住まいの安全 心の健康 住まい塾 21

住まいの安全性、食物の安全性、政治の危険性、感動の共有
心と体のリラクゼーション、誰かに秘密を話すストレス解消

住宅の哲学・夏を快適に

2009年08月20日 | 住宅関係
 -たくさんの、ご拝読感謝、感謝です。-



  木造一戸建て住宅において、夏を比較的快適に過ごす方法は、基本的には無駄なエネルギーを使わないで、自然の法則を利用する事である。  屋根裏を密閉して、エアコンを付ける事などは、最も避けるべきことである。 最も効果が有る事は、地球をコンクリートとアスファルトで覆って窒息させない事である。 出来うるならば芝を植えて、出来なければ雑草でも善しとして、その上には防火延焼を考えて、広葉樹を植えることである。 木の種類によっては葉から渋を出すものも有るので適度の離隔が必要である。

 次に、住宅の構造について、屋根の勾配は出来るだけ急にする事であるが、メンテナンスを考えれば、人が上っても怖くない勾配である事が必要である。 そして、空気による家屋冷却の煙突効果を考え、屋根は切妻か母屋作りが良い。 それでも、外気が体温に近くなったら、体力が弱っている人、屋内でディスクワークをする人にとって、エアコンは必需品で有る事は間違いない。  エアコンも値段次第で様々な機能が付いているが、基本的には部屋の中に居る人に、直接風が当たらない事が、肝心である。 屋根裏に温度センサー付きの換気扇を付ければ、風量の選択もあるが、それなりに効果は有る。

 私は、自宅は最もくつろげる所であるべきと心得ているので、暑ければ裸に近い姿をお奨めである。 本来人間は、暑さには強く、寒さで病気になることが多いように出来ている。 汗を出す事は、体の体温調節もさることながら、老廃物も排出されるものと心得たい。 一時代前は、わざわざサウナを寝室に持ち込んだものである。 私はサジェスト無しに、それを客の希望通り施工した。 だが、現在使用している人は少ない。

 山形でも、雪に悩まされるところは、池を造るのも、一つの考え方である。
夏には、内陸では北風が70%位なので建屋の北側が涼風を運び入れられる。 “つくばい”でも置けばそれでまた涼しさが倍加する。 真冬には其処に雪を入れれば多少は、体積を減らす事はできる。 屋根もトタン屋根なら、シルバーか白っぽい色が屋内の室温低下をもたらす。

 住宅価格が高い、安いと言うのは、地元の大工さんを頼んだ場合、性能は値段に比例すると言う事と、もし資金がチョット少ないと思ったら、面積を小さく建てることを心に留めて欲しい。  10年位で、家族構成は変わり、現在の状態が永遠と言う事は無いからである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿