ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

あたり前のことを言わないために、三つ考えて一つを言う。

2013年05月07日 | Weblog
「佐藤可士和の新しいルールづくり」佐藤可士和・齋藤孝著より。

新しいルールをつくるためには、あたり前を疑うことが必要だと齋藤氏は指摘している。そして、あたり前を疑うためには、普段からあたり前のことを言わない、聞かない、考えないことも重要だと述べていた。

一見簡単そうだが、難しいことだ。ちょっとしたアイデアも、一つ思いつくだけでも大変なことだから。それもかなり一般的なことしか思いつかないものだ。

やはり人にアピールできるアイデアは、そこまでやるか!と思わせるものであることも必要だろう。佐藤氏は、プレゼンで五つのロゴ案を出すとしたら、100から200は考え、検証を繰り返しデザインの精度を高めたものを厳選して提案するという。

やはりプロの世界は並みの努力ではないことがうかがえる。また齋藤氏は、経験から質問についても、三つ考えてそのうちの一つを選んで言えば、かなりまともな質問ができるともいう。

たしかに、思いついたまま、すぐに口に出したりすると、かなり見当違いな質問になる可能性もある。学生には、「とにかく三つ考えてから一つ言え」と教えているそうだ。実に頭が疲れそうだな。


コメントを投稿