もう騙されないぞ(Won't Get Fooled Again)

旅、音楽、日常・・・まったり雑談します

JR垂水駅のこと

2008年01月09日 | 日常生活
垂水に移り住んで約3年、ときどき「朝の通勤時間帯にも快速が停まってくれないかな」という意見(愚痴)を耳にする。朝の通勤ラッシュの時間帯には大阪方面に向かう快速はJR垂水駅には停まらず、新快速のレーンを走っている。中には「新快速を停まらせろ」という過激派もいるが、それは無理でしょ。

朝の垂水駅は大阪・神戸方面に向かう通勤・通学客が多いため、ホームは常に混み合っている。朝の混雑を緩和させるには通勤時間帯の快速の停車が不可欠、というのが一部の乗客の主張のようだ。

データでみると、JR垂水駅の1日あたりの利用者数は34,680人(2005年)で、JR西日本の駅の中でも堂々19位にランクされるという。へぇぇ、そんなに利用者が多い駅だったんですね。ちなみに、垂水よりもはるかに栄えていると思われるJR尼崎駅の1日あたりの利用者数は33,506人(2005年:20位)で、垂水よりも少ないのには驚いた。尼崎って乗り場が8つもあるし新快速も停まるんだぞ。ホームが1つしかない垂水は尼崎以上に乗降客をさばいているのか・・・それは凄い。

データが証明しているのだから、朝も快速を停まらせてやれよ、と思いたいところであるが、正直、そこまで「混雑」しているようにはあんまり感じないんですよねぇ。確かに、毎朝の通勤時間帯はホーム上は人で溢れているし、次の電車を待つ乗客の列も当然長くできる。しかし、僕が13年間利用していた相模鉄道・二俣川駅のそれを思い返すと、垂水駅の混雑ぶりはいたって普通のように感じてしまうんですよね(二俣川駅の1日あたりの利用者数は2006年で78,619人だそうです)。

関東首都圏の朝の混雑振りが異常なだけか、或いはただ単に垂水駅が乗客をさばく能力が低いのか良くわかりませんが、例え快速が朝に停まってくれたとしても、座って会社の最寄り駅まで行けるわけではないので別にどーでもいいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JR尼崎 (しえすた)
2008-01-10 08:34:47
意外と少ないわけですねえ。元々阪神の方が尼崎の中心で、JR周辺は何も無いはずれだったからな。でもその交通の便の良さから最近巨大マンションが続々建設されてるよ。駅の利用者も増えていくことでしょう。
返信する
Unknown (ケイ)
2008-01-11 11:54:32
阪急や阪神と比べて阪神間のJR沿線は殺風景なところが多いと思う。JR尼崎やJR西宮周辺もマンションが目立つだけで歩いている人の数がやけに少ない。

逆に西宮北口や阪神尼崎はごちゃごちゃしているイメージだけどね。
返信する