goo blog サービス終了のお知らせ 

しろ・ちゃ・ハイ!

我が家の動物達(猫・ウサギ・犬)の日々の様子と日常のコマゴマを何気にUP

秋の準備?

2007-08-26 | ミルの生活

 

 

         
               かなり大きくなりました

 

かなりな甘えんぼさんになりました。あれほどやってた甘噛みも

 

すこしづつ減ってきました。時々かなり痛いときあるんですが

 

そんな時は大きな声で「痛い~あ~ぎゃ~」と騒ぐと

 

「エッ」って感じで離してくれます

 

ダッコするとゴロゴロしてウットリ

 

寝てるとき以外は「とにかく構って~」攻撃が激しい・・・・です。

 

ミルとは時々ニアミスしてますが、ミルの方が堂々として

 

ミンキーの方がオドオドしてます

 

見てる人間のほうがドキドキして心臓に悪い・・・・

 

今日ミンキー用に、小型犬のハーネス買ってきたので

 

ハーネスを付けてから今度はお見合い予定です。

 

どうなることやら・・・・・

 

 

        
        ミル用牧草が到着しました~

 

 

 

いろいろ試したけどこれなら時々食べてくれるので、一応切らさないようにしてます。

 

 

 

        
              最近クズの乾燥をやってます。

 

 

毎日結構なミルのクズの食べ残しが出るので、乾燥を始めました。

 

冬になると●が出なくてちょっと苦しいことがあるミルなので

 

今年はいかに繊維質(お腹の中で良質なたんぱく質に変わる)を

 

ちゃんととれるか思案中です。

 

冬から春にかけては葛が手に入らなくなるので

 

乾燥葛で対応できないかな~と思ってるんですが・・・・・

 

ミル、冬はクローバーや大根葉が中心になるんですが、

 

本来野ウサは冬は木の皮をかなり食べるらしいです。

 

木の皮ほどの豊富な繊維質をとるのはどうしたらいいのか・・・・

 

今からの課題ですね。

 

こんな時はペレット食べてくれたら楽かしら?とも

 

思うんですが・・・

 

良質なペレット選びも大変そうだし・・・

 

ミルが喜んで食べてくれてお腹にもいい食事内容模索中です。

 

 

そんな飼い主の気持ちなんて「関係ないぜ!」のミルさん・・・

 

 

         
         リンゴに夢中(しかも「フジ」がお気にいり・・

 

 

 

 

         

    ま    い     う  ~

 

おいしいもの食べると時って無我夢中って感じよね・・・