ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

脳の状態などというものは、やる気次第で簡単に変わってしまう。

2010年10月21日 | Weblog
「なぜか好かれる〈気〉の技術」齋藤孝著より。

齋藤先生の本はいつも読みやすく、気になるフレーズがたくさん見つかってしまう。氏は「気」と頭とどちらを優先するかと問われたら、迷わず気の流れを優先させるという。

野口整体の創始者の野口氏が、子供の勉強意欲について語っている部分があった。気ということを考えれば、やる気のほかにもいろいろな表現がある。気嫌、天気、陽気、元気・・・。さまざまな状態の表現に使われている。

その気を起こさせるということが大事なのだった。強制してやらせても、その気にならなければ意味がない。行動は興味が起こって、気が集まって始めて行動になるという。

齋藤氏は、やる気というのは、気の流れがいい方向にぐっと傾く状態だという。気がいい流れになれば、脳も活性化するのだそうだ。

大人だって、まずはやる気をどう出すかだろうな。たとえば、目標達成したら何かいいことがあるとかだろうか。いいモチベーションをどう起こせるかな・・・。