ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

手間暇かけることを楽しんだ。

2009年05月16日 | Weblog
「ターシャ・テューダー展」より。

先日、町田のデパート特設会場で開催していた上記展覧会を観てきた。以前NHKの特集番組で放映されたとき見ていたので興味深かった。ターシャさんはアメリカで最も愛された絵本作家の一人だった。自然が大好きで、その中での生活を楽しんでいた。

その生活するほとんどを手作りでまかなっていたのだ。小さな絵本を自分の子供たちに作っていたが、それは子供のためというよりむしろ自分が楽しいから作っていたようだ。ぬいぐるみもあやつり人形も遊び道具もほとんど手作りだった。

ターシャさんは1915年に生まれ、2008年6月に92歳で永眠していた。バーモント州の山奥で一人暮らしを始めたのは56歳の時だった。また絵本作家としては70年間に100冊もの作品を出版していくつかの賞も受賞していた。

展覧会場には絵本の原画のほか、彼女が長年愛用してきたティーポットや茶碗、水差し、食器類、手書きのレシピなどたくさんの道具類が並んでいた。1年分のローソク1000本さえ時間をかけて手作りしていた。また機織り機で糸を紡いで布を織ってもいた。物を大事に使う様子さえ想像できるほどだった。

また一番興味深かったのは、なんと30万坪という広大な庭だった。この広さを維持管理するのは並大抵ではないだろう。実際は森の中に暮らしているようなものだ。自然の中で栽培する野菜や果物などの栄養分は豊富に違いない。

ゆっくりと流れる時間のなかで手間暇かけることを楽しんでいたのだ。そんなライフスタイルが長寿の秘訣のようにも思えた次第。頼るのは自分一人だけのような生活だったのだろう。彼女の言葉があった。「人生は短いのよ。文句を言っている暇などないの。目の前にある幸せを、精一杯味わうことよ」と。

一見、電化製品に囲まれ便利でスピーディーな現代の生活は、豊かなようにも思えるが、ターシャさんのライフスタイルこそ、本当に恵まれた生活にも思えてきた・・・な。手間暇かけられるということこそ贅沢ではないだろうか。