サインはV!
がんばろうねーーっ★ ???
V字の木は海岸から拾ってきた流木。
先日ご紹介できなかったもう一つのバケツの寄せ植えです。
最初に作った時はこんなでした。今見るとこれもかなり地味~
ニチニチソウは育たず、黒いカプシカムも終わり・・・
コリウスがかろうじて残り、カレックスだけがもわもわと茂っています。
小菊を入れたけど、なんか寂しい。
先日の黄色のアガスターシェと特売のヒューケラも入れてみたけど、
それでもなんだか辛気臭い気がして嫌だったので・・・
カレックスとヒューケラ、ハツユキカズラだけ残して、全部やり変えることにしました。
それがこちら。増えた多肉を入れ、ビオラがひとつ残っていたのでそれも入れました。
V字の流木は場所ふさぎとカレックスが前の方を覆ってしまわないように
流木で押さえています。賑やか過ぎてお祭りみたいになってしまいましたが・・・
ビオラやパンジーの花色選びも、その時の気分が左右するけど、どうも寄せ植えも
そうみたいです。なんか今、辛気臭いのは見たくない気分(笑)
明るくはなったと思いますが、そもそも最初から別にバケツに植えなくてもよかったですね(笑)
左手前のエケベリア七福神が大きくなったらもっとかわいくなると思います。
失敗のコリウスの寄せ植えもまだ元気です。
「南の庭」のピラカンサの芋虫さん。
葉が落ちてしまっていたのは復活しましたが、実は頭のほうばかりしかついていません。
「南の庭」の入口付近。
壺はアルテルナンテラロイヤルタペストリー専用になってしまいました。
底穴がなくても元気に育っています。
蔓の提げ手がついていた植木鉢の寄せ植え。提げ手が外れてしまったので何だか
間が抜けた感じになっています。提げ手は壊れていないのですが、中身を出さないと
取りつけられないようになっているので、ちょっとバランス悪いですが、とりあえず
赤い千日小坊が終わるまでこのままに。
提げ手が外れてしまって気がついたのですが、ああいう提げ手つきの鉢や籠って
寄せ植えは難しいかと思っていたのですが、提げ手に目が行くので、逆に下手でも
ごまかしやすいかもしれないと思いました。またつけよう(笑)
壺のコーナーの反対側から見た「南の庭」。手前のシランの葉が黄葉し始めました。
玄関前の流木の植木鉢では夏を越した銅葉のキンギョソウがまた茂っています。
オオベニタデ。雨が降らないので枯れ始めた株もありますが、ここのは元気。
菜園のいちばん端に天道生えで大きくなりました。
< 今日の正ちゃん >
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、今月はハロウィンシリーズで以前の
写真もご紹介しています。角が生えちゃった正ちゃん。
くわえているのは、うさくま家では「かみかみさん」と呼んでいるわんこ用のガムです。
正ちゃん、このガムが好きでしたが、中国製なので今はあげていません。
今日は朝ごはんもお昼ごはんも台所で立ったままで済ませて、バタバタと
頑張ったつもりだったのですが、何をやったかわからない感じで終わりました。
モッコウバラの仕立てなおしもまだそのままです。家の中もひどいなあ・・・
今年ももうあと2か月あまり。うかうかしてはいられませんが、風邪気味なので、
明日は寝ようっと!
コメントのお返事をためてしまっていてすみません。
もう少しお待ちくださいね。
< ランキングに参加 応援してね! >
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
クリスマスリース、唐辛子のリースはカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
何故か笑ってしまったサインはV(笑)
華やかな寄せ植えの方がシックなこの時期に、合うでしょう♪
流木はカレックスが倒れこまない役割、良いアィデアですね。
よく倒れ防止に支柱をクロスにしてます。
ハロウィンの被り物、正ちゃん、風格が合ってどれもよく似あいますね♪
朝ごはんもお昼ごはんも立ったままですか!!
体が休まれませんね。
お風邪引かれているので、無理しないでくださいね。
ゆっくり座って食べてね(´艸`*)
多肉ちゃんから花芽が出てきたの 咲いたらアップしますね(*^-^*)v
ちゃんと身体のあったまるもの、ちゃんと座ってたべて、ちゃーんと寝ないと治らないよー
寄せ植えも華やかバージョンで元気もらえるし、
真っ赤なお洋服でさらにパワーアーップ!
ん?持ってない?赤いお洋服、赤いインナー…送りつけようか~い?(笑)
無理しないでね
寄せ植え素敵だよ
サインはV…ってなんのこと?なーんちゃって(笑)
いい味だしてます!
正ちゃん、お角が生えても、可愛すぎ~
おばちゃんはお角が生えると怖いんだよ~
バケツ、いい感じだね~。
だけどね、私、そのバケツに色を塗りに行きたくて仕方がないの!病気!(笑)
何色がいいかな…大理石模様ってのもできるよ~。
あ、妄想だから!(笑)
壺のアルテルナンテラもいい感じ~。
その手前のは、うん、取っ手があるといいよねー。
風邪気味?
正ちゃーん、ママりんがちゃんと体を休ませるように見張り番しててね~。
がんばろうね~~!
で、1週間分の記事を読ませていただいて~いろんな正ちゃんに会ってきました ^^
ささっとご飯を済ませて~よく働くうさぎさん~
だからいつも素敵なお庭を維持されてるんだと実感~
でも風邪には気をつけてね~
このところ、腕と肩が痛くて元気が無いかほりです~
ちょっとスティールパン(楽器です)頑張り過ぎたみたい~んん、齢のせい?
正ちゃんと逢って、元気出ましたよ~ありがとう正ちゃん~
季節の変わりめ~お互い気をつけましょ~
元々グズな上に、最近肩や首が痛いので、よけいはかどりまん。
一人だとお昼ご飯とか作るのも面倒で、そのうち食べるのも、あとかた付けも面倒になってきて・・・どうもいけませんね。
庭にいると、時間が経つのが早くって。
皆さんはそんなことありませんか?
それでついつい、他のことが手抜きに(笑)
サインはVって、昔テレビで人気でしたよね。ん、知らない人は若い人?
すみれママさん、私もよそで妄想コメントしてきて呆れられた(笑)
かほりクラフトさん、楽器が何か演奏できるって素敵なことですね。どうぞお大事になさってくださいね。