ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

「難しくとも面白くなるのが仕事、楽でも飽きるのが遊び」

2009年01月24日 | Weblog
「考える技術」渡部昇一著より。

このフレーズはスイスの哲学者、カール・ヒルティ(1833~1909)の考え方だった。社会人になって仕事を始めると、いろいろと新しいことを覚えなければならず、苦労するものだが、慣れるに従って面白みもわかってくる。

もちろん自分に合っていなければ、仕事の面白みを感じることは少ないとは思えるが。また仕事での達成感が味わえればそれも面白さと似通っていそうだ。

プロのスポーツマンではそのスポーツで成果を出すことが仕事となってくるはず。例えば、サッカーの1ゴールでもその喜びようはよくわかる。とくに苦しんだ末に試合で勝利をおさめた時の喜びは、見ていてもその興奮が伝わってくるようだ。

遊びの場合は、簡単に(楽に)上達してしまうものほど、すぐに飽きがやってきたりする。そしてまたやりたいと思う気持ちになるまで時間がかかるもの。誰もがすぐに上達してしまうものほど、面白みが少ないのかもしれないな。

結局、仕事に面白みを感じられるようになれば、かなり得な人生を送っていると言えるのではないだろうか。そこまでの気持ちになるまでは、自分の経験からしても長年の創意工夫が必要だろうが。(やはり二、三年では仕事の本当の面白さはわからないかも・・・)

コメントを投稿