「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域 」(C)趣深山since2002
shumiyama@gmail.com
趣深山ブログ
令和4年9月17日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
令和4年9月17日 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812)
【日時】 2022 令和4年9月17日
【天候】 雨 曇
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 3:32 --- 林用作業小屋跡 5:29 --- 1791m標高点 7:54 --- 菅生下山口標識 8:20 --- 三嶺ヒュッテ (8:22-8:38) --- 三嶺 (8:52-9:00) --- 西熊山 (10:08-10:15) --- お亀岩 10:42 --- 天狗峠綱附森分岐 11:19 --- 天狗峠西山林道分岐 11:26 --- 天狗塚山頂 (11:47-12:06) --- 天狗峠西山林道分岐 (12:25-12:28) --- 西山林道天狗塚登山口 13:44 --- いやしの温泉郷 着 15:31
【山頂】
小雨が ふるなか まだ暗いうちに いやしの温泉郷を出発。
前週に引き続き 倒木処理しながら登る。
登っていくと 雨は 小雨から 本降りになって 標高1500m位からは ガスの中に 入る。標高が高いところは 風雨が強い。
■三嶺 「プラス16.1度 南 9.6m 風雨 ガス、視界なし。」(累計登頂回数 765回)
稜線は 南側からの風雨が吹き抜ける。
登山道が 北側に 回り込むと 風が弱まる。
■西熊山 「プラス16.3度 南 10.6m 風雨 ガス、視界なし。」(累計登頂回数 634回)
西熊山から お亀岩へ下っていくと 時折 ガスが切れて お亀岩の鞍部あたりが 見えたが すぐに またガス。
お亀岩鞍部は 南から 猛烈な風が 吹き抜ける。
お亀岩鞍部は ロート状地形で 風の通り道になっていて 稜線には 草木も生えないほどで 強風時の通過は 吹き飛ばされ気味になるなど 特に 要注意箇所だ。
天狗峠と天狗塚 間でも 草木が生えない 吹きさらし箇所があり ここも 強風箇所。
天狗峠でも まだガスのなかで、天狗塚 手前 直前でようやく 天狗塚の山容が見えた。
■天狗塚 「プラス16.4度 南 10.0m 風雨 ガス。視界なし。一瞬 ガスが途切れて 牛の背が見えた。」 (累計登頂回数 718回)
天候が悪いので 牛の背は割愛し、天狗峠から下山することにして、天狗峠へ戻ると ガスが切れ 天狗塚が見えた。
標高が下がると 雨は 小降りになって 以降 降ったり 止んだりで 林道では 雨具脱着回数が 増える。
■出会った登山者は 無し。
■天狗塚登山口 駐車車両 無し。
■あらかじめ 悪天候が予想されたので 前週に比べて ぐっと季節の進んだ 荒天・濡れ対策対応の しっかりした着衣を装備し、予備も用意した。
2022 令和4年9月17日現在
累計山行日数 2001日(内 四国 1611日)
-----------------------------------------
いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中。
-----------------------------------------
【動画】
https://youtu.be/G7svNlO94Wk
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720302194913
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4694873.html
YAMAP
https://yamap.com/activities/19656413
【APRS】
2022年9月17日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
ただしアマチュア無線家の皆様によって運営されていて アマチュア無線従事者の資格と アマチュア無線局の開局免許が必要となります。
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家のみなさんには 大変お世話になり ありがとうございました。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7
今回 2台のうち 1台は正常だったが 1台が うっかりした 設定ミスで うまく作動せず 失敗。
「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用。今回 順調。
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400
「 JJ5MDM-7 」と「 JJ5MDM-5 」を 同時に表示
http://aprs.fi/#!mt=roadmap&z=11&call=a%2FJJ5MDM-7%2Ca%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400/
-----------------------------------------------------------
IBUKI.run 活動ログLIVE配信 2022年9月17日
https://ibuki.run/
リアルタイムに現在位置を表示公開。
-----------------------------------------------------------
【気象】
令和4年9月17日 午前9時 地上天気図
令和4年9月17日 午前9時 500,300hPa高層天気図
令和4年9月17日 午前9時 850,700hPa高層天気図
令和4年9月17日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画 (国際気象海洋株式会社)
短期予報解説資料
趣深山shumiyama.com 2022年9月17日 趣深山Jimdo 2022年9月17日 2022年9月17日 fc2 2022年9月17日 xdomain 趣深山ブログ goo 2022年9月17日 趣深山ブログ fc2 2022年9月17日
【日時】 2022 令和4年9月17日
【天候】 雨 曇
【コース】 菅生 三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 菅生
【記録】
いやしの温泉郷 発 3:32 --- 林用作業小屋跡 5:29 --- 1791m標高点 7:54 --- 菅生下山口標識 8:20 --- 三嶺ヒュッテ (8:22-8:38) --- 三嶺 (8:52-9:00) --- 西熊山 (10:08-10:15) --- お亀岩 10:42 --- 天狗峠綱附森分岐 11:19 --- 天狗峠西山林道分岐 11:26 --- 天狗塚山頂 (11:47-12:06) --- 天狗峠西山林道分岐 (12:25-12:28) --- 西山林道天狗塚登山口 13:44 --- いやしの温泉郷 着 15:31
【山頂】
小雨が ふるなか まだ暗いうちに いやしの温泉郷を出発。
前週に引き続き 倒木処理しながら登る。
登っていくと 雨は 小雨から 本降りになって 標高1500m位からは ガスの中に 入る。標高が高いところは 風雨が強い。
■三嶺 「プラス16.1度 南 9.6m 風雨 ガス、視界なし。」(累計登頂回数 765回)
稜線は 南側からの風雨が吹き抜ける。
登山道が 北側に 回り込むと 風が弱まる。
■西熊山 「プラス16.3度 南 10.6m 風雨 ガス、視界なし。」(累計登頂回数 634回)
西熊山から お亀岩へ下っていくと 時折 ガスが切れて お亀岩の鞍部あたりが 見えたが すぐに またガス。
お亀岩鞍部は 南から 猛烈な風が 吹き抜ける。
お亀岩鞍部は ロート状地形で 風の通り道になっていて 稜線には 草木も生えないほどで 強風時の通過は 吹き飛ばされ気味になるなど 特に 要注意箇所だ。
天狗峠と天狗塚 間でも 草木が生えない 吹きさらし箇所があり ここも 強風箇所。
天狗峠でも まだガスのなかで、天狗塚 手前 直前でようやく 天狗塚の山容が見えた。
■天狗塚 「プラス16.4度 南 10.0m 風雨 ガス。視界なし。一瞬 ガスが途切れて 牛の背が見えた。」 (累計登頂回数 718回)
天候が悪いので 牛の背は割愛し、天狗峠から下山することにして、天狗峠へ戻ると ガスが切れ 天狗塚が見えた。
標高が下がると 雨は 小降りになって 以降 降ったり 止んだりで 林道では 雨具脱着回数が 増える。
■出会った登山者は 無し。
■天狗塚登山口 駐車車両 無し。
■あらかじめ 悪天候が予想されたので 前週に比べて ぐっと季節の進んだ 荒天・濡れ対策対応の しっかりした着衣を装備し、予備も用意した。
2022 令和4年9月17日現在
累計山行日数 2001日(内 四国 1611日)
-----------------------------------------
いやしの温泉郷 及び 奥祖谷観光周遊モノレール 休業中。
-----------------------------------------
【動画】
https://youtu.be/G7svNlO94Wk
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72177720302194913
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4694873.html
YAMAP
https://yamap.com/activities/19656413
【APRS】
2022年9月17日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
APRSは 山中の登山者の現在位置を リアルタイムで 地上側で パソコン・スマホのグーグルマップ上にて閲覧でき、山岳遭難対策には きわめて 有効なシステムです。
ただしアマチュア無線家の皆様によって運営されていて アマチュア無線従事者の資格と アマチュア無線局の開局免許が必要となります。
今回も アマチュア無線位置情報システムAPRSネットワークを しっかり使わせていただきまして、多くのアマチュア無線家のみなさんには 大変お世話になり ありがとうございました。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7
今回 2台のうち 1台は正常だったが 1台が うっかりした 設定ミスで うまく作動せず 失敗。
「 JJ5MDM-5 」携帯電話網ネット接続環境からスマホアプリ「APRSdroid」使用。今回 順調。
http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400
「 JJ5MDM-7 」と「 JJ5MDM-5 」を 同時に表示
http://aprs.fi/#!mt=roadmap&z=11&call=a%2FJJ5MDM-7%2Ca%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400/
-----------------------------------------------------------
IBUKI.run 活動ログLIVE配信 2022年9月17日
https://ibuki.run/
リアルタイムに現在位置を表示公開。
-----------------------------------------------------------
【気象】
令和4年9月17日 午前9時 地上天気図
令和4年9月17日 午前9時 500,300hPa高層天気図
令和4年9月17日 午前9時 850,700hPa高層天気図
令和4年9月17日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画 (国際気象海洋株式会社)
短期予報解説資料
- 2022年 安全登山方針
- アマチュア無線APRSにて登山中の現在位置公開 JJ5MDM
- http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=86400&tail=86400
- http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400
- https://aprs.fi/#!mt=roadmap&z=11&call=a%2FJJ5MDM-7%2Ca%2FJJ5MDM-5&timerange=86400&tail=86400/
- IBUKI.run 活動ログLIVE配信 リアルタイムに現在位置を表示 https://ibuki.run/
- 電子登山届「コンパス」にて登山届提出 http://www.mt-compass.com/index.php
- 山中では常時「ヒトココ」携帯、「ココヘリ」加入 http://www.authjapan.com/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 令和4年9月11... | 令和4年9月25... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |