コメント
Unknown
(
ちばまま
)
2010-11-30 21:41:56
以前、ロッククライミングをしてる方に小学校の体育館で実演して頂いた後、子どもたちにも体験させて頂いたことがありました。
その時、その方が、子どもたちに器具の扱い方・ロープの登り方を教えた後、その子に命綱をつけて、自分はひたすらその命綱を握って待っていました。見守っていた、と言うのかな。
空中で、ロープにつかまったまま、登りも降りもできなくなってしまった子に対しても、ひたすら待っていましたね。その子が自らギブアップして「助けて」と言うまで。
命がけで山を登っている人って、腹が据わっているというか、とにかく物事・生き方に対する姿勢が全然違うなと、親として圧倒されたのを今でも覚えています。
親も、子どもの命綱は握りながらも黙って待っているべきなんだ、って思い知らされたからです。
Unknown
(
PRINCOちゃん
)
2010-12-01 08:51:04
>ちばままさん
親や大人が勝手にもういいだろう、と思ってもそうでないことが多いと思います。対子どもじゃ無くて、大人と大人の間でもそうですよね。
悲しみが癒えるまでの時間などでそう感じることがよくあります。
♪焦らない、焦らない、君の歩く道は石ころだらけで素敵じゃないか~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
その時、その方が、子どもたちに器具の扱い方・ロープの登り方を教えた後、その子に命綱をつけて、自分はひたすらその命綱を握って待っていました。見守っていた、と言うのかな。
空中で、ロープにつかまったまま、登りも降りもできなくなってしまった子に対しても、ひたすら待っていましたね。その子が自らギブアップして「助けて」と言うまで。
命がけで山を登っている人って、腹が据わっているというか、とにかく物事・生き方に対する姿勢が全然違うなと、親として圧倒されたのを今でも覚えています。
親も、子どもの命綱は握りながらも黙って待っているべきなんだ、って思い知らされたからです。
親や大人が勝手にもういいだろう、と思ってもそうでないことが多いと思います。対子どもじゃ無くて、大人と大人の間でもそうですよね。
悲しみが癒えるまでの時間などでそう感じることがよくあります。
♪焦らない、焦らない、君の歩く道は石ころだらけで素敵じゃないか~