何もするつもりがなかったが、ゆずジャムを作るから手伝えとのご託宣が降りてきた。
娘の借りている住まいの敷地にゆずが毎年たくさん実る。今年は摘んだものを5キロほども送ってきた。実はとても小さい。昨年は今年よりも大きめの実で2キロほどを作った。
妻の計画では、今年はまずは3キロをゆずジャムにするとのこと。 3キロで60個以上もあった。半分に切り、搾って、果汁と種と薄皮と外側の皮を分離。外側の黄色い皮を2ミリ×4センチほどの大きさに切る。私が手伝ったのはここまでの作業。肩と腰が痛くなった。
外側の皮を煮詰め、種や薄皮を加え、砂糖で味付けをするのは妻に任せた。
明日からは退職者会の記念誌の作成作業を再開しないといけない。読書タイムも再開しないと、「眼の神殿」(北澤憲昭)のこれまで読んできた部分を忘れてしまう。
最新の画像[もっと見る]
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 12ヶ月前
-
謹賀新年 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 3年前
-
台風18号の進路が気になる 3年前
-
紅の花 4年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 4年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 5年前
-
横浜には大雨(土砂災害)警報 5年前
-
雨の日曜日 5年前