これまで10回以上は友人の結婚式に参列しました。誰の結婚式に参列し、どこの式場でやったかはぼんやり覚えていますが、下の2点はちゃんと記録をとっておけばよかったと、自分が準備を進める上で思いました。
★1点目はご祝儀の記録
私が各々の友人にいくら包んだかきちんと記録しておけばよかったです。
ある友人の結婚式に行く際、一緒に参列する友人にいくら包むか尋ねたところ「2万円、だって、私が彼女からいただいた金額がそうだったから!」との返事。ご祝儀って式場のランクを考慮したり、自分の年や立場を考えて金額を決めるものなのではと疑問を抱きつつ、「ってことは、今度、戴く私への祝儀も彼女に私が包んだ金額と同じなのね・・・いくら包んだか忘れちゃったよ・・・」
★2点目は引き出物の内容
過去にいただいた友人からの引き出物は「どんなものが何点入っていたか・・・」全く記憶ありません。記録さえ残っていれば、自分がもらったものと全く同じものを選んでしまうなんてことも心配いらなかったのに! でももう遅い!

★1点目はご祝儀の記録
私が各々の友人にいくら包んだかきちんと記録しておけばよかったです。
ある友人の結婚式に行く際、一緒に参列する友人にいくら包むか尋ねたところ「2万円、だって、私が彼女からいただいた金額がそうだったから!」との返事。ご祝儀って式場のランクを考慮したり、自分の年や立場を考えて金額を決めるものなのではと疑問を抱きつつ、「ってことは、今度、戴く私への祝儀も彼女に私が包んだ金額と同じなのね・・・いくら包んだか忘れちゃったよ・・・」
★2点目は引き出物の内容
過去にいただいた友人からの引き出物は「どんなものが何点入っていたか・・・」全く記憶ありません。記録さえ残っていれば、自分がもらったものと全く同じものを選んでしまうなんてことも心配いらなかったのに! でももう遅い!

最新の画像[もっと見る]
-
2007/08/12 14年前
-
マリッジリングの購入 14年前
-
婚姻届の用紙 14年前