住まいの安全 心の健康 住まい塾 21

住まいの安全性、食物の安全性、政治の危険性、感動の共有
心と体のリラクゼーション、誰かに秘密を話すストレス解消

自民党・ネガティブキャンペーン・お金に釣られて

2009年08月26日 | 政治・選挙
  人の生き方から、経済までグローバル化が言われてから久しい。  日本の選挙でも、アメリカのやり方を真似て、ネガティブキャンペーンが主流になりつつある。 だがこれも、上記グローバリズム同様、日本の精神風土には馴染まない事の様な気がする。  特に、今回の衆議院議員選挙における、自民党の組織的ネガ・キャンには耳を覆いたくなるような事例が多い。 

それが内容も、手法もお粗末だと言う事は、自民党内に人徳の有る人物が居なくなったと言う事だろう。 特に、中枢を占める『 K 大 』出身者の世襲政治屋に、過去のK大の面影を見ることさえ出来ない。 彼らが考える事の、お粗末さはあきれ返るを通り越している。

   ****09.8.25 毎日JPより引用****
塩谷文科相は25日の閣議後会見で、民主党の優勢を伝える各報道機関の衆院選世論調査結果について、『(国民が)目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっちゃうのかなという気がする』と発言した。  塩谷文科相は、民主党が掲げる子ども手当や高校無償化、高速道路の無料化、農業所得補償などの施策について「おかしいと思う」と批判。  民主党は「どういう国を目指すのか全く見えない。
教育についても具体的提案がなされていない」とした上で、「自民党への失望もあるだろうが、(現政権への)批判だけで(民主支持に)流れていくというのは問題がある。 それは危険だ」などと述べた。  【加藤隆寛】
*****  以上  引用  *****

  自分達の思惑で大企業中心を考えながら、市民にばら撒いた税金の事は、のど元を過ぎたと言う事でしょうか?  まさか、若年性(老年性?)認知症という訳でも無いのでしょうが。
09年度補正予算14兆円、何に使う事になったのか。  国内の基礎的、基本的インフラ整備ではなくて、目先のエコカー、エコ家電、果ては国民給付金?・・・・・・。  いわゆる無駄使いの押し付け。
  公共の施設整備費に、2.8兆円
  58の政府機関の基金に4.6兆円
なに、役所の公用車購入 15000台・・・588億円
   役所の地デジTv購入71000台・・・71億円
   マンガ博物館に・・・・117億円
それで実質経済成長率、09.4~6月期、年率換算で3.7%増? 本当?

  自民党内には、次の衆院選での負けを織り込んで、公共事業を前倒し、9月まで80%程度の発注を終える予定とも聞く。  
これって、有る意味焦土作戦と同じ事になりませんか?  民主党に政権交代した後、年末から来年にかけて、公共事業の予算前倒しで、後は予算無しって財務官僚が、サボタージュする予感 ・・・? !


    経済的弱者の希望する事は、
     ① ライフライン継続の義務の法制化
     ② 公平な医療行為の受診の法制化
     ③ 公平な、教育を受ける権利の法制化
     ④ 年金の一元化、特に共済年金の廃止
こんな事でしょうか。・・・・・・・・・・・・・・続く
   ⑤居住権の保障・・・現行法でも有りそうだが・・・?


麻生首相・ BBC News, Tokyo

2009年08月26日 | 日記
 多くの方に、ご覧戴き感謝しております。

中に、若い人が何割位居られるのか判りませんが、其の人達の勉強になればと思い、原文を載せます。  一つ一つの言葉に拘らずに、大まかな雰囲気を理解して戴ければ幸いです。 ネットの翻訳より、感性で眺めてみて下さい。 単語に拘泥すると、大意が見えなくなります。


  ******** 09.8.24  BBC  ********
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8218731.stm

 -Japan PM in gaffe on poor couplesー
Japanese Prime Minister Taro Aso has advised young people who are poor in his country not to get married.

He made the remark while out and about in Tokyo campaigning for Sunday's general election.
Opinion polls show his Liberal Democratic Party is heading for defeat, partly due to concerns over unemployment levels.

Job security is very much at the core of this election, with many angry about the rise of short-term job contracts.
Mr Aso was asked whether poverty was making people marry later, contributing to Japan's low birth rate.

His response was: ''Young people had better not get married with little money."
He added it was difficult for him to see how someone without pay could be seen as an object of respect.

It was an unfortunate remark because a lack of job security, along with the large number of people on short-term job contracts is of prime concern to many in this election.

  ******  以上 一部引用 *****