ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

スタイルを関数としてとらえる。

2013年05月10日 | Weblog
スタイルを関数としてとらえる。
「佐藤可士和の新しいルールづくり」佐藤可士和・齋藤孝著より。

齋藤氏はさまざまなものにはスタイルが存在するという。たとえば、自分のスタイル、会社のスタイル、商品のスタイル・・・など。そのスタイルは場合によってはコンセプトにも近いようだ。

齋藤氏はまた、「変形のしかたに一貫性がある」という考え方が、関数の考え方だと説明している。これまで関数と言えば、数学でのことだとばかり思っていたが、そうでもなかった。

これを聞いて佐藤氏も、意外だと思ったらしい。関数とはy=f(x)というもので、、そのfに注目することだった。このfは「○○変換」ということだった。

つまりあるスタイルがあると、そのスタイルなりの変換が起こることになる。齋藤氏はたとえば、「ゴッホ変換」なら、世界全体が黄色くて、ゆがんでいて、あの太陽がギラギラするみたいな感じになる、と説明していた。

そして、もしfが「佐藤可士和」だと、みんな(整理されて)シンプルになってしまう、などとたとえているのも面白い。つまり物そのものより、変形のしかたであるfがポイントだとわかる。

この関数を技化するといろいろと応用ができるようだ。もしそれができるようになれば、関数はルールそのものだということだった。実ユニークな考え方でもあるな。