況指数、12月対米証券投資収支、
        2月住宅建設業者指数
 18日(水):(日)日銀金融政策決定会合、白川日銀総裁会見
      (米)1月輸出入物価指数、1月住宅着工件数、1月住宅着工許可件数
        1月鉱工業生産・設備稼働率、FOMC議事録(1/27-28)
 19日(木):(日)日銀金融政策決定会合
      (米)2月フィラデルフィア連銀業況指数、1月生産者物価指数
        1月景気先行指数
 20日(金):(日)2月日銀金融経済月報、(米)1月消費者物価指数
        独、英、仏、伊、欧州のG20諸国が4月金融サミット準備会合

http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/

http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zai/news/top&newsid=9572

日本の経済指標のポイント
 (16日)
 ○(日)10-12月期GDP1次速報値:予想は前期比年率-11.7%。
 既に織り込みが始まりつつあるが、短観や鉱工業生産、貿易統計などから
 しても、予想程度の落ち込みが見込まれ、下振れリスクもある。内訳、
 特に1-3月期に影響がある在庫投資の積み上がりの有無に注目。少々下振れ
 ても、市場はごく目先では織り込み済みの反応を見せる可能性があるが、
 1-3月期にもかなりの縮小がありうることから、政策への意味合いが出て
 来る。金融政策は、政治との兼ね合いでもあるが、ゼロ金利回帰への圧力
 、非伝統的政策への一段の傾斜がありうる。一方、為替政策では、円売り
 介入の可能性を指摘できるだろう。前回7-9月期1次速報は前期比-0.1%、
 年率-0.4%、2次速報は前期比-0.5%、年率-1.8%。

http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zai/news/top&newsid=9573

米主要経済指標のポイント

 (17日)
 ○(米)2月NY連銀製造業業況指数:予想は-21.25。
 前回よりやや改善と見込まれている。1月ISM製造業指数では、受注DIが
 (50割れながらも)大きく改善。ただ、顧客在庫DIは過剰とみる回答が
 高水準(先行き受注低下示唆)。そのどちらが2月の製造業により強く
 反映されるかを見る上で、皮切りとなるNY連銀指数は注目される。前回
 1月分は-22.2(予想-25.0、12月-27.88←-25.8)。

 (18日)
 ○(米)1月住宅着工件数:予想は、住宅着工件数が53万戸、住宅着工許可
 件数が54万戸。
 割安な中古差し押さえ物件人気で、新築住宅販売はあおりを受けており、
 住宅着工も前月水準より低下と見るのがまず妥当なところ。ただ、市場
 の織り込みは、直前公表の2月NAHB(全米住宅建設業協会)指数の結果で
 変わる可能性がある。前回12月分は、住宅着工件数は55.0万戸、前月比
 -15.5%(予想60.5万戸、11月65.1万戸←62.5万戸)、住宅着工許可件数
 が54.9万戸、前月比-10.7%(予想60万戸、11月61.5万戸)、修正54.7万戸

 ○(米)1月鉱工業生産・設備稼働率:予想は、鉱工業生産が前月比-1.3%、
 設備稼働率が72.6%
 1月雇用統計の総労働時間指数でみると、製造業-2.1%、鉱業が+0.8%、
 電力が-0.8%。これからは下振れリスクがあるが、一部ストの終了があった
 ので、コンセンサス程度となる可能性が高い。前回12月分は、鉱工業生産
 が前月比-2.0%(予想-1.0%、11月-1.3%←-0.6%)、設備稼働率が73.6%
 (予想74.5%、11月75.2%←75.4%)。

 (19日)
 ○(米)1月生産者物価指数:予想は、前月比+0.2%、コア+0.1%。
 1月は、ガソリン価格の上昇を主因に前月比でプラスが見込まれている。
 しかし、その他の項目では、需要の減退によるデフレ圧力が強いものと
 見込まれ、総合・コアともに下振れリスクがある。 前回12月分は前月比
 -1.9%(予想-2.0%、11月-2.2%)、前年比-0.9%(予想-1.1%、11月
 +0.4%)、コアが前月比+0.2%(予想+0.1%、11月+0.1%)、前年比+4.3
 %(予想+4.1%、11月+4.2%)。

 ○(米)2月フィラデルフィア連銀業況指数:予想は-23.0。
 前月から僅かに改善が見込まれている(但し、NY連銀指数の結果で市場の
 バイアスが変わりうる)。景気の縮小ペースの鈍化が続くか、1月のその
 鈍化が一時的なものか、は当面の株式・為替市場に大きなインパクトが
 あるので、注目される。前回1月分は-24.3(予想-35.0、12月-36.1)

 (20日)
 ○(米)1月消費者物価指数:予想は前年比-0.4%、コア+1.5%。
 コンセンサスでは、1月に全体指数は「デフレ」に転じる見込みとなって
 いる。1月は、ガソリン価格の上昇がある一方で、自動車価格(新車・
 中古)が下振れした可能性があることから、下振れリスクがある。市場
 の反応としては、「コアの1.5%未満」には敏感に反応する可能性がある。
 前回12月分は、前月比-0.7%(予想-0.9%、11月-1.7%)、前年比+0.1%
 (予想-0.2%、11月+1.1%)、コアが:前月比0.0%(予想+0.1%、11月
 +0.0%)、前年比+1.8%(予想+1.8%、11月+2.0%)。

決算予定

◇◇◇02月16日(月)◇◇◇
ミヨシ油脂(4404)
長府製作所(5946)
エアーテック(6291)
シークス(7613)
パイロット(7846)
三菱鉛筆(7976)
◇◇◇02月17日(火)◇◇◇
アマナ(2402)
トレンドマイクロ(4704)
日本精蝋(5010)
理研コランダム(5395)
マブチモーター(6592)
堀場製(6856)
イトーキ(7972)
東京都競馬(9672)
◇◇◇02月18日(水)◇◇◇
東京グロースリート(8963)
◇◇◇02月19日(木)◇◇◇
アップル(2788)
片倉工業(3001)
クリヤマ(3355)
ダイナパック(3947)
ブリヂストン(5108)
岡部(5959)
関西汽船(9152)
建設技術研究所(9621)
セシール(9937)
◇◇◇02月20日(金)◇◇◇
トーア紡(3204)
ダントー(5337)
大和冷機(6459)
抵抗器(6977)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムラ資産管理フェア 2009 粗品編

2009年02月15日 06時58分35秒 | 総会・説明会

最後に粗品です。

ゴジラのお気に入りは、エスケイジャパンの消しゴム & ING のミニカー

特に、ミニカー はプルバック機能付きのスグレモノでした。

結局、蛍の光が会場に流れたところで帰りました。

これで、投資について考える一日が終了

一日満喫しましたが、長期で考えるなら面白いところに来ているとは思います。

でも、私の今年のテーマは、教育資金作りなので、あんまり冒険できないところですので、持ち駒の範囲でボチボチやるしかないな~と思います。

年収も削減の動きが顕著なので、少し身をかがめて乗り切らないといけませんね~

ちょっと、悲しいな・・・・・

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムラ資産管理フェア 2009 企業編

2009年02月15日 06時41分46秒 | 総会・説明会

今度は、個別企業ブースです。

景気悪化で相対的に低調な印象でした。

西松屋、スタジオアリス などの今まで常連だった企業の姿も見えず、寂しい感じは否めません。

さらに先の見通しを聞いても先が読めないというところが多かったです。

まだましなのが、内需関連の医薬品、化粧品ぐらいで、外需、設備関連は厳しいところが色濃くでていました。

こちらも、投信同様、今は底値圏なので是非株主になってください~ の殺し文句も聞きました。

配当利回りも高いので、1年前に比べると確かに魅力的に移りますね。

そして、スギHDのように企業ブース内で個別に説明会を開いているところが本当に増えました。

アンケート書かせるだけよりは、この方が良いでしょう。

以下 気になった点です。

 

ローランド

現在、電子ドラムの売り上げが急上昇で、エレピを抜いてカテゴリーNO1になっているそうです。

デモのVTRを観て、私も欲しくなりました・・・・

 

スギHD

ご存知 IRフェアの雄

終始、人を集めていました。

ジャパンを6月から ドラッグストア化するそうで、また買って見たくなりました。

講演は、いつもの方でした。

ユーエスエス

三浦工業

伸助のCMで知名度向上

新卒採用で効果を発揮しているそうです。

株やってる人しか知らん会社でしたので、よかったな~

そして、メンテナンスの利益が半分を占めているのには驚いた~~

日写 & グンゼ

なぜか、タッチパネルメーカーが、並んでブースを陣取っていました。

タッチパネルは、次のWINDOWSで伸びが期待できるので、私も関心の大きいメーカーです。

トラスコ中山

ダスキン

ロート製薬

ロサ さん のご好意でセミナー参加できました。

サンキュ~

ダイフク

設備投資は、厳しい状況ながら、メンテナンスで業績を下支えしている状況

ワコール

男性用機能下着が伸びているそうですが、売り上げだけのインパクトがまだまだ薄いですね。

さらに、単元 100株の変更予定なし・・・・

強く要望しておきましたが、コスト面で難色を示していました。

日東電工

今回は、液晶関連の展示がありませんでした・・・・・・

その他

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムラ資産管理フェア 2009 投信編

2009年02月15日 06時05分34秒 | 総会・説明会

昨日は、ノムラ資産管理フェアに突撃してきました。

京セラドームまで、難波から歩いて20分ぐらいで8時40分に到着

並んでる人も 40人ぐらいで少なめでした。

9時キッカリに開場

まずは、投信ブースの紹介です。

今回は、株価下落で各社いかなる商品を販売しているのか? 最大の関心事でした。

実際は、各社バラバラで、高金利通貨の外債、新興国株投信、日本株、毎月分配型投信など 変わったものでは、原油価格連動型投信のような商品系ファンドまでバラエティに富んでいました。

しかも、売り文句も 今は歴史的安値圏なので今から投資を始めましょう~ と言ったところでした。

さすが、ころんでもタダでは起きないこの業界!

暴落相場も売り文句に利用してしまうとは・・・・・ さすがです。

他に目立ったところでは、退職者や年金を狙った投資型年金や退職金の運用のアドバイスなどがありました。

しかし、ING が提案していた投資型年金は、コストが高い! と思います。

自分でやったほうが、断然安いでしょう。

保険会社 2社

興味深かったものは、ドイチェ の講演で 1825年~2008年のS&Pの年間騰落率 を統計した表がでていました。

以下の写真ですが、左側が下落、右側が上昇した年で、真ん中の盛り上がっている部分が大半を占めています。

この辺りが、年率 -10%~+20% までで標準的なところです。

さて、昨年はどうだったかと言うと、一番左端の -40%~50% のところで、昨年を含めて 2年しかありません。

もう1年は、1931年 

これは、大恐慌の時期でしたので、昨年はこの年に並ぶヒドイ相場環境だったようです。

やはり、100年に一度は本当でした。

このあと、1933年の株価は 50~60% のところの上げを示しているので、今回もまだ上がるには時間が掛かりそうです。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする