gooブログはじめつすました!

世界遺産登録

暗い話題が多すぎる。中で、パッと明るい話題が、先日あった。パリのユネスコ本部で開かれている「世界遺産委員会」は、24日、東京都の「小笠原諸島」について、世界自然遺産に登録することを正式に決定した。登録の理由は、「小笠原諸島の生態系は、多くの固有の種に加え、アジア各地の植物が集まっており、幅広い進化の過程を示している」と言うのである。小笠原諸島は、形成以来ずっと大陸から隔絶していたため、島の生物は独自の進化を遂げており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、貴重な動植物が多い、と言う。


「小笠原諸島」の世界遺産登録を伝えるNHKのテレビ

小笠原諸島は、東京都に属しているとは言え、はるか太平洋の彼方に広がる群島であり、父島、母島、硫黄島、南鳥島以外の島は無人島だ。一般住民が居住しているのは、父島と母島のみであり、硫黄島には、自衛隊、南鳥島には、自衛隊・気象庁・海上保安庁の施設があり、その職員等のみが業務目的で常駐しているに過ぎない。いわば絶海の島々であり、その為に、逆に、生態系の豊かさが、育まれて来たのだ。



何しろ、日本本土からの交通の便は、東京港と父島を結ぶ貨客船で、所要時間25時間30分、おおむね観光シーズンは3日に1便、オフシーズンは6日に1便就航)と言う次第だ。片道運賃は等級によって異なるが、2万2570円~ 5万6490円、(夏期は、2万5100円~ 6万2790円)と言う。飛行機の活用も考えられたと言うが、飛行場の用地確保も難しいし、何より、交通便利を図って、観光地化するのを地元は嫌っていると言う。世界自然遺産となった意義を考えると、このまま未開発の方が、良いのかも知れない。

朗報は、連続して齎された。ユネスコの世界遺産委員会は26日、日本が再推薦した「平泉」(岩手県平泉町)を、世界文化遺産に登録する、と発表したのだ。実は、自然遺産の方は、「小笠原」は、屋久島 、白神山地、知床に続く4番目であったが、「文化遺産」となると、法隆寺地域の仏教建造物 、姫路城、古都京都の文化財、白川郷・五箇山の合掌造り集落、原爆ドーム、厳島神社、古都奈良の文化財、日光の社寺、琉球王国のグスク及び関連遺産群 、紀伊山地の霊場と参詣道、石見銀山遺跡とその文化的景観、と言うように数が多い。さすがは「文化を誇る国」柄である。

平泉は、12世紀に、東北地方で栄えた奥州藤原氏ゆかりの土地。戦乱の後、初代藤原清衡が、平泉を「仏の住む極楽浄土」にしようと考えて、中尊寺を建てた。同寺には藤原4代の遺体が眠る金色堂がある。登録されるのは、この中尊寺をはじめ、毛越寺、金鶏山、無量光院跡、観自在王院跡の計5遺産となったとか。歴史的にも鎌倉幕府に追われた源義経が、この地で、亡くなっている。芭蕉もこの地を訪れ「夏草や 兵どもが 夢の跡」と詠嘆している。人の世の栄枯盛衰が、泡沫であると断じ、永遠の極楽世界を願望した場所なのだ。

    
     中尊寺、金色堂

私も2度、3度と訪れて、金色堂の眩いばかりの堂内、仏像を見学した。こんな日本の中心を離れた場所に、このような高度な文化的技術を発達させた奥州人に、感服したものである。東北地方は、今回の大震災で大きな被害を受けた。その一つが、観光地への客の激減である。今回の世界文化遺産への登録が、「平泉」への「呼び水」になってくれることを祈りたいものである。




コメント一覧

shuttle
のんびり万歳さん

小笠原は如何にも遠いです。勿論、私も行った事はありません。しかし東北地方は、素晴らしい観光地が多くて、何回も訪れています。平泉は歴史的にも、有名です。是非行かれて、義経や弁慶、芭蕉の奥の細道などを、身近に感じてください。金色堂は、荘厳です。
shuttle
sansenkisoさん

世界文化遺産は、人類の宝物。自然遺産は、地球の宝物です。共に、魅力に溢れていますから、見学したいと思う人は多いでしょうね。旅行社が、人々の要求に応ずるのも、自然の勢いかも知れませんね。
のんびり万歳
日本の誇る2箇所の場所が、「世界遺産」として、同時に認められたということは、喜ばしいことです。どちらもいったことがないのですが、一度行ってみたいなあと思っています。
特に「平泉」については、東北地方の復興にも弾みがつくでしょうね。
sansenkiso
http://sansenkiso.exblog.jp//
小笠原諸島へは行ったことがありませんが
平泉へは3回訪れました。
世界自然遺産に登録することの意義については
不勉強ですのでこれから学習しようと思っています。
旅行社などの商売材料にならないようにしてほしいものです。
shuttle
アキさん 今日は

「平泉」は、奥州藤原氏の文化と同時に、鎌倉時代の権力闘争の歴史的遺跡、更には往時を偲ぶ芭蕉の「奥の細道」での記述と、観光客を「文化的雰囲気」に投げ込む場所です。日本人としては、一度は訪れたいところですね。
shuttle
おとめさん

「小笠原諸島」関係者も、「平泉」関係者も、登録決定を聞いて、感激していましたね。既に旅行社などでは「小笠原ツアー」を企画しています。私も行きたい思いですが、大勢が押しかけて、自然破壊にならないように注意したいですね。
shuttle
biwahamaさん

biwahamaさんが、関東、東北とか北陸、北海道などへ旅行なさっていないとは、残念です。素晴らしい感性で、これらの地方を巡られると、お写真も文章も、きっと躍動することでしょう。また、どうぞ。
アキ
shuttleつん こんにちわぁ・・!

「平泉の文化遺産」(岩手県平泉町)が東北で初めて世界文化遺産に登録されることが決まったのを新聞報道で知りました。岩手県下では祝賀ムードに包まれていることでしょうね。私も平泉には何度も行き、金色堂も拝観してきました。本当に朗報です。
おとめおばさん
両方とも街をあげて待ち望んでいた決定に
心から拍手です!
自然破壊のないようただそれだけを祈ります
復興の為そして素朴な方々の気持ちを壊さぬように・・・
biwahama
http://biwahama.exblog.jp
世界文化遺産登録ニュースは嬉しいものですね。
私は上高地から北へ行ったことがありません。
北海道も行きたいけれど
東北地方の美しい日本の原風景見たいなと思います。
平泉も素晴らしいところがたくさんあるようですね。
小笠原諸島も美しいですね。
shuttle
散輪坊さん

パックツアーなどでも、東北と言えば、「松島」や「山寺」、「平泉」は欠かせません。こうした文化遺産が、観光客に与える印象は、強烈です。復興の為にもたくさんの観光客が戻って欲しいですね。
shuttle
周坊さん 今日は

石原都知事は、小笠原への空路設定を提案し続けているそうです。しかし、空港用地問題や、利用者数、何よりも観光開発で、小笠原の固有の自然が破壊されることを案ずる人が多くて、まだ、計画段階だ、とか報じられていますね。
散輪坊
http://navy.ap.teacup.com/430313/
 40年前に岩手県で仕事をしていた時には
両親や知人が来るたびに平泉を訪れました。
まだまだ静かでしたが、これからは賑やかに
なるでしょうね。あの杉並木が印象に残っています。
周坊
http://blog.livedoor.jp/shubou37/
shuttleさん こんばんは。
小笠原は、25時間もかかるのですか。でも仰るように自然を守るためには不便のままの方がいいのかもしれません。
一方、平泉の方は、東北の復興の足がかりになったらいいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事