ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

岡崎市の城 能見城

2007-07-30 23:55:08 | 岡崎市(合併後)の城
7月25日。この日は子分たちと味噌工場見学のため 岡崎市へ行った。
で。。。
ついでに 城めぐりもしちゃおうというわけで・・・(^^;)

城攻めの時に持参するウエストポーチ。
これを見ただけで 「今日はお城へ行くの?」と言うまるお。
もうバレバレだよね。
いつもまるおと行くからよくわかってる、というか まるおはよく見てる。
ポヨーンとしているちゅんたろうは 気がつかない。
まるおに言われてはじめて 「えっ?お城も行くの?」という感じ。

味噌工場へ行く前に お城へ。

能見城。岡崎市元能見町。
松平家三代信光の八男、松平光親は能見や阿知和などを領し 能見の地に住んだ
ことから 能見松平氏と称した。
五代昌利のとき 家康が関東移封となり城は廃城となった。
城跡近くの観音寺には能見松平氏の代々の墓がある。


城趾碑。民家の玄関先にある。「玄関にあるよ~」とちゅんたろうもびっくり。



付近を流れる伊賀川。天然の堀。鯉やなまずがいます。



観音寺。


このあとは ちゅんたろう お待ちかねの味噌工場へ♪

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
能見松平氏 (きっぽうし)
2007-08-04 15:19:13
むかし、杵築城へ行ったとき、
模擬天守で話しけられて、
「ここは能見松平氏だったのですよ。」
と、教えてもらいました。

懐かしいです。
返信する
能見の松平氏って (ゆかえもん)
2007-08-04 16:18:21
杵築城ってどこ?と調べたら 大分でした。
岡崎から次はどこへ移されたかわかりませんが 兵庫、大分とだんだん遠くへ行ってしまったんですね。

きっぽうしさん、大分の城も杵築城の他にいくつか行かれたことがあるんですか?
返信する
Unknown (きっぽうし)
2007-08-04 21:12:39
こんばんは。
大分のお城といえば、

凸中津城
黒田如水の築城で一度行ってみたかった。
明治維新のときの奥平家は、作手の奥平家の一族?

凸日出城
見逃したけどボロボロの櫓があるということで有名。小学校辺りの石垣はなかなかよかった。

凸杵築城
2時間ドラマなどのロケに使われる通りに行ってみたかった。(ミーハー?)なかなか雰囲気あるいいところだけど、やはりテレビはうまく撮るなと感心する。
模擬天守だけど海方面からの遠景は絵になる。

凸府内城
街の中にある城で、遺構の残り方が微妙。
まあ、大垣城よりは良好に残ってます。

凸臼杵城
美濃ゆかりの稲葉家の城ということで行ってみたかった。城跡もまあまあで街も観光地っぽい感じ。

凸岡城
石垣が素晴らしい。
滝廉太郎、荒城の月ゆかりのお城。


詳しくはちえぞーさんのHPで確認してください。
思い出してみると結構行っているようで・・・。九州遠征は、車を走らせるのが第一目的(ツーリング大好き)になってしまって、一日一城というのもしょっちゅうでした。見落としも多いので、何年か先には第2期九州征伐を決行したいです。

長文失礼しました。
ではでは。
返信する
たくさん (ゆかえもん)
2007-08-08 00:30:15
大分のお城、たくさん行ってますね。
日出城の櫓は写真で何度か見ました。
あまりのボロさに早くなんとかしてあげて・・と思ったものです。
杵築城は町並みもよさそうですね。
九州は福岡しか行ったことがないので 大分も行ってみたいです。
湯布院もよさそうだし(^^)


返信する