ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

世の中が言う才能とは、ちゃんとあめ玉を形作り、最後まで味わわせる才能・・・

2010年04月05日 | Weblog
「朝日新聞」2010.3.28付けより

“朝日求人”のインタビュー記事の中で、押井守さん(映画監督)が述べていたこのフレーズが気になった。かつて押井さんは、自分の自由にやっても仕事ができると思い込んでいた一時期があった。しかし仕事は来なかった。

そんな時、あるプロデューサーから、「映画というのは口に入れた時においしい味がして最後まで飽きないことが大切なんだ」と言われたのだった。それを押井さんは、観客がおいしいと言うあめ玉として丸めて見せろ、と解釈したのだ。

別に映画監督に限らず、政治家でも経済人でもまず世の中の期待に応えられなければダメだと感じたようだ。才能と言っても大それたものである必要はなかった。まずは人の期待に応えられる仕事ができるかどうかだった。

仕事に鍛えられ、経験を積むことによって、最後は自分味のあめ玉が作れると知ったようだ。押井さんにとって仕事とは、経験則だという。とにかく場数を踏んで身体で覚えこむことが必要なようだ。

そして、結果として自分味のあめ玉ができて、それが人の期待に応えられれば最高なんだろうな。常にそんな仕事を目指したいもの。そして、同じ味で飽きられないためには創意工夫を積み重ねることかな。