将門ブログ

このブログは、歴史上の人物『平将門』公を探求する、ポータルサイトです。

藤岡町2(栃木県)

2007年10月17日 | 縁地探訪(栃木県)
引き続き、栃木県藤岡町の将門伝説として「大前神社」と「小南城址」を紹介します。

【大前神社】藤岡町大前
大前神社は、渡良瀬川に架かる新開橋の北方1㎞に位置します。社伝によれば、天慶二年(九九三)平将門の乱の際、村中ことごとく兵火に焼かれ当社も焼失したが間もなく再建されたといいます。
http://www.genbu.net/data/simotuke/oosaki_title.htm

【願成寺跡(小南城址)】藤岡町都賀字館
佐野市との境の三杉川沿いにある丘陵に、「小南城址」は位置します。対岸の佐野市越名町に、秀衡が勧請したという「藤田神社」(後日、佐野市の将門伝説で紹介)があります。将門の乱の後、この丘陵の西端に秀郷が鎌倉の円寿堂を勧請して、寺号を「願成寺」と称して開基したといわれていますが、現在、寺院はなくなっておりただ一面の墓地となっています。ただし、小南城が築かれたのは源頼朝の時代のようです。
「小南城址」
http://www2.ucatv.ne.jp/~m_wata.sky/fujioka.html#shonan

にほんブログ村 歴史ブログへ

/取材:源六郎/平将門関連書籍将門奉賛会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿